土日だけのお蕎麦屋さんが、先月末、拝島に新たにオープン~。
仕事が休みの日に、1年以上もかけてこつこつと、
全く一人でお店を作っていたのを知っていただけに、
どんなお店になったか、楽しみで・・・、
風は強いけど、お天気の今日、早速お祝いをお伝えに 。
拝島駅北口を出るとすぐの、「玉川上水緑道」、
その水面は、陽の光を反射しキラキラ、
下の小石が見える、澄んで美しい水の流れ。
枯れ葉のふかふか絨毯に、
土を踏みしめる足裏の心地の良さに、歩いていくと…
あっ、お店、発見~ 。
すっかりテンション高まり、遊歩道の切れ目までテクテク歩き、
引き返し…、ようやくお店に到着~。
通りに面してそっと佇む、
印象的な、手作りのステンドグラスがお出迎え 、
「るりはりや」、「瑠璃と玻璃」のガラス扉を開き、店内へ…。
拝島 「手打ちそば・カフェ るりはりや」
足を入れた店内は…わあ、素敵な空間 。
黒い柱をアクセントに、珪藻土の白に腰高焦げ茶の板壁、
下げられたアンティークのランプに、
ところどころに置かれた、骨董の調度品。
奥には、ほっこり寛ぎたくなる小上がりもあり、
これ全て、職人さんの手を一切借りずに、
すべて一人で作られたなんて…、これはすごい 。
表のテラスにはテーブルが置かれ、
これからの季節には、外も気持ちよさそ~う 。
カウンターの高いスツールは、どこかアーリーアメリカン。
ぐるりを眺め、どの空間も心地良さそうで、
なんって素敵なお店になったのかしら…
すっかり感心し、ようやくお祝いの言葉を伝え…、
ではっ、まずは品書き、拝見~。
おっ、これはいいなあ、山形出身のご主人ならでは、
「玉こんにゃく」や、「芋煮」、山形の地酒に、山形板そば。
山形の香りたっぷりの品書きに…
ホワイトボードには、その時々の品を書いていくそう。
もう時期、「だし」も作るそうで、それも楽しみ
ダンディなご主人の優しい笑顔に見守られ、早速お願いした
山形地酒 鶴岡の「奥羽自慢」特別純米。
お通しには、揚げ蕎麦に…、
これはうれしい、アボガド大好き、
「アボガドとクリームチーズの胡桃和え」
胡桃がいいアクセント、これっ、美味し~いっ
それに…、山形で冬となったら、やっぱりこれ、
ほかほか湯気立てる、「山形 いも煮」
ご主人は、山形でも内陸出身、
主役の里芋に、お肉は牛肉、ほろほろっと柔らかく、
牛の旨みが染みた、醤油仕立ての汁が、実に美味しい 。
ほっこほっこと崩れる里芋はもちろん、
ぷりぷり蒟蒻にも、この出汁がしっかり染みて、
しみじみ~とさせられる旨さに、ボリューム満点 。
くいくいとお酒が進み、ついつい半合お替り、
山形の「初孫」 一徹生元純米。
しばし楽しく、お二人とお話までさせて頂いて…
お蕎麦は、外一の「もりそば」(500円)と、
今日は十割も打たれているそうで…
となったらもちろん、両方食べたい 。
無理言って、少なめで二種盛りをお願いすると…、
まず出されたのは、朱塗りの蕎麦猪口。
そして…、山形蕎麦ならではの、
桐の板に盛られた、二つのお蕎麦が到着~。
まずは九一の「もりそば」から。
蕎麦好きが高じ、地元の蕎麦教室で習われたとのご主人、
開店間もなくとは思えない、見事な蕎麦切り 。
瑞々しく、口に含んだ途端に感じる穀物感、
心地のいいきりっとした腰に、喉越し軽く、
するするっといくらでも入ってしまいそう 。
ふわっと鼻をくすぐる香りに、口を満たす豊かな味わい。
ん~、これは美味しいっ
続いて、十割、こちらは気持ちやや太め、
おっ、これは、さらに美味しいっ
九一に、もちもちさが加わった、その腰心地良く、
味わいもさらに香ばしさが増し豊か。
どちらも、もっちりとした重たさがなくとても快い蕎麦で、
しかも、添えられた汁も見事
さらさらとした熱々の蕎麦湯を注げば、
すぅ~っと伸びる汁の美味しさを実感し…
食後は、拘りの焙煎豆の挽き立て珈琲 。
さらに、手作りの「蕎麦茶プリン」 。
プルルンとしたプリンは、程良い甘さの中に、
蕎麦茶の香ばしさが溶け込み、
黒蜜にきな粉がこれにぴたり、これも美味しいっ 。
マイルドな味わいの、しみじみと美味しい珈琲に、
まったりと寛ぎ、すっかり長居しての、心地のいいひと時に。
ご馳走様でした~
瑠璃も玻璃も照らせば光る
この言葉が好きで…、と名付けられた二人のお店。
瑠璃も水晶もパワーストーン、
ここもパワースポットになるといいなぁ…

手打ちそば・カフェ 「るりはりや」
昭島市美堀町5-18-1
042-519-4438
11:30~21:00 (中休みなし)
土曜・日曜営業
禁煙
- 関連記事
-
- 拝島 「るりはりや」 祝一周年、山形村山の「芋煮つけ汁そば」 (2016/02/14)
- 東中神 「ふく花」 年越しは「月見雪」と「しじみそば」 (2015/12/31)
- 拝島 「みのり」 「白菜ロールのクリーム煮」と「オイル牡蠣のつけ汁蕎麦」 (2015/12/07)
- 拝島 「みのり」 見事なアレンジ「韓国海苔の冷やし花巻」 (2015/08/10)
- 東中神 「ふく花」 アテ充実の蕎麦屋呑み (2015/06/21)
- 拝島 「るりはりや」 山形名物「だし奴」に、新メニュー「納豆そば」 (2015/05/30)
- 拝島 「みのり」 「カリフラワーとサーモンのチーズクリーむつけ蕎麦」 (2015/05/18)
- 拝島 「るりはりや」 土日のみの素敵なお店がオープン (2015/03/01)
- 東中神 「ふく花」 「浜千鳥」三昧、「冷し辛味芽かぶそば」 (2015/02/13)
- 拝島 「みのり」 祝!5周年 「ホタテクリーム」「舞茸ペペロン」「牛スジあんかけ」 (2014/12/29)
- 東中神 「ふく花」 祝!3周年、ふく花バージョン「しじみ蕎麦」 (2014/12/12)
- 東中神 「ふく花」 「ランチセット」温玉天のせ「辛味おろし蕎麦」 (2014/10/03)
- 拝島 「みのり」 「さつまいもクリーム」「くるみゴマのキノコ汁」「ドライカレー風蕎麦」 (2014/09/29)
- 拝島 「みのり」 夏じゃなくても食べたい 「グリーンカレー風つけそば」 (2014/08/13)
- 拝島 「あづま家」 創業40年老舗の手打ち蕎麦 (2014/08/03)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)