2月にオープンされた「るりはりや」さんも、そろそろ4か月、
夏のメニューを始められたと聞き、
お天気もいい土曜日、お散歩がてらに再び訪問 。
拝島駅北口の「多摩川上水緑道」に添った道沿いに、
すぐ目に留まる瑠璃色のルーフシェード。
シンプルなガラス戸を開くと、
瑠璃色玻璃色の、手作りのステンドグラスがお出迎え 。
拝島 「手打ちそば・カフェ るりはりや」
入った店内はすべて手作り、
アンティーク調の木の温もりに包まれた、心地のいい空間 。
カウンターの中の主人に、にっこりと迎えられ、
挨拶をしながら、冷たい蕎麦茶を頂いて…
早速手に取った品書きには、
「山形板そば」を始め、山形の郷土料理が並び、
お酒はもちろん「山形地酒」と、地元東京の「澤ノ井」。
「カフェ」でもある、「るりはりや」さん。
幾つかの蕎麦の甘味に…
この、「蕎麦粉ピザ」、食べてみたいな 。
さらに、ホワイトボードには、「本日のおすすめ」、と…、
おっ、「秋田限定酒」なるものが 。
「限定」となったら…、頂かなくちゃ。
早速お願いした、「まんさくの花」三種飲み比べ 。
「まんさくの花」純米吟醸 プレミアムエディション、
「荒ばしり」に「中ぐみ」、「責めとり」の三種類。
グラスに注がれたそれぞれのお酒は、
全く味わいが違って、これは楽しい 。
お通しに出して下さった、
山形の郷土食、「数の子入りひたし豆」がお酒にぴたり。
充てに、山形の夏の定番、「だし奴」を頂いて…
お酒もお替り、これも限定の
新政酒造の純米酒、
「瑠璃(ラピス)」に、「生成(エクリュ)」の飲み比べ。
きりっとした味わいの「瑠璃」に、
ふわ~んと甘い「生成」、これ、美味しいなぁ 。
お二人を前に、山形談議にお酒談議、
お蕎麦の話などなど楽しく寛がせて頂いて…
お蕎麦は、新メニューの、「納豆そば」を 。
まずは、素のお蕎麦から。
中から手繰った蕎麦は、しなやかな腰がとても心地よく、
喉越し軽く、ふっと消えるよう。
まろやかな汁もこの蕎麦にとてもよく合い、
この蕎麦いくらでも食べられちゃいそう
挽き割りの納豆は、蕎麦との絡みもよく、
ざっと汁を回しかけ、卵黄を崩して納豆を絡め…
ん~、これは美味しいっ
手繰る毎に楽しく、後は夢中~。
あっという間に手繰り終え、
さらさらとした熱々の蕎麦湯を注ぎ、飲みほし、
ずんだを添えた、「蕎麦ようかん」を最後に頂いて…
ご馳走様でした~
すっかり落ち着いたお店に、
お蕎麦が美味しいのが何よりうれしい。
近々、さくらんぼシロップと、ラ・フランスシロップの、
かき氷も始めるそうで、それも是非食べたいし、
今度は、蕎麦ピザも、頂いてみようかな 。

手打ちそば・カフェ 「るりはりや」
昭島市美堀町5-18-1
042-519-4438
11:30~21:00 (中休みなし)
土曜・日曜営業
禁煙
2015年 3月 1日 山形「芋煮」に山形「板そば」
- 関連記事
-
- 拝島 「蕎麦 みのり」 「粗挽き」「玄挽き」、「ドライカレー風蕎麦」 (2016/07/22)
- 東中神 「ふく花」 旨し肴に 妙たる涼味 「トマト冷かけ」 (2016/06/03)
- 拝島 「るりはりや」 祝一周年、山形村山の「芋煮つけ汁そば」 (2016/02/14)
- 東中神 「ふく花」 年越しは「月見雪」と「しじみそば」 (2015/12/31)
- 拝島 「みのり」 「白菜ロールのクリーム煮」と「オイル牡蠣のつけ汁蕎麦」 (2015/12/07)
- 拝島 「みのり」 見事なアレンジ「韓国海苔の冷やし花巻」 (2015/08/10)
- 東中神 「ふく花」 アテ充実の蕎麦屋呑み (2015/06/21)
- 拝島 「るりはりや」 山形名物「だし奴」に、新メニュー「納豆そば」 (2015/05/30)
- 拝島 「みのり」 「カリフラワーとサーモンのチーズクリーむつけ蕎麦」 (2015/05/18)
- 拝島 「るりはりや」 土日のみの素敵なお店がオープン (2015/03/01)
- 東中神 「ふく花」 「浜千鳥」三昧、「冷し辛味芽かぶそば」 (2015/02/13)
- 拝島 「みのり」 祝!5周年 「ホタテクリーム」「舞茸ペペロン」「牛スジあんかけ」 (2014/12/29)
- 東中神 「ふく花」 祝!3周年、ふく花バージョン「しじみ蕎麦」 (2014/12/12)
- 東中神 「ふく花」 「ランチセット」温玉天のせ「辛味おろし蕎麦」 (2014/10/03)
- 拝島 「みのり」 「さつまいもクリーム」「くるみゴマのキノコ汁」「ドライカレー風蕎麦」 (2014/09/29)
→ yuka (08/07)
→ chameleon_arms (08/04)
→ yuka (08/03)
→ chameleon_arms (08/03)
→ yuka (07/24)