今日も又雨で、じとじとした陽気だけれど…、
久しぶりにぴしっと定時に終わって、気分がいい。
ちょっと寄り道したくって…、久しぶりの「安藤」さん 。
モダンなコンクリ壁に掛かる、絣の暖簾。
幾つも置かれた立派な植木に、
雨粒が葉を伝う、何ともよき風情… 、
おっ、覚えとかなきゃ、金曜も定休日になったんだ…。
浜田山 「手打そば 安藤」
ガラガラと引き戸を開くと、
ほの暗い店内に、柔らかく照らすアンティークの照明。
北欧家具に暖炉が置かれた店内は、ぬくもりたっぷり心地よく、
すぐに出されたお茶を頂き…
開いた品書きから…、
ここでのお酒は、東北泉の燗か升酒 。
頼めばすぐ、片口の器から、零し並々に注がれ、
ふっと杉香る、すっきりとしたお酒が美味しい 。
充ては、久しぶりに「おしんこ」、
おばあちゃまの漬けた「白菜漬け」を頂いて…。
心地よく流れるJAZZに、
北欧のリビングにいるような心地の良さ。
はぁ~、ここもいいなあ 。
かわいらしく、注文を通している、
おばあちゃまのお元気そうな姿も嬉しく、
このまま、ずっと座っていたいような心地になりながら…
ゆっくりと升酒を飲み干し、
お蕎麦は、ずっと気になってた、「なっとうそば」にしよう 。
程なく出されたお盆の上は、
てっきり「ぶっかけ」かと思っていたら、
うれしい、納豆は別添えで、しかも具だくさん 。
こんもりと大根おろしが盛られ、
両脇に挽き割り納豆に、なめこまで 。
さらに、糸削りの鰹節に、刻み海苔に浅葱。
使い込んだ蒸篭に盛られた蕎麦は、
甘皮の陰影が透ける、穀物感に溢れ、
早速、手繰ると…、
おっ、お蕎麦、ちょっと変わった ?
むちっとした感じだった蕎麦が、
はんなりさが加わり、ほろりと解ける繊細さ。
…と思ったら、口いっぱい弾けるように広がる、
鮮烈濃厚な蕎麦の味。
こっ、これ、美味しいっ 。
こんなにお蕎麦、美味しかったかしら。
このお蕎麦、毎日でも食べたくなっちゃう 。
しかも、納豆つけ汁もとっても魅力的。
まずは、たっぷりのおろしに絡め、
辛さとおろしの爽やかな甘みを楽しみ…
続いて、茸の風味たっぷりの、
ぷるぷるなめこが、たまらな~い 。
挽き割の納豆は、絡みやすく食べやすく、
納豆好きには、虜になる旨さ満点 。
添えられた三つ葉の香りよく、
海苔の磯の味わいも加わり、
後は夢中で、あっという間に食べてしまう。
立派な湯桶で熱々蕎麦湯を注ぎ、
残った具だくさんの汁を飲みほして…
はぁ~、大満足。
ご馳走さまでした~
レジに立つおばあちゃまと、帰りにちょっとお話もできちゃったし、
心もほっこり温まった、素敵な雨やどり。
何よりも、お蕎麦が本当に美味しくて、
これは、しげしげ通っちゃいそう~

「手打ちそば 安藤」
杉並区浜田山3-34-25
03-3306-0295
11:30-21:00
火曜休
禁煙
2013年 6月 8日 「にしん煮」で升酒、「もりそば」
2011年11月14日 「揚げ出汁豆腐」に「もりそば」
2010年 5月10日 「お新香」に「うめだれ」
2008年 3月26日 「漬け物」に升酒、「梅だれせいろ」
2007年 8月30日 「卵とじそば」
2007年 2月 2日 升酒に「鴨煮」、「かけそば」
2005年 6月22日 「せいろそば」
2004年12月 4日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- 荻窪 「ら志久」 会津の蕎麦で「とり南蛮つけそば」 (2015/09/19)
- 代田橋 「まるやま」 秋の気配に温つけ「とりせいろ」 (2015/09/14)
- 浜田山 「安藤」 ほろほろの角煮「鴨煮」に「かけそば」 (2015/09/10)
- 阿佐ヶ谷 「やの志ん」 暖かなもてなしの「おまかせコース」 (2015/09/05)
- 井荻 「みわ」 忘れず食べたい「冷かけそば」 (2015/08/14)
- 代田橋 「まるやま」 清涼感いっぱい「梅と茗荷の冷かけ」 (2015/08/03)
- 西荻窪 「鞍馬」 穏やかな昼下り 「きのこのひやかけ」 (2015/07/28)
- 浜田山 「安藤」 蕎麦が美味しい「なっとうそば」 (2015/07/09)
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋溢れる涼味 「花巻の冷かけ」 (2015/07/07)
- 荻窪 「本むら庵」 じゅん菜とオクラの「冷し温玉そば」 (2015/06/22)
- 西荻窪 「吉」 西荻のゆるく心地のいい夜蕎麦 (2015/06/12)
- 代田橋 「まるやま」 海老ぷりぷり、楽しさいっぱい「冷やし海老おろし」 (2015/05/25)
- 井荻 「みわ」 「ふきのとうのかき揚げ」「つけとろそば」 (2015/05/20)
- 笹塚 「蒼凛」 粋で素敵なお店がオープン (2015/05/15)
- 代田橋 「まるやま」 退院直後の心に染みる「二色そば」 (2015/04/21)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)