荻窪「本むら庵」の料理長だった方が独立し、
今月、お店を開かれたと教えて頂き…
大好きな「本むら庵」 。
その料理長だった方となったら、じっとしてられなくて…
仕事を終わらせ、逸る気持ちを抱え、千歳船橋へ 。
駅南口、線路沿いの商店街から、曲がり入ると…、
大通りから一本隔てた、静かな路地に、
すぐに目に留まる、い~い感じの、落ち着いた佇まい 。
お店の前には、お得なランチメニューの品書きも…。
千歳船橋 「そば 一仁」
10月2日オープンの、開店してまだ一週間。
幾つかの祝い花が置かれた横の、扉を開けば…
開店間もなくというのに、すごいっ 。
1時半を回ったというのに、テーブル5席はまだまだ満席。
すぐに迎えてくれた、かわいい女将さんの、
「お座敷でよろしければ…」
の言葉にほっとし、上がらせて頂くと…
個室仕立ての、居心地のいい小上がりで、
却ってこれはうれしいくらい 。
出されたお茶を口にし、置かれていた品書きをみると、
ランチセットに、ちょっとしたランチのコース、これいいな
冷たいそば、温かいそば、ときちんと揃い、
一品料理も、なかなか豊富 。
夜の、茶碗むしの付くコース料理も、素敵 。
お酒は…、「菊正宗」でも「剣菱」でもなく、
「白鶴」に、千葉の「岩の井」が三種類。
お料理の、安房の「くじらのたれ」と言い、これは…
お聞きすれば、やはり、ご主人は外房のご出身だそう 。
「お米も、千葉のいずみ市のコシヒカリなんですよ(^^)」
女将さんの言葉を聞きながら…
食べたいのは、もちろん「せいろ」。
ならば、そのご飯の小丼に小鉢、お新香、さらに甘味までつく、
「ランチセット」は、魅力的 。
早速、天ぷらも食べてみたいので、「小天丼」を選び…、
もちろん、蕎麦前も
「岩の井」山廃純米「稔の舞」 を冷で注文。
「お蕎麦、ちょっと置いてからお持ちしますね」
気を遣って下さる言葉もうれしく、お酒は風流な竹の角筒。
ツツーっと、気持ちのいい注ぎ具合に、
これがうれしい、お通しに、と添えられた、「烏賊の肝和え」
すっかり寛ぎ、盃を口にしていると、
「××さんが美味しかったって言ってたけど、ほんとだなー」
客室から聞こえる声が、なんだかうれしく…
「よかったら、小鉢、先にお出ししましょうか」
と、これも気の利いたお言葉。
ランチセットの小鉢、「卯の花」は、
しっとりと炊かれ、上品な味わい 。
漬け物は、きちんと浸かった糠漬けで、これも美味しい 。
居心地もよく、ゆっくりしていたいところだけど…
次第にお客さんも帰り始めたし、2時も回り始めたし、
お声をかけて、いよいよお蕎麦を。
うれしいな、お新香、又付けてくれた 。
丸い簀にこんもりと盛られた蕎麦は、
端正に切り揃った、やや細めの繊細な細切り。
北海道幌加内産、自家製粉。
本むら庵ほど粗くはないが、瑞々しく甘皮がほのかに透け…
手繰れば、ふわりと爽やかな薫りがよぎり、
たおやかな腰心地よく、すっと消える喉溶けの良さ。
軽やかで、するすると喉に消えていく。
手繰るうちに、ふっと蕎麦の風味が口に広がり、
「本むら庵」の良さを取り入れつつ、
きちんと、ご主人の蕎麦になっている 。
鰹出汁、ふわっと広がる汁もまろやかで、蕎麦によく合い、
食べやすく、あっという間に手繰ってしまい…
注いだ蕎麦湯は、熱々で程良い加減に白濁し、
余韻を楽しみ、たぷり頂き…
横の、「小天丼」も、美味しそ~う 。
レンコンに薩摩芋、海老の、シンプルながら、
狐色にからりと揚げられ、衣香ばしくさくっさく。
かかった甘辛の江戸前丼汁も、ピタリの旨さで、
さすがっ、この小天丼、とても美味しい
しかも、艶やかなご飯も、もちもちとして、
甘みのある美味しいご飯で、ぱくぱく完食~ 。
最後の楽しみ、デザートは「わらび餅」
ふるふるっと、はかなげな程とても柔らかく、
とろりと蕩ける、上品な甘さにうっとり。
このわらび餅も、すごく美味し~い
すっかり、満足、お腹もいっぱい。
近所の人が羨ましく、お勘定にと席を立つと…
顔を出して下さったのは、優しい笑顔のまだお若いご主人。
「この7月までは、向こう(本むら庵)にいたんですよ(^^)」
の言葉に、親近感が益々増し…
「こちらも、宜しくお願いします」
お2人の温かな笑顔に、心まで温まり…
ご馳走様でした~
今度はもっとゆっくりと訪れて、いろいろ頂いてみたいな 。

自家製粉 手打ち蕎麦 「そば 一仁」
世田谷区桜丘2‐26‐11
03-5799-6517
11:30~14:30 / 17:30~21:30
水曜定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 下北沢 「くりはら」 工房でしっぽり蕎麦前、芳しき十割そば (2015/10/04)
- 千歳船橋 「一仁」 粗挽きそばでふわふわ玉子の 「とじせいろ」 (2015/08/24)
- 経堂 「しらかめ」 きのことズッキーニの「ぶっかけおろし」 (2015/06/26)
- 下丸子 「蕎麦 nicco」 陽だまりの中でにこにこな蕎麦 (2015/02/03)
- 千歳船橋 「仙味洞」 田舎そばで「揚げ玉」「常夜うどん」 (2015/01/25)
- 千歳船橋 「一仁」 蕎麦屋酒「せいろ」に「花巻」「玉子とじ」 (2014/12/26)
- 下北沢 「路庵」 若夫婦、装いも新たに「リ・オープン」 (2014/11/19)
- 千歳船橋 「一仁」 「本むら庵」の料理長独立開店 (2014/10/06)
- 経堂 「しらかめ」 涼味溢れる「夏野菜ともずくのひやかけ」 (2014/08/04)
- 上町 「シカモア」 祝!1周年 「冷かけそば」 (2014/05/28)
- 下高井戸 「たま庵」 残念な事に閉店・再開を願って… (2014/03/31)
- 千歳台 「仙味堂」 「揚げ玉そば」に「なめこそば」 (2013/12/23)
- 経堂 「しらかめ」 「穴子の炙り」と「ごまだれそば」 (2013/10/28)
- 三軒茶屋 「安曇野」 夏薬味たっぷり「梅冷汁そば」 (2013/08/28)
- 経堂 「しらかめ」 おまかせ料理に、ミニもずくそば (2013/06/27)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)