見知って馴染んだ、心地のいい店内。
空いていたテーブルに腰を下ろし、
やや肌寒く、ぬるめで、と頼んだ「浦霞」の熱燗一合
程なく出され、注ごうとしたら…
きゃんっ、かわい~いっ 。
お猪口の底には、小さな兎ちゃん。
飲むたびに、なんだか…、胸キュン 。
お通しは、さっと炙った「サーモンの燻製」。
つまみやすく、かむ毎に旨みがじわじわ。
やんなっちゃう程、お酒がススム 。
うれしくつまみ、ハガキを出して…
程なく出された、ハガキサービスの「季節の一品」。
「冬瓜と夏野菜の冷たいあんかけ」
柔らかなとろみの付いた出汁清らかに、
ほろっと溶ける冬瓜は、しっとりと味が染み、
オクラにベビーコーンの歯ごたえよく、とても爽やか。
はぁ~…、美味しいなあ 。
汁まで飲み干し頂いて…
実はこれが楽しみだった、新作 「帆立の真丈」(これはハーフ)
衣さくっととても軽く、ふっくらとして貝柱がぎっしり。
口に含んだ途端、濃縮した帆立っ、帆立っ 。
真丈好き、帆立好きにはたまらない、
帆立以上に帆立の味 。
うれしく、お酒を堪能しつつ…
ようやく手にした、「時雨月のおすすめ」。
「揚げ茄子せいろ」に、「ピリ辛冷や汁せいろ」、
どっちも食べてみたいっ、けど…、
何より何より、目を惹くのは、
これは逃さずに食べたい、玄冶さんの「松茸そば」
こればかりは自然が相手の期間限定、迷わず頼めば、
期待をさらに高める、蓋付き丼。
ワクワクしながら、そぉ~っと開くと…
むわむわむわ~っと、顔いっぱいに漂う、
松茸の、松茸の、松茸の、香り~
真ん中にたっぷり横たわる、
堂々とした松茸の姿に、見ただけでうっとり
汁は澄んで、鶏肉の旨みが繊細な脂の輪を描き、
奥深き上品な出汁に、鶏出汁、
何よりも、たっぷりと広がる松茸の香りに…、
はぁ~…、
日本人なら分かる、贅沢極まりない味わい 。
しばし蓮華を放せず、
口に運んでは、はぁ~…
もう一口、はぁ~…
しっかり汁を堪能し、蕎麦を手繰れば、
手挽き粗挽き、野趣溢れる蕎麦に、しっとりと汁が纏い、
蕎麦の香ばしさが重なる、たまらない美味しさ 。
ようやく口にした松茸の、しゃきっしゃきと歯ごたえに、
鼻に抜ける香りに、秋を噛みしめ、
ふっくらとした銀杏までいくつも盛られ、
生麩も松茸、もちもちっとして、汁を吸い…
ようやく、添えられた酢橘をキュっと搾れば、
ふっと爽やかな酸味が広がる、変化を楽しみ 、
さらに、黒七味をさっとかけ、
ピリリっとしたアクセントと楽しんで…
はぁ~、一度にこんなに松茸を楽しめ、
溜息混じりに、心から至福の心地。
ご馳走様でした~
これだけは、絶対に外せない、玄冶さんの「松茸そば」。
やっぱりこれは、素敵すぎ
*9月22日、23日 夏休み

「手繰りや 玄治」
東村山市栄町2-38-2
042-398-5833
11:00~21:30
11:00~15:00(月曜)
火曜日定休
禁煙
2014年 7月16日 「万願寺とうがらしのチーズ焼き」、「わさび菜の冷やかけ」
2014年 5月29日 「飯蛸の木の芽揚げ」、「とろろそば」
2014年 4月28日 「菜花と明太」「稚鮎の天ぷら」、「冷し浅利蕎麦」
2014年 3月13日 「春のトマトの玉子とじそば」
2014年 1月20日 「川海老の唐揚げ」「トマト坦々蕎麦」
2013年11月27日 病みつき「グリーンカレーせいろ」
2013年 9月25日 「竹輪の磯辺揚げ」に、究極の「松茸蕎麦」
2013年 8月29日 お料理たっぷり、ぴり辛冷汁に、山葵菜冷かけ
2013年 8月15日 「鱧の八幡巻き」、「ぴり辛冷や汁せいろ」
2013年 7月 8日 霙氷の「山葵菜の冷かけ」
2013年 5月30日 稚鮎の天麩羅に「浅利の冷かけ」
2013年 4月15日 「烏賊ポテト」に「温・浅利そば」
2013年 2月22日 「ワニと冬野菜のみぞれ鍋」に「グリーンカレーせいろ」アンコール
2013年 1月30日 「里芋の胡麻団子」に「グリーンカレーつけせいろ」
2012年12月27日 「河豚天」で「かけそば」
2012年10月29日 「超絶品!松茸そば」
2012年 9月12日 「網焼き茸の牛肉巻き」に「ピリ辛冷や汁せいろ」
2012年 8月15日 出汁かき氷「冷やかけそば」
2012年 6月25日 「柚子塩鶏そば」&「トマト練りこみうどん」
2012年 5月23日 お料理いろいろ「桜海老ぶっかけ」に「若竹せいろ」
2012年 3月 5日 「鮭の焼き漬け」に(番外)「トマトカレーうどん」
2012年 2月 3日 「たらこのからすみ」に「トマト坦々そば」
2011年12月28日 「蟹しんじょう」にうっとり、「青葱そば」
2011年11月18日 「松茸そば」
2011年 9月21日 「茸のみぞれ酢和え」、「秋茄子せいろ」
2011年 7月11日 「和風ピクルス」に、しゃりしゃりかき氷「冷かけそば」
2011年 5月27日 「淡々トマト蕎麦」
2011年 3月24日 「たらこのからすみ」に、「若竹せいろ」
2011年 1月26日 「煮やっこ蕎麦」
2010年10月13日 「焼き茄子の生ハム巻き」など蕎麦前を、絶品「松茸そば」
2010年 8月 4日 「夏野菜のじゅれかけそば」
2010年 6月28日 「夏野菜のじゅれかけ」絶品「トマト坦々そば」
2010年 3月21日 「若竹せいろ」
2009年 8月 5日 手挽きで「冷かけそば」
2008年 8月 8日 「自家製さつま揚げ」に「冷かけそば」
2008年 3月 7日 「海老しんじょう」に、「鴨ロース付き鴨せいろ」
2008年 1月29日 豪華っ「野菜天せいろ」
- 関連記事
-
- 東村山 「土家」 明媚な料理に美しき蕎麦 「お昼の蕎麦会席」 (2015/03/16)
- 東村山 「はや川」 CP抜群 ランチの「天むすセット」 (2015/02/12)
- 久米川 「手繰りや 玄冶」 はまりそうな「ひもかわうどん」 (2015/01/15)
- 久米川 「玄冶」 肝臓にしみじみ「しじみそば」 (2014/12/01)
- 東村山 「土家」 雨の夜の素敵な「蕎麦会席」 (2014/11/26)
- 久米川 「手繰りや 玄冶」 フカヒレ餡かけ「さめそば」 (2014/11/12)
- 久米川 「玄冶」 後引きクセになる「ぴり辛冷や汁」 (2014/10/06)
- 久米川 「玄冶」 「帆立の真丈」に、秋の味覚「松茸そば」 (2014/09/08)
- 久米川 「手繰りや 玄冶」 かき氷の「わさび菜の冷やかけ」 (2014/07/16)
- 久米川 「手繰りや 玄冶」 極上出汁 至福の「とろろそば」 (2014/05/29)
- 久米川 「手繰りや 玄冶」 「冷し浅利蕎麦」始まりました! (2014/04/28)
- 久米川 「玄冶」 (試)「春のトマトの玉子とじそば」 (2014/03/13)
- 久米川 「玄冶 」 クセになる「トマト淡々そば」 (2014/01/20)
- 久米川 「玄冶」 (限定発売?)復活 「グリーンカレーせいろ」 (2013/11/27)
- 東村山 「はや川」 お昼の「海老天丼セット」 (2013/10/25)
うふふ(^^)。
なんだか、とってもうれしいです♪。
「玄冶」さんの「松茸蕎麦」は、CP抜群の贅沢な一杯、
本当に美味しいですよね!
帆立真丈も、気に入ってもらえて、わたしまでうれしくなっちゃいました。
わあ、gunさん、さすが♪
私は、提示してそのまま持ち帰らせてもらっちゃっています(^^)。
帆立真丈、きっと女将さんの文字がまだだったのかも。
今度行ったら、是非食べてみて下さいっ
今月行ったけどホタテシンジョウあったかな?
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)