先日伺った、中津川の「わくり」さんを紹介してくれたのは、
同じ「かりべ」出身の、「こねり庵」のご主人。
ちょっと遅くなっちゃったけど、
行って来た報告をしたくって…。
くぅ~、今日の風は又一段と冷たいっ 。
知らず知らずに、顔こわばる中…
入口に掛けられた、井絣の暖簾にほっこり 。
石神井台 「自家製粉石臼挽手打蕎麦 石神井 こねり庵」
迎えてくれたのは、若い綺麗な花番さん 。
すでに2時を回った時分でも、何人ものお客さんがいる中、
「お好きなところにどうぞ」、にっこりと通されて…
手は悴み、足は凍え、とにかく寒くて…、
すぐにお願いした、「開運」の熱燗一合。
添えて出されたお通しは、「小魚の佃煮」に、
プチプチの歯ごたえに、味わいも豊かな、
「そばの実のお浸し」
口当たり柔らかな熱燗に、ようやく安堵し、
落ちついて品書きをめくれば、
まず目に留まる、季節の品「鴨南蛮」に「鴨せいろ」
さらに「一品料理」から、
とにかく、温かいもの、と頼んだのは、
ふかふか湯気立つ、「揚げ出汁豆腐」
きのこもたっぷり、お汁も熱々、美味しそ~うっ
天然なめこから、ほんのりとろみがついた、
茸の風味広がる汁が、とても美味しい 。
蓮華で口にする毎に、じわじわと暖まり…
周りはさくっ、中は熱々の豆腐に、はふっはふっ 。
熱燗と交互に食べたら、足先までほっかほか。
来る時には、温かいお蕎麦を食べよう、と思ってたけれど…
今はほかほか、冷たいお蕎麦にしよう 。
前回から、ずっと気になっていた、
「かつおとこんぶのだしに辛味大根」の「おろしそば」を、
「もり汁」もちょっとお願いして、注文~。
程なく届いたお蕎麦は、
てっきり、「辛味大根のつけ汁」 かと思ったら、
思いがけずの、越前そば風、ぶっかけスタイル 。
しかも…、これがうれしすぎる~ 。
もり汁に、小皿に別に盛って下さった、せいろ蕎麦。
ぷつぷつと蕎麦粒が浮く、粗挽きの蕎麦は、
なんて、い~い香り 。
ぷんぷんと広がる、芳ばしい香りに、
もちもちとした腰しっかり、
馥郁とした香ばしさに、後に甘みの余韻が広がり…、
ん~っ、美味しいっ 。
最後のひと手繰りを浸したもり汁は、
出汁まろやかで、しっかりとした旨さ。
改めて、このもり汁、美味しいなあ… 。
そして…、いよいよ、「おろしそば」 。
蕎麦に注がれた汁は、透け透明。
早速手繰れば…、
上品ですっきりとした汁に、浸った蕎麦はきりっと〆り、
ほのかな大根の辛味が、蕎麦の風味を引き立てる。
続いて、添えられた、出汁醤油を垂らし…
ざくっと混ぜ、手繰ったら…
おっ、これっ、美味し~いっ 。
キーンとした辛さの中から、蕎麦の甘みが立ち、
ふわふわの鰹節が、味わいを深め、
すっきりとしながら、旨さ満点 。
そのままで、たっぷり絡め、手繰る毎に楽しく夢中~。
おろしの混ざった汁は、胃に爽やかで…
ほんのり濁った熱々蕎麦湯を、最後にもり汁に注ぎ、
たっぷりと頂いたら、お腹もいっぱい、
蕎麦湯で、再び体もほっかほか。
無事、「行ってきました~」の報告もして、
開店してそろそろ一年のご主人、
すっかり落ち着き、貫録までつていきたよう 。
あの時は、まだ、まっさらだった中庭も、
もうすっかり、完成し…
いいお店になったなあ、とみしみじと。
ご馳走様でした~
年末は、午後8時まで通し営業、
年始三日も、昼のみだけど、しっかり営業。
蕎麦難民になる年始、これは…

「自家製粉石臼挽き手打蕎麦 こねり庵」
練馬区下石神井6-41-30
11:30~15:30 / 17:00~20:00
11:30~20:30(土日祝日)
水曜定休
禁煙
お菓子のノアの後ろにP在り
お店のHP
2014年 9月 1日 みるみる美味しくなって 「とろろそば」
2014年 4月19日 「かけ」が旨い、極上の「にしん蕎麦」
2014年 1月 6日 お料理いろいろ、「蕎麦がき」「せいろ」「田舎そば」
- 関連記事
-
- 武蔵関 「にはち」 さらふわとろ~の美味「つけとろ」 (2015/07/15)
- 江古田 「甲子」 贅沢なおもてなし「お蕎麦の会」 (2015/06/25)
- 豊島園 「満月」 映画の前に一献、ほっこり「なめこそば」 (2015/05/29)
- 練馬 「玄蕎麦 野中」 名店の名に恥じぬ、見事な天ぷらに旨い蕎麦 (2015/05/26)
- 江古田 「甲子」 最後に心に留めたくて… (2015/05/21)
- 江古田 「甲子」 土蔵の胎内に包まれ「なめこそば」 (2015/02/06)
- 野方 「和田」 「豆腐の麹がけ」に、絶品「つけとろ」 (2014/12/27)
- 上井草 「こねり庵」 鰹と昆布出汁の「おろしそば」 (2014/12/19)
- 武蔵関 「たから」 気兼ねない、街の手打ち蕎麦 (2014/12/15)
- 大泉学園 「沙羅」 素敵なご夫婦の週末蕎麦屋 (2014/11/08)
- 武蔵関 「山葵」 お昼のお得な「玉子丼セット」でかけそば (2014/10/21)
- 練馬 「176」 贅沢極上の「ミニ天丼」に「かけそば」 (2014/10/10)
- 武蔵関 「にはち」 お昼のサービス 「なすと葱の天ぷらそば」 (2014/09/10)
- 上井草 「こねり庵」 みるみる美味しくなって 「とろろそば」 (2014/09/01)
- 練馬 「そば 二十三」 移転開店 進化した「豆乳蕎麦」 (2014/08/29)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)