扉を開けば、使い込まれたテーブルが並ぶ、
これもほっと寛ぐ、年季の入った蕎麦屋の風景。
ご主人、女将さんに、ご無沙汰していた挨拶をして…
まずは、キリンラガーで乾杯。
ビールに「柿ピー」、うんうん、これこれ 。
程なく3人揃ったところで…、
山形のお酒、「輝ら星の如く」で、改めて、乾杯~。
泣きたくなっちゃう程、リーズナブルな品書きから、
まずは、「おしんこ」(250円)、
創業以来のぬか床で漬けられた野菜が、しみじみと美味しく…。
「小倉庵」では忘れず食べたい、「桜海老のかき揚」(350円)
ざざざっと崩れる衣は、とてもとても軽やかで、
桜海老が香ばしく、三つ葉の香りがふわ~。
熱々「モツ煮込み」(550円)の、汁の美味しい事っ 。
コク深く、旨みが染み、この汁だけでもお酒がすすむ 。
続けて、ぐつぐつ言わせて置かれた、「あさりの酒蒸し」(550円)
酒にそば汁で蒸された浅利はぷりっぷり 。
さらに、ホワイトボードのメニューから、
気になり頼んだ、「鯛のたたき」(450円)は、
想像と違った、意表を付く一品 。
文字通り鯛を細かく「たたいた」、なめろう風。
「鶉の卵を混ぜて食べて下さい」、との事だけど…
混ぜる前に、浅葱をたっぷりのせて、
醤油にちょっと浸して頂けば、
刻まれた鯛から甘み広がり、このままでも美味し~い 。
そして…、ユッケ風、うずらの卵に浅葱をよく混ぜて…
キュっとレモンを絞れば、すぅっと広がる爽やかさに、
玉子のコクがねっとりと絡まり、素晴らしく美味しい 。
ご主人のアイデア料理だそうで、これは素敵。
一皿全部食べたいくらい 。
最後に、「山いも短冊揚げ」(400円)を頂いて、
サクサクほこほこ、海苔の磯味芳ばしく、これも旨い
奈良の「嬉長」純米酒、福井「黒龍」純米吟醸、
地元東京の「金婚」を燗酒で…、としっぽりと楽しんで、
そろそろお蕎麦を頂こうと、改めて見る品書きは、
ずら~と並んだ、豊富な種物に、
セットものに、ご飯もの、も揃いながら、
お蕎麦はすべて、手打ちの二八そば 、
さらに、別に打たれている、
細打ち十割「生粉打ち」に、太打ち十割の「田舎せいろ」。
あれもこれも食べてみたいけど、
まずは、十割そば二つを一枚づつお願いし…、
程なく出された、細打ち十割「生粉うちそば」
艶やかで端正な細打ち蕎麦は、もちもちとして、腰しっかり。
歯に感じる穀物感に、するりと爽やかに喉を落ち、
ふっと鼻に抜ける、芳ばしい蕎麦の香り。
これは美味しいっ
ご主人、ますます腕を上げたよう
続いて、グレー色艶やかな太打ち「田舎」
もっちもっちの歯ごたえに、弾力感のある腰頼もしく、
噛みしめる毎にじわじわと広がる豊かな味わい。
太くても全く嫌味なく、ん~、これも美味しいっ 。
三人で手繰ればあっという間。
では、この豊富な種物から…。
早速お願いしたのは、「鶏南ばん」(750円)
ああ…、このかけ汁、たまらない…
すっきりと柔らかな出汁に、鶏の上品な旨みが染み、
飲んだ後の体にじわ~と、しみじみとした旨さ。
中の蕎麦は、熱々の汁に浸ってもしっかりと腰があり、
汁を纏った蕎麦は甘く、鶏肉はふっくらしっとり。
はぁ~、温蕎麦もいいなあ…
さらに、蕎麦屋の定番、
太打ちでお願いした、「カレー南ばん」(750円)
そば汁ベースのカレーは、まさに「蕎麦屋」のカレー。
豚肉は柔らかく、玉葱の甘みが染み込み、
とろりと絡まるもちもちの田舎そばが、これに絶好 。
後ひく旨さに、三人で汁まで飲み干して…
すっかりお腹はパンパン、どれもこれも美味しく、
和やかで幸せな、蕎麦屋酒。
ご馳走様でした~
中休みなく、出前もこなし、蕎麦はすべて手打ちそば。
家族経営の温もりに心癒され…、
ああ、いと素晴らしき「小倉庵」 。

大塚三業地内 「日本蕎麦 小倉庵」
豊島区南大塚1-42-8
03-3941-8230
11:30~20:30
水曜定休
出前あり(遠くは出前できません)
お店のHP
2012年12月 1日 寒晒し発芽蕎麦 「沼津百本会」祝賀会
2012年 7月 4日 しっぽりと蕎麦屋酒、「イベリコ豚の肉汁せいろ」
2011年10月21日 「今日の料理マニアーズ同窓会」
2011年10月14日 「温もり」に「けんちん蕎麦」
2011年 3月31日 「桜海老の掻き揚げ」、「春のてんぐそば」「田舎そば」「竹たま丼」
2010年 4月 6日 「雪割そば」に、「カレー南蛮」、「玉子とじそば」
しかもうれしい、お土産 、
甘酒大好き、箱根甘酒茶屋の「甘酒」 に、
熊本の豆腐の味噌漬け「うに豆腐」
Oさん、Iさん、ありがとうございます
- 関連記事
-
- 巣鴨 「菊谷」 利き蕎麦 3種の「吟せいろ」 (2016/05/31)
- 大塚 「小倉庵」 「山芋いくら」に治部煮風「鴨せいろ」 (2015/10/19)
- 巣鴨 「菊谷」 「蕎麦」と「かき氷」と「手彫り耳かき」 (2015/08/21)
- 池袋 「一栄」 いぶし銀の旨さ 「三色そば」 (2015/08/18)
- 大塚 「冠着」 絶品「アジフライ」に「信州冠着の田舎そば」 (2015/06/07)
- 椎名町 「南天」 地元で人気の路麺店 がっつり「肉そば」 (2015/01/24)
- 池袋 「くさの」 誰にも教えたくない内緒の蕎麦屋 (2015/01/16)
- 大塚 「小倉庵」 古き良き蕎麦屋でしっぽり蕎麦屋酒 (2015/01/06)
- 大塚 「冠着」 安くて美味しい信州 「釜上げシラスそば」 (2014/09/24)
- 大塚 「冠着 月読亭」 「元祖塩そば」「岩海苔とろろ」「釜上げしらすそば」 (2014/08/09)
- 巣鴨 「菊谷」 利き蕎麦二種 (2014/06/25)
- 池袋 「永坂更科布屋太兵衛」 デパートの中での老舗の味わい (2014/06/04)
- 巣鴨 「菊谷」 4月から定休日が変更 「かき玉そば」 (2014/02/27)
- 駒込 「総本家 小松庵」 装いもガラリと移転新規オープン (2014/02/26)
- 巣鴨 「菊谷 」 林君の料理に蕎麦3種 (2013/11/22)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)