吉祥寺「まつや」で、新しい夏メニューが出来たと聞き、
お昼を食べ損ねた今日、早速伺って見る事に 。
街中に溢れる人ごみの、むんっとした熱気から、
入ったデパートは涼しくって、気持ちい~い 。
吉祥寺 「神田まつや 吉祥寺店」
昼もとうに過ぎた時間でも、8割方の席にはお客さん。
「お好きなところにどうぞ~」と、
いつもと変わらず、熟練花番さんに爽やかに迎えられれば、
あちこちに貼られた、見ただけでも涼しげな夏の品書き。
「冷たぬき」に「冷きつね」、「梅おろしそば」・・・、
そして…、これだっ、今年からの新メニュー 。
吉祥寺店限定の、「カレーせいろう」
「まつや」では、「もり」と「ざる」の表記なのに、
「せいろう」というのも、興味しんしん。
どんなのかな、と楽しみにしながら、まずは一献。
「御酒」の冷や(常温)には、こってり蕎麦味噌が付き、
充てには、お決まりの「お新香」を。
外の暑さに疲れた体をほぐしつつ、
のんびりと寛ぎながら、何気なく耳に入ってくる注文の、
今日の人気は、「梅おろし」がダントツのよう 。
この暑さに「梅おろし」は確かに魅力的。
ついつい吊られて、頼みたくなったけど…
やっぱり気になる、「カレーせいろう」
わざわざ「小ライス付」と、書いてあると言う事は、
ご飯とも味わってほしいとの意思を感じ…
お願いした、「カレーせいろう 小ライス付き」
ありっ、ここにもお新香付いていた (^^;
おっ、これは珍しい 。
「もり」は、長方形の塗りの蒸篭なのに、
陶器の器に簀が敷かれ、その上に盛られてる。
盛り方は違っても、鋭角に断たれた断面にすらりとした細切り。
変わらず「まつや」の、粋な姿 。
程良く心地のいい腰に、喉越しするりと爽やか。
ふっと通り過ぎる蕎麦の香りを感じ、
うんうん、今日の蕎麦も変わらず美味しく…
たっぷり注がれた「カレー汁」には、豚バラ肉が何枚も。
「まつや」の定番、「カレー南蛮」は若鳥だから、
これも別物のカレー汁だっ 。
わくわくしながら、そっと浸せば、思いがけずに汁はさら~り。
どろりとしたカレー南蛮汁、ではなく、
どちらかというと、肉汁のカレー風味という感じだろうか。
カレーのガッツりとしたスパイシーさ、ではなく、
豚の旨みの染みた、カレー風味のつけ汁で、
夏にはうれしくさっぱりと手繰れ、これはいいっ 。
豚バラ肉は、ふわっと柔らかく脂が乗り美味しく、
「カレー南蛮」とは全く異なる美味しさで
通常メニューにして欲しい程 。
汁に絡めた蕎麦は甘みが引き立ち、
次に次にと後を引き、あっという間
まだまだたっぷり残ったカレー汁をご飯にかけて、
おっ、これは確かにいいっ 。
カレー風味の、さらさらとした雑炊風。
うんうん、これは確かに食べるべき、美味しいな。
最後に、残った汁に蕎麦湯を注げば、
優しく滋味深い、豚汁風のカレー蕎麦湯。
すっかり飲み干したら、さすがにお腹、いっぱ~い。
ご馳走様でした~
神田には神田の良さ、
吉祥寺には、吉祥寺店にしかない良さがあり…
やっぱり、「まつや」は、「いい」なあ 。

「神田まつや」吉祥寺店
武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
吉祥寺東急百貨店9階
0422-22-1722
11:00~21:00
定休日:東急デパ-トによる
2014年 5月15日 (番外)初「きしめん」これが美味しい
2013年 2月27日 雨の日サービス、海老3本の「天南ばん」
2014年 1月23日 涙と共に、「お新香」に「鴨南蛮」
2013年12月11日 (初)温かい「納豆そば」
2013年11月 5日 (初)「そばとろ」
2013年 6月12日 吉祥寺店夏限定「梅おろし蕎麦」
2013年 3月 4日 「わさびかまぼこ」と吉祥寺店春限定「芹のあんかけ」
2013年 1月28日 傷心に鴨にも縁なく「月見そば」
2013年 1月10日 「お新香」に「小海老天そば」
2012年11月14日 「玉子とじそば」
2012年10月21日 「きつねそば」
2012年 8月23日 「冷きつねそば」
2012年 6月27日 「小鉢そば」
2011年 6月11日 「大車海老天ぷらそば」
2012年 4月11日 「山菜そば」
2012年 2月13日 「鰊そば」
2011年12月27日 「焼き海苔」で熱燗、「たぬきそば」
2011年 8月22日 「かしわ南蛮」
2011年 6月 8日 「小海老天ぷら蕎麦」
2011年 4月21日 「なめこそば」
2011年 1月 7日 「親子南蛮そば」
2010年11月 8日 「おかめとじそば」
2010年 8月31日 「山かけそば」
2010年 7月28日 「盛り合わせ天もり」
2010年 6月 8日 「小海老天ぷら蕎麦」
2010年 5月10日 「天南そば」
2009年11月 5日 「傷心でカレー南蛮」
2009年 8月11日 夏限定「おろしそば」
2009年 5月26日 「冷したぬきそば」
2009年 3月 3日 「草切り」
2009年 2月20日 「かき玉うどん」
2008年12月22日 「おかめそば」
2007年 5月15日 「かき玉そば」
2006年12月15日 「柚子切りそば」
2006年 7月15日 「小海老天もりそば」
2005年12月21日 「たぬきそば」
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「砂場」 天ぷらで熱燗、朧月夜の「月見そば」 (2014/11/10)
- 吉祥寺 「まつや」 吉祥寺限定 秋の味覚「きのこそば」 (2014/10/15)
- 吉祥寺 「中清」 蕎麦屋 de JAZZ LIVE (2014/10/11)
- 吉祥寺 「中清」 これは旨いっ、新メニュー高知の「鰹のタタキ」 (2014/09/18)
- 吉祥寺 「まつや」 蕎麦屋の「やきとり」と「冷しきつね」 (2014/08/20)
- 吉祥寺 「ほさか」 冷かけのおかめ版 「冷やし揚玉そば」 (2014/08/12)
- 吉祥寺 「中清」 夏そば「なつみ」で「とろろ蕎麦」 (2014/08/05)
- 吉祥寺 「まつや」 吉祥寺店限定 「カレーせいろう」 (2014/07/23)
- 吉祥寺 「よしむら」 恋しくて「吉祥寺」、お昼のセット (2014/07/15)
- 吉祥寺 「中清」 赤城山深山の夏そば 「おろしそば」 (2014/07/02)
- 吉祥寺 「砂場」 夏の風物詩 「冷し花三つ葉そば」 (2014/06/26)
- 吉祥寺 「まつや」 (番外)初「きしめん」これが美味しい (2014/05/15)
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦 一夢庵」 牡蠣オイルの「あぶらそば」 (2014/05/05)
- 吉祥寺 「中清」 さっぱり梅風味「冷やしたぬき」 (2014/05/01)
- 吉祥寺 「上杉」 昭和の中で懐かしき「さらしな」 (2014/04/09)
夏だけだなんて、もったいない、と思っていたので…。
さて、今年の冬こそ、鍋焼きに挑戦です!
最後の、このさらりとした雑炊風、なかなかです♪
だから、お汁がたっぷりなのかもしれないです(^^)
大好きなメニュー
yukaさんの食べ方正解ですね
ご飯とも食べて下さいという意味だった
次回からはご飯付きを是非食してみます
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)