随分とご無沙汰しちゃってて、ちょっと話もあったり、
何よりもっ、もうすぐお店の一周年~
一足先にお祝い、と開店前にちょこっと…
お店の横の笹竹もすくすくと伸び、青々と葉を茂らせ、
お店もすっかりこの地に馴染んでる…
神泉 「手打ち蕎麦 知花」
カウンターに、ずらりと並んだ器も整頓され、
お客さんを迎える前の、ぴかぴかに磨かれた白木のテーブル。
今夜も、徳ちゃんのお料理と共に、
素敵なひと時が、広がるんだろうなあ…
にこにこと話しをしながらも、、ちょこちょこっと盛り付けて、
すっと出してくれた、「前菜」の盛り合わせ 。
こんなのを前にしちゃったら…
すぐにお願いしたお酒は、鈴の片口に注がれて。
大好きな今が旬「無花果」は、肉味噌添え。
よく熟した無花果、それだけでも美味しい上に、
これだけでつまみになっちゃう、とろりとした肉味噌がかかり、
乗せて食べる無花果の美味しい事っ
刻み野沢菜を和えた、「酢蓮」に、
しっとりと炊かれた「卯の花」、
シャキシャキ歯ごたえが心地いい、「茗荷の甘酢漬け」に、
好物、「ツブ貝旨煮」が美味し~い
山葵漬を挟んだ「板わさ」をつまみ、
橙色の「食用ほおずき」の甘酸っぱさに、ほっこり。
どれもがお酒にうれしい充てで、
しっぽり話し込みながら、頂いて…
さっと茹でてくれた、楽しみにしていた、赤城の夏そば。
しかも、手挽きの粗挽き、薄く延した平打ち蕎麦 。
手繰り上げれば、ふわんと広がるふっくらとした香り。
しっとりもちもち、心地のいい粘りのある腰があり、
喉越し爽やか、軽やかに喉を落ちて行く。
何も付けなくても、とても甘く香ばしく、これは美味しい 。
徳ちゃんの、平切り蕎麦、実にいい。
もっと、この蕎麦たべたいよぅ
…と改めて出してくれたのは、
新作、「肉味噌夏野菜そば」 。
まずは、この蕎麦を再び味わい…
添えられた、汁は鴨出汁の熱々のつけ汁。
南瓜にオクラ、茄子など夏野菜が沈み…
その横に添えられた、肉味噌が美味しそ~う 。
早速浸してみれば、こっ、これは美味し~い 。
そのままで美味しい、平切りの蕎麦が、
暖かな汁に浸り、ほわっと解けさらに甘みが引き立つ。
さらに肉味噌を加えれば、肉味噌の旨みにコクが加わり、
それぞれの野菜と一緒にほうばる蕎麦がとても楽しい。
ん~っ、これは病みつきになっちゃう 。
続いてもう一品、「オクラの和ジュレそば」
鮮やかな緑の星型のとろりとした銀餡が美しく、
早速手繰った蕎麦は、繊細な極細切り。
ほろりとした腰の心地良さに、
たっぷりと絡んだ、銀餡の上品な清らかな出汁。
ほんのりと広がる梅の風味の、巧妙な味わいに、
蕎麦の香ばしさが溶け広がり、後引く旨さ 。
海苔の磯の風味香ばしく、鰹がふわりと味を添え、
爽やかで清々しく、飲んだ後にたまらない。
熱々蕎麦湯を頂きながら、
朗らかな笑顔の下で、
職人としての、真剣な姿が垣間見え頼もしく…
ご馳走様でした~
一年経ち、、ますます磨きのかかっていくお料理、
又ゆっくりたっぷり、頂きに来ます

「和薬膳と蕎麦会席 知花」
渋谷区松濤2-14-5 ヴィラ松濤1F
03-3465-0666
18:00~22:30
月に5日定休 (次回は6月2日~6日)
お店のHP
2014年 5月12年 「そばがきランチ」
2013年 3月12日 「春爛漫のお料理に、「焼き・蕎麦」」
2014年 1月 9日 粗挽き三昧の「粗粒そば研究会」
2013年11月13日 「贅沢三昧美味コース」「魚だしのおそば」「お魚カレー」
2013年 9月18日 「こっそりカレーの試食会」
2013年 9月 3日 和薬膳と蕎麦会席「知花」オープン 、おまかせコース
- 関連記事
-
- 明治神宮前 「玉笑」 野趣と洗練 尊き粗挽きそば (2015/10/15)
- 渋谷 「小松庵」 傷心を癒すガッツリ「カレー蕎麦」 (2015/06/30)
- (悲しい事に閉店) 神泉 「知花」 心に留めておきたくて… (2015/03/03)
- 神泉 「知花」 「郡上八幡麦酒 」と「和薬膳知花」コラボ会 (2015/02/14)
- 神泉 「知花」 細やかなお料理に野趣溢れる極粗そば (2015/01/20)
- 恵比寿 「香り屋」 山形地鶏汁で山形「板そば」 (2014/12/25)
- 神泉 「知花」 アラアラ勉強会「極粗」蕎麦に「玉子とじ」 (2014/12/18)
- 渋谷 「知花」 祝一周年、「肉味噌夏野菜そば」に「オクラの和ジュレそば」 (2014/08/26)
- 代々木上原 「山せみ」 美味饗宴 「冷し山かけ」 (2014/06/19)
- 神泉 「知花」 ランチスタート♪「蕎麦がきランチ」 (2014/05/12)
- 幡ヶ谷 「ふじ多」 猫談議に「おろし蕎麦」 (2014/05/02)
- 神泉 「知花」 春爛漫のお料理に、「焼き・蕎麦」 (2014/03/12)
- 原宿 「松原庵 欅」 「はまぐりそば」に「鴨煮そば」 (2014/01/16)
- 神泉 「知花」 粗挽き三昧の「粗粒そば研究会」 (2014/01/09)
- 神泉 「知花」 贅沢三昧美味コース (2013/11/13)
コメント頂き、とてもうれしいです。
お料理に蕎麦はもちろん、
女将さんのお心に触れられた事が、とてもうれしく思います。
味以上のものがありますよね。
ご無沙汰しております。
貴女様からの情報をきっかけに、かねがねこちらには伺いたいと思っておりましたが、先日訪れることが出来ました。
当日急に思い立って予約を入れたのですが、女将さんは快くお引き受け下さいました。
細やかな気配りの感じられる料理の出来や、蕎麦の精妙な仕上がりはもとより、女将さんの温かい人柄に触れて、大変寛いだひと時を過ごすことが出来ました。
→ yuka (05/26)
→ ここ (05/24)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)