この会だけは、何があっても参加したくって…、
正に夢の企画、
今や超人気店 「ら・すとらあだ」に、
自家栽培まで手掛ける、大好きな「すず季」さん、
行ってみたいと4年も思い募らせた、「一如庵」、
東京と千葉、奈良の気鋭の蕎麦屋3店の、
「一日限りの夢のコラボレーション」 。
場所は、西荻窪の「吉」さんで 、
完全予約制、ぞくぞくと参加者が集まり、
どこか緊張したような、高揚した空気が溢れる中…
早速、振る舞われたのは、奈良の「倉本」純米酒。
「一如庵」さんのすぐ裏にある酒蔵だそうで、
すっきりとた落ち着いた味わいで、蕎麦前にぴたり 。
これから、各店の料理2種類に、
各店のスタイルの違う3枚の蕎麦が出されるそうで・・・
一品目は、「ら・すとらあだ」の手作り豆腐。
とろ~り滑らか、まるでデザートのようにとても甘い、
神奈川県寒川の在来大豆に、
もう一つ、長野松本の大豆、「ナカセナリ」。
大豆の粒が混ざった、ざくざくと粗い舌触りで、
豆腐ならではの素朴さがたっぷり、これは美味しい 。
続いて…、わぁ、なんて美し~い 。
「一如庵」の、「旬のお料理盛り合わせ」
きくらげに椎茸、人参と具沢山の「がんも」のような、
「かみなり豆腐の寒天寄せ」に、
しゃきししゃきの蕗が爽やかに香る、「蕗の梅肉寄せ」。
「アボガドとあをさ、山葵菜の醤油漬け」に、
シャキシャキ歯ごたえの「薄炊き筍」の美味しい事っ 。
見目も楽しい、
「菜花と汲み上げ湯葉の山葵ジュレ」に、
甘めの味噌に、ふわ~と広がる春の香りがたまらない、
「蕗の薹味噌」
立派な椎茸の断面が迫力満点、
「原木椎茸の箱寿司」
これが美味し~いっ
身厚の椎茸から、じゅわと広がる茸の風味に、
中の昆布の佃煮が、名脇役。
素朴だが手の込んだ一品、
「つくしと生姜の佃煮」がしみじみと美味しく…、
どれもが繊細で、美しい味わいのお料理で、
お酒と共に味わっていると・・・、
まず一枚目の蕎麦登場、
「一如庵」の、十割蕎麦、「もり」。
繊細な細切りの蕎麦は、気品漂うエレガントな佇まい 。
手繰り口にすると…、ぷるんっと跳ねるような腰があり、
喉越しはしなやかで軽く、ふわ~っと広がる豊かな甘み。
なんて上品な食感、いくらでも食べられそうな軽さ、
お料理といい蕎麦といい、実に風雅。
ますますお店への想いが募り…
再びお料理、「すず季」さんの「鰊煮」に、
「らすとらあだ」の肉団子。
上に乗った、立派なキクラゲの旨さに、
肉だんごは、ほろほろに柔らかく、肉汁じわりのジューシーさ。
はぁ~、注がれた汁と、すべてが美味し~い 。
続いて…、禅味溢れた風流な一皿、
「すず季」さんの、「稚鮎と筍の天盛」。
薄衣く、さくっと揚がった稚鮎の、
ほんのり広がる苦みがたまらなく…、
穂先の柔らかな筍に、タラの芽と、
さすが「すず季」さん、素晴らしい天麩羅 。
シンプルに茹でただけのお浸しは、
「一如庵」のご主人が朝摘んできた「やぶかんぞう」。
歯ごたえよく柔らかく、心地のいいぬめりがあり、とても甘い。
はぁ~、しみじみ~と、美味しいなぁ 、
「すず季」さんのお薦め、千葉の「不動」を頂いて…、
いよいよラストスパート、残りの蕎麦2種類 。
「ら・すとらあだ」の、今やすっかり名物、
ぴろぴろとした、幅広平打ちの粗挽きそば。
もっちもっちの歯ごたえは、まるで蕎麦刺しのよう。
蕎麦の粒がキシキシと歯に当たり、
噛みしめる毎に、じわじわ広がる、濃厚な蕎麦の香ばしさ。
遊び心たっぷりの楽しさに、
又違う、蕎麦の味わいがあり、ん~、これは旨いっ
そして…、最後は、「すず季」さんの「手挽きそば」
うわぁ…、な、なんて美しい… 。
輝くような透けるような透明感、
その中に繋がり合い煌めく、繊細な蕎麦の粒 。
手繰り上げ、その姿に思わず見とれ息を飲み、
口に含めば、ぷるるっとした歯ごたえに舌が喜び、
繊細でたおやか、はんなりと喉を伝い、
甘く、芳ばしく、豊穣な大地の味わいが口いっぱい。
お、美味しい、美味し~い 。
久しくご無沙汰いていたけれど
こんな蕎麦を打たれてるだなんて、
すぐにでも、初石に飛んで行きたくなっちゃうよっ
3枚の蕎麦には、それぞれの蕎麦に調和された、
色見も出汁も、濃さも違う、三種のもり汁。
蕎麦湯を注ぎ、一つづつ改めて味わって…、
最後のデザートは、「一如庵」の「焼きくず餅」。
まだほんのりと温かい、
初めて頂いた焼いたくず餅は、とろりと口に溶け、
あっさりとした甘さが、最後にとても心地よく…、
それぞれの魅力あるお料理に、
それぞれの個性溢れた蕎麦に、
すっかり酔いしれた、夢のひと時
招待頂き、本当にありがとうございました~
頼もしい、三人の雄姿に見送られ…、
第二弾もあるといいなあ
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)