よ~うやく、今日の診察で抜糸してもらい、
完治まではまだ遠くても、ひとまずの第一地点。
日に日に、足の痛みも和らいできたので…、
怪我をする前から行こうと思っていた、
「いっこう」さんのお蕎麦を食べに行こう 。
ぽかぽか陽気の中、散歩がてらに駅からテクテク。
西八王子の全くの住宅街の中に、
そっと下ろされた暖簾を目指して…
西八王子 自家製石臼碾き 「蕎酔庵 いっこう」
扉を開き入れば、にこにこと迎えて下さる女将さん。
常連のお客さんが寛ぐ空間は、優しい空気に満ち…
久しぶりに訪れられたうれしさに、
まずは…蕎麦前 。
ご主人の作られた、芸術品のような陶器で頂く、
栃木「澤姫」がいっそう美味しく…
お通しの、大根の漬物に、
女将さんの糠漬けは、やっぱり絶品
ご主人のオリジナル、「茗荷のそば味噌焼き」に、
くぅ~、これはお酒に溜まらない、「烏賊の沖漬け」
自家製「蕗味噌」で楽しんでいる間に、
次々に訪れる、常連のお客さんで店は埋まり…
皆誰も、「いっこう」の蕎麦が大好きという、
同じ気持ちから、すぐに和み、打ち解けて…、
にわか、楽しいプチ蕎麦会の様相に 。
しかも、いつも打っている3種の蕎麦に、
今日はさらに2種類、打たれているそうで…
皆なで急遽、利き蕎麦会~。
程なく出された器の上には、
わあおっ、これは豪華、色姿異なる五つの山 。
真ん中に盛られた、丸抜き粗挽き「せいろ」、
茨城境の、「常陸秋蕎麦」に、
手挽き超粗挽きが二種類、
志賀の「伊吹在来」は、粒々の輪郭がしっかり、
野生の味わいが広がり、これは旨いっ
一方、秋田で栽培した、佐野の「葛生在来」と、
戸隠在来「にじゆたか」のブレンドは、
ほろほろっとした粒感で、ふっくらといた甘みが濃い 、
同じ人が同じように手挽きしても、
産地によって、舌触りに味わいが、がらりと異なるミラクルに…
くっと込み上げてくる、馥郁とした香ばしさの、
玄挽き粗挽き十割の、「福井在来」、
がんがんと迫り来るような、力強く濃厚な、
徳島の「祖谷在来」の玄挽き粗挽き十割に、
も~うクラクラ 。
はぁ~、なんてセンシティブな5種の蕎麦。
とろとろ蕎麦湯で、あれこれと感想を交わすのも楽しく、
思いがけずの楽しい、素敵な午後のひと時に。
ご馳走様でした~
同じ気持ちの方々と手繰る蕎麦は、いいなぁ
と、あったか~な心地になりながら…、
しかし、改めて、一紘さんの蕎麦はすごいっ 。

手打蕎麦処 蕎酔庵
「一紘 -いっこう-」
八王子市日吉町8-16
042-622-0792
11:30~14:30 (夜予約のみ)
火水木 定休
P2台 禁煙
2014年 5月26日 「焼き味噌」に、「粗挽き三兄弟」 長野黒姫
2013年11月 1日 恍惚の「粗挽き三兄弟」
2013年 4月12日 粗挽き兄弟「三種盛り蕎麦」
2011年 8月 1日 「粗挽き三兄弟」静岡在来
2011年 1月24日 「粗挽き三兄弟」
2009年10月16日 「粗挽き三昧」
2009年 3月 6日 「手挽き粗挽きそば」に「かけ」も満喫
2008年 4月20日 「掻き揚げ」、絶品「手挽き蕎麦」
2014年 9月 5日 大地の味漲る「黒妙」、鹿児島「鹿屋在来種」
2014年 5月26日 「焼き味噌」に、「粗挽き三兄弟」 長野黒姫
2013年11月 1日 恍惚の「粗挽き三兄弟」
2013年 4月12日 粗挽き兄弟「三種盛り蕎麦」
2011年 8月 1日 「粗挽き三兄弟」静岡在来
2011年 1月24日 「粗挽き三兄弟」
2009年10月16日 「粗挽き三昧」
2009年 3月 6日 「手挽き粗挽きそば」に「かけ」も満喫
2008年 4月20日 「掻き揚げ」、絶品「手挽き蕎麦」
- 関連記事
-
- 西八王子 「いっこう」 幻の蕎麦・諫早在来「高来そば」 (2016/07/29)
- 八王子 「もとおか」 洗練美味 絶品「地鶏南蛮せいろ」 (2016/04/24)
- 西八王子 「いっこう」 「粗碾き三兄弟」と「かけそば」と (2016/03/28)
- 京王堀之内 「車家」 心酔の「淡き水そば」に「蕎麦寿司」付き「かけそば」 (2016/01/16)
- 西八王子 「いっこう」 白妙と墨衣の粗挽き兄弟 (2015/11/30)
- 西八王子 「いっこう」 繊細・可憐・野趣 精緻極めた粗挽き3種 (2015/09/25)
- 堀之内 「車家」 夏の蕎麦「完熟トマトの冷やしそば」 (2015/08/09)
- 西八王子 「いっこう」 思いがけずの素敵な「利き蕎麦会」 (2015/03/27)
- 堀之内 「車家」 至福の「かけそば」に絶品「蕎麦寿司」 (2015/02/15)
- 八王子 「穂科」 和の趣きの中で洗練された蕎麦の旨さ (2015/02/11)
- 堀之内 「車家」 至福のマッシュルーム、「白露せいろ」 (2014/11/02)
- 西八王子 「いっこう」 大地の味漲る「黒妙」、鹿児島「鹿屋在来種」 (2014/09/05)
- 西八王子 「いっこう」 偲ぶ想いで…、恍惚の「粗挽き三兄弟」 (2014/05/26)
- 高尾 「杜々」 「かき玉そば」「力そば」 (2014/01/13)
- 西八王子 「いっこう」 恍惚の「粗挽き三兄弟」 (2013/11/01)
ぜひ!。
今の一紘さんの蕎麦、すごいです。
相変わらずお見事な粗挽き蕎麦ですね。
ここは、超お薦めです!。ぜひ(^^)
いいですね、こちら。西八王子ならひと走りです。いってみたい。
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)