久しぶりに、所用で所沢まで来たついでに、
小手指までちょっと足を伸ばし…、
玄庵のHPで見つけ気になっていた、
去年オープンした、「江戸東京蕎麦の会」のお店へと 。
小手指駅北口、西友の裏の路地沿いに、
一見蕎麦屋とは思わない、ちょっと不思議な佇まい。
玄庵出身のお店は、皆それぞれ、個性的なお店が多いしと、
ワクワクしながら扉へと近づくと…、
お店の前に置かれた品書きには、
「今月のお薦め」との、温かいつけ汁が4種類。
「鴨つくね汁」、これいいな 。
小手指 「手打そば 奥乃屋」
凝った造りのお店かな、と思いつつ扉を開くと、
カウンター4席に、テーブルが4卓置かれた、
すっきりとしてシンプルな、明るい空間。
「お好きなところにどうぞ」
にこやかに招かれ、お茶が出され、早速品書きを手にすると…
冷たいそばに温かいそばと、なかなか豊富 、
一品料理も、手頃な値段で幾つも並び、
天ぷらの種類が多いのが、目に止まり…、
お酒のリストを確認し…、
まずは、ちょっと蕎麦前を 。
肌寒いので、宮城「浦霞」を燗付けて頂いて…
電車の中で見つけたクーポンをお見せして、
サービスで頂いた、「蛍いかの醤油漬け」
ぷるぷるっと柔らかく、しょっぱすぎずに醤油に浸かり、
旨味が増したホタルイカは、絶好の酒の充て 。
頂きながら、改めて品書きを眺め、
「桜海老の掻き揚げせいろ」に決め、
天先で頼み、ほっとして店内を見渡すと…
おっ、こんなのがあったとはっ 。
「山女」に「ニジマス」の、「三五八麹漬け焼き」 。
コース料理にも「山女」が入っているし、
これを頼んでみても、よかったな 、
などと見ていると…
さほど待つことなく、手際も良く揚げられ、
「桜海老の掻き揚げ」が目の前に。
成程、こう来たか…、
桜海老だけではなく、野菜がたっぷり。
結構ボリュームもある掻き揚げだが、さくっと軽やか。
とろりとした玉葱の甘みに、桜海老が香ばしく、
どこか家庭的な温かみもあり、ほっこり美味しい 。
結構お腹もいっぱいになったので…、
「山女」はやめて、お蕎麦のお声かけ。
笊にこんもりと盛られた蕎麦に、
薬味には、山葵はなく、葱のみ。
繋がりもよく、艶やかな蕎麦は、
ふっと爽やかな香りが漂い、
もちもち感の強い、しっかりとした歯ごたえ。
気持ちやや太めに断たれ、
食べ応えのある、力強さがあり、
うんうん、これは温かいつけ汁にも良さそう 。
やや甘めの、出汁まろやかな汁もこの蕎麦に合い、
盛りもよく、すっかり食べ終えたらお腹いっぱ~い 。
注いだ蕎麦湯は、白く濁り、風味も豊か、
ぬるかったので、熱々だったらよかったなあ。
開店してまだ一年、これからにも期待して…
ご馳走様でした~
6月頃には、鮎の塩焼きもあるそうで、
それを食べに来てみたいな 。

「手打ちそば 奥乃屋」
埼玉県所沢市小手指町1-22-18-3
090-5524-3095
11:30~14:30 /
夜(金~日・祝日)17:00~20:00
水曜・木曜定休
禁煙
- 関連記事
-
- 新座 「八溝」 上品な「かけ蕎麦」で「そば定食」 (2015/12/20)
- 日高 「奈佳一」 ふっくらふわふわ 絶品「玉子とじ」 (2015/11/22)
- 秩父 「こいけ」 武甲山に抱かれ、蕎麦三昧 (2015/10/31)
- 川越 「桜庵」 情緒溢れる空間で、由緒正しき蕎麦 (2015/08/23)
- 秩父 「はぎふく」 ほのぼのお蕎麦と「道の駅」のかき氷 (2015/08/22)
- 西所沢 「久呂無木」 楽しく美味しい暑気払い (2015/08/04)
- ときかわ町 「成木屋」 戸隠の蕎麦と豪華な天丼 (2015/05/05)
- 小手指 「奥乃屋」 「江戸東京蕎麦の会」の新店 (2015/03/31)
- 浦和 「庵 浮雨」 フュメ・ド・ポアソン海鮮そば鍋 (2015/02/24)
- 比企郡川島 「鷹や」 トップラン玉子の「和月蕎麦」 (2014/09/07)
- 浦和 「庵 浮雨」 「油蕎麦」に絶品「マッシュルームクリームせいろ」 (2014/08/27)
- 鶴ヶ島 「ほていや」 由緒正しき老舗蕎麦屋 (2014/06/29)
- 秩父 「まるた」 情緒溢れた古民家蕎麦屋オープン (2014/06/24)
- 鶴瀬 「ぐらの」 「冷かけ天ぷら」「揚げナス冷やかけ」「田舎越前おろしそば」 (2014/06/02)
- 三芳 「みよしそばの里」 春撒き夏そばの勉強会 (2014/06/02)
でも、ちょこちょこと、いいお蕎麦屋さんもあって、
(美味しいカレー屋さんもあるそうで)
私も又、いろいろと尋ねてみたいと思っています(u_u*)~
とっても参考になりました。
だんだんに、個性が出て来たら、又楽しくなると思いました。
蕎麦湯は、本当にぬるかったの(>_<)。
それが最後に、かなーり残念でした。
ですが、かなり美味しいと思いました。
メニューもお酒も増えたようですね。
ワサビが無いのは主義だそうです。
蕎麦湯がぬるいのはフェイスブックで指摘したのですが改善されてな
いようで残念です。
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)