FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    青梅街道 「佳蕎庵」 「多摩には蕎麦を 筍の宴 2015」
    2015年04月26日 (日) 09:20 | 編集

    この季節になったら、怪我だなんて言ってられない hahha.gif

    今年も恒例、「多摩には蕎麦を」での、
    「大多喜の筍の宴」を開催~クラッ~4

    15-4-25 店

    お願いしたのは、毎度お世話になっている…、

    青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」

    15-4-25 店前

    総勢18名、今夜は貸し切りで niko.gif


    開始時間、18時ぴたりにほぼ全員集まり、
    今年もお酒の持ち込みを許して頂いた、
    一人一本づつ持ち寄ったお酒が、ずらりと並べられ…

    15-4-25 乾杯115-4-25 乾杯2

    猪口片手に、早速乾杯~乾杯_M~1

    15-4-25 前菜

    目の前に、各々置かれたお料理は、
    「佳蕎庵」お決まり、「前菜の膳」 niko.gif

    15-4-25 前菜いか

    「葉わさび漬け」に、富山産「蛍烏賊の酢味噌かけ」、

    15-4-25 前菜とうふ

    筍を裏ごしして作った、「筍豆腐」は、
    もちもちとろ~り、筍の風味が口に広がり…m001.gif

    15-4-25 前菜みそ

    「焼き味噌」は、茗荷入りで香りがふわ~。

    15-4-25 椀

    「碗もの」は、「蛤と筍の澄し汁」

    15-4-25 椀なか

    さすが桑名の蛤、ぷっくりとした見事な身は、
    歯ごたえもしっかり、旨味満点

    15-4-25 ふぐ2

    「お造り」は、美し~い、透けるような身の、

    15-4-25 ふぐたべ

    「江戸前彼岸河豚薄造り」 

    15-4-25 刺し盛り

    さらに、「平目の昆布〆塩昆布巻き」に、
    「えんがわ巻き」、「平貝のすだち〆」
    蕩けるような「漬け鮪」に、極上「〆鯖」 love.gif

    次々にお酒が回され、注ぎ注がれ、注がれ注ぎ…、

    15-4-25 しんじょ

    続いて、茶碗蒸しかと思ったら、
    とろりとした銀餡のかかった、「海老筍真丈」。
    (プランツさん、写真、ありがとうございます!)

    15-4-25 しんじょあぷ

    すり身の中の海老はぷりっと歯ごたえを残し、
    そこに包まれた、ダイス状の筍、
    歯ごたえの違いも楽しく、これは旨いっ buchu-.gif
    (きむ爺さん、写真、ありがとうございます!)

    15-4-25 鴨

    贅沢な厚切りの鴨は、
    「蔵王鴨の白ワインフランベ」
    柔らかな肉は、齧りついた途端に肉汁がじゅわっ

    15-4-25 鯛の小

    さらに、魚卵好きとしては小躍りもの、
    「鯛の子と筍の炊き合わせ」

    これを大事に味わっていたら…

    15-4-25 カレー

    ど~んと大鉢で出された、
    「牛スジと筍のカレーヌキ」 ドBF6F~1

    15-4-25 カレー中

    じっくりと煮込まれた、野菜に牛スジのまろやなコクに、
    たっぷりの筍が見事合わさり、
    くぅ~、これはやばい程に旨いっ buchu-.gif

    15-4-25 塩辛

    最後に、青森産 「真烏賊の自家製塩辛」で…、
    1
    9種類のお酒を、冷で燗で燗冷ましで、
    皆なで、あれこれわいわいと頂くお酒にお料理が、
    とても楽しく、たまらなく美味しい futt.gif

    そして…、これも楽しみな、〆のお蕎麦。

    15-4-25 そば1

    まずは、会津在来種「生粉打ちせいろ」。

    15-4-25 そば1あぷ

    角が立つすらりとした凛々しい蕎麦は、
    キリっとした腰に、喉越し爽快。
    くっと込み上がる、香りに味わいも素晴らしい hahha.gif

    15-4-25 そば1カレー

    ちょっともったいないようだけど、
    残しておいた、カレーを絡めたら…、
    くぅぅ~っ、こりゃたまらーん buchu-.gif

    15-4-25 そば2

    二枚目は、福井大野、「粗挽きそば」。

    15-4-25 そば2あぷ

    丸抜きの蕎麦粒がびっしり埋まった蕎麦の旨さに futt.gif

    15-4-25 そば3

    最後は、グレー色濃い野趣溢れた、
    新潟産信濃一号の、「玄挽き手挽き」。

    15-4-25 そば3あぷ

    やや平打ちぎみの蕎麦は、食べやすく、
    甘やかな芳ばしい、玄挽きならではの旨さ buchu-.gif

    15-4-25 うどん

    さらに…、蕎麦はもちろん、うどんも美味しい「佳蕎庵」、
    リクエストで出して下さったのは、「おぼろうどん」。

    15-4-25 うどんとり

    取り分け頂いた、お出汁が美味し~い love.gif

    もちっとした腰に、喉ごしつるり、小麦の風味も豊か、
    ん~、さすが、うどんもいいなあ futt.gif

    15-4-25 そば4

    最後は、見習い職人K君の打った、「二八そば」。

    15-4-25 そば4あぷ

    きちんと打たれた、真面目な良さがストレートに感じられ、
    うんうん、これも美味しいよ futt.gif

    15-4-25 デザート

    蕎麦湯を注ぎ、楽しく楽しく、美味しかった余韻に浸り、
    デザートのフルーツを頂いて…

    ご馳走様でした~hahha.gif

    15-4-25 酒

    今回もずらりと並んだ、圧巻の酒瓶たち。

    15-4-25 酒1
    15-4-25 酒2
    15-4-25 酒3

    皆さん、ありがとうございました~hahha.gif


            「大冠」純米銀用 (ひめはるぜみ) 
            「北の錦」新酒搾りたて おりがらみ (よしななぞう)
            「人気一」純米総攻撃 (Mrs.cuts)
            「屋守」純米吟醸 雄町 (pinmama)
            「新政」ラピス中取り (Takao)
            「新政」No6 typeX (しのぶ♂)
            「万歳楽」吟醸純米生 (真秀)
            「つぼみ」特別純米 (さんま)
            「宝船」浪の音 玲瓏 (さんま)
            「射美」純米吟醸 (きむ爺)
            「山本」うきうき山本純米吟醸 (Mr.pinmama)
            「早浦瀬」浦底 純米織酒 (cuts)
            「仙禽」ドルチェロッカ (オノ)
            「仙禽}(プランツ)
            「開春」15新酒 純米生 (ふう)
            「旭の出口」無濾過生原酒 丸世酒造 (kokanee)
            「多摩自慢」純米大吟醸 笹にごり (じゅんぺる)
            「望」純米吟醸生酒 (さみぃ)
            「王禄」純米吟醸 (yuka)

    15-4-25 ご飯

    しかも嬉しいサプライズ、
    帰り際に、銘々に手渡された、お土産の「筍ご飯」

    翌朝、有難く頂いた「筍ご飯」は、
    さすがプロ、ひと味違う旨さで…
    ご主人、本当にありがとうございました~love.gif




    15-4-25 集合2
    「佳蕎庵 - KA KYOU AN - 」

    小平市小川町2-1362
    042-347-0655
    11:30~14:00(土日15:00) / 17:00~22:00
    月曜、第3火曜 定休日
    分煙 P4~5台



    2015年 4月14日 「河豚天に越前おろし、蕎麦屋のカレー」
    2015年 3月 3日 東北支援 「うどんスマイルプロジェクト」
    2014年12月18日 「多摩には蕎麦を」 2014忘年会
    2014年11月21日 「肉玉きのこ」で蕎麦三昧
    2014年10月 5日 素敵なランチ「いくら丼」に「漬け丼」セット
    2014年 6月12日 「きのこの冷かけ」に「揚げなすの冷やかけ」
    2014年 4月27日 多摩には蕎麦を 「2014大多喜の竹の子蕎麦会」
    2014年 3月14日 ふぐ天にふぐ酒、「奥出雲・横田の小蕎麦」
    2014年 1月 4日 初蕎麦は「粗挽き田舎」
    2013年 6月 1日 ランチ「カレー丼」セットで「冷かけそば」
    2013年 4月29日 多摩には蕎麦を 「大多喜の筍蕎麦会」
    2013年 2月17日 富山の新種蕎麦「とよむすめ」
    2012年12月20日 「多摩には蕎麦を」忘年会
    2012年10月21日 「4種類の蕎麦三昧」
    2012年 7月15日 「真夏日の昼の蕎麦屋酒」蕎麦三昧にうどんに肉味噌丼
    2012年 6月 6日 「お蕎麦屋さんとの宴」
    2012年 5月 6日 「づけ丼ランチ」と、「カレー丼ランチ」
    2012年 4月27日 「大多喜の筍と蕎麦の夕べ」
    2012年 3月25日 「ホッケづくしの宴」
    2011年11月 6日 「つけ玉湯だめそば」
    2011年 7月 2日 「冷やかけそば」に「もりうどんセット」
    2011年 3月20日 ランチのコスパ満点「カレーセット」
    2010年 5月 5日 「佳蕎比べ」に「おろし蕎麦」
    2010年 3月 2日 「三千盛」熱燗で「焼き味噌」、「味くらべ」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター