一度、夜に訪れてみたくって…、
台風でびゅうびゅう風が吹き荒れる中、
今夜はここで待ち合わせ
今まさに暖簾が下ろされ、灯篭が灯り…
入り口に置かれた品書きには…、
大きく書かれた、あの贅沢な「雲丹の冷かけ」
築地 「手打そば 文化人」
にこやかな感じのいい花番さんに迎えられ、
いつもは、カウンターだったので、
始めて座るテーブル席。
まずお願いした生ビールは、ハートランド。
くぅ~っと喉を潤わせ、
始めて見る、夜のお品書き 。
お昼と同じ、通常の一品メニューに加え、
野菜を中心にした「旬のもの」
さらに、「おすすめ料理」があり…、
早速頂いたのは、「おまかせ五点盛り」。
甘く味の濃い「茶豆」が、ビールにぴたり。
さくさくしっとりと軽い、「小鮎の丸干し」に、
フルーツトマトのような、「冷やしトマト」。
炙り、おかか醤油のかかった、「万願寺とうがらし」に、
ぷりっと上等の「板わさ」。
どれもこれも、とても美味しい
シンプルでありながら、素材の旨みを生かした、
センスのいい小料理に…、
再び品書きを手にし、
ずらりと書かれた、お酒のリストから、
広島のお酒、「龍勢」純米吟醸。
注がれた、鈴のちろりもいいなあ 。
さらに、ここの鶏肉は大山地鶏。
幾つか並ぶ鶏料理から、「ささみ梅おろし和え」
ざくざくの鬼おろしに、南高梅を混ぜ和えた、
しっとりと柔らかな、鶏ささみが旨いっ。
この充てに、お酒もお変わり。
夏の酒、ロックで出される、「玉川アイスブレーカー」 。
そして…、これもつまみにも絶好の、
「巣ごもりそば」
揚げそばにかかった餡は、具だくさん。
かまぼこに、鶏肉、小松菜に帆立、海老に竹の子などなど。
餡のとろみは優しく、出汁が利き、
それぞれの具の旨みが溶け、
この餡だけでも、お酒が飲めちゃいそう 。
取り分けて、始めカリカリの揚げそばが、
次第にしっとりと餡に馴染み味が染み、
それぞれの具も、一つ一つ存在感があり、
ここの「巣ごもりそば」、いいなあ
これを充てに、「日置桜」特別純米
ん~、満足、満足
お腹も満たされ始め、そろそろお蕎麦が食べたいな 。
通常の品書きに、
「旬のそば」、三種の冷かけを眺めつつ、
やっぱり、これはあるうちに、
あの感動をもう一度、「雲丹の冷かけ」を揃って注文 。
程なく届いた丼を一目見た途端に、目がキラ~ン
繊細な細切りの蕎麦の上には、
輝く橙々色の、ふっくらとした雲丹のアイランド
注がれた、澄み清らかな淡い琥珀の汁は、
出汁が柔らかく溶けすっきり上品。
口にした途端に、思わずはぁ~っと声が漏れる 。
浸った蕎麦は、キュっと〆った張りのある歯ごたえ、
すっと喉落ちながら、
くぅっと香ばしさが込み上がる。
ん~、冷かけに、この蕎麦が美味いっ
粒々際立つ、ふっくらとした雲丹の、
まったりとして濃厚な甘みに、も~う
そのまま、ぱくり。
蕎麦に絡めて、うっとり
とろりと溶けていく刻み海苔を合わせ、
山葵をちょんっと乗せ、その爽快さを楽しみ、
途中で挟む、芽葱がさっぱり。
最後は、汁まですっかり飲み干して…
風味豊かな蕎麦湯で、
ゆっくりと余韻を楽しんで…
ご馳走さまでした~
夏の間に、「新生姜の冷かけ」に「じゅんさい冷かけ」、
「とまとの冷かけ」も、食べたいな…

石臼碾きそば 築地 「文化人」
中央区築地1-12-16
03-6228-4293
11:30~13:30 / 17:00~売り切れ終い
日曜・祝日定休
禁煙
2015年 4月13日 「味噌なめこ」
2014年12月17日 輝く金色の「かき玉そば」
2014年 8月28日 贅沢な 「雲丹の冷かけ」
2013年12月 5日 「味噌なめこ蕎麦」
2013年11月19日 「帆立のかえし漬け」贅沢「塩いくらそば」
- 関連記事
-
- 築地 「文化人」 たらこぷちぷち「紅葉子そば」に「松茸ご飯」 (2015/09/28)
- 茅場町 「蓮」 ビジネス街で旨い蕎麦に旨い天麩羅 (2015/09/01)
- 小伝馬町 「馥や」 女2人しっぽり酒肴に酔いしれて… (2015/08/28)
- 築地 「文化人」 江戸の美しき粋な蕎麦「磯雪」(いそゆき) (2015/08/26)
- 浜町 「かねこ」 神楽坂「蕎楽亭」の片腕、粋に独立オープン (2015/08/20)
- 築地 「長生庵」 築地のつまみで、地酒飲み放題 (2015/08/13)
- 銀座一丁目 「na-ru」 明るく心地のいい空間でイタリアン蕎麦ランチ (2015/07/31)
- 築地 「文化人」 小粋な料理に贅沢な「雲丹の冷かけ」 (2015/07/17)
- 新富町 「はたり」 「仁行」が新地で再オープン (2015/06/04)
- 築地 「さらしなの里」 昼下がりの「とろろそば」 (2015/05/22)
- 銀座 「矢部」 薫風香る見事な料理に幸せな宵 (2015/04/29)
- 築地 「文化人」 心に染みる「味噌なめこ」 (2015/04/13)
- 銀座 「山形田」 銀座でどっぷり山形「冷し地鶏蕎麦」 (2015/02/23)
- 銀座 「神谷 木挽庵」 美味秀麗なお料理に秀逸の蕎麦 (2015/02/16)
- 人形町 「きく家」 人情味溢れたもてなしに酔いしれて… (2015/01/13)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)