梅雨入りした途端に、降ったりやんだりの雨続き。
残業後の雨宿りついでに、
久しぶりに女将さんに会いたくなって…
新井薬師の商店街の裏の、住宅街の暗がりに、
そっと零れる、小さな小さな暖かな灯り。
新井薬師 八ヶ岳手打せいろ蕎麦薬師 「火群」
ぱらぱら降り始めた雨に、急いで扉を開き入れば、
割烹着姿の女将さんが、かわいい笑顔で迎えてくれ…
まずは、小生ビールで、1人乾杯~。
すっと出されたお通しは、「だだ茶豆」
ふっくらとお豆がとても甘い、美味しいな…
手書きされた、「本日のあて」が魅力的。
「今日は、いい鮪が入ったの」
の女将さんの言葉で…
アボガド大好き、ついつい毎回頼んじゃう
「鮪とアボガドの山葵和え」。
アボガドの熟し加減もぴたり、鮪は中トロ、
これは、ほんとに美味し~い
早速、お酒、頂こ。
こんもり盛られた猪口の山から一つ選び…
選んだ「伯楽星」は…
かわい~い、女将さん手作りの、羊の徳利 。
(牛かと思ったけど(汗))
口から注ぐのも楽しい、まるでマーライオン~
カウンター同志のお客さん達と話も弾み…
お裾わけしてもらった、「エイヒレ」は、
透けて身厚、しっとり柔らかく旨み濃厚、これは旨いっ
ついつい熱燗のお替りをして…、
追加で、「にがうりの梅和え」 も。
しゃきしゃきと瑞々しいにがうりの、ほのかな苦みに、
南高梅の甘酸っぱさがよく合う、良き酒の充て 。
ほっこりと暖かな、この小さな空間が心地よく、
ほろ酔い心地を楽しんで…
〆は、女将さんの「手打そば」 。
八ヶ岳山麓の蕎麦、石臼挽き。
蕎麦の欠片がふんだんに混ざる、やや平打ちの蕎麦は、
ふっくらと熟した、蕎麦の香ばしい馥郁とした香り。
口にすれば、きりっと〆られしっかりとした腰に、
噛みしめる毎に広がる、小豆のような穀物の豊かな甘み。
ん~…、今日の蕎麦、美味しいなぁ 。
鰹出汁まろやかな汁も蕎麦によく合い、
蕎麦の甘みをいっぱい感じながら、するすると喉を伝ってく。
頃見て出された蕎麦湯は、程良く白濁しまろやかで、
もり汁の美味しさに、何度も注ぎ注ぎ頂いて…
ご馳走様でした~
疲れも癒され、心も和み、
ついつい明日も又来たくなっちゃうなあ…

中野区新井5-12-9-105
03-3388-8717
17:00~23:00
木曜、日曜定休
WiFi対応
禁煙
お店のHP
2013年10月26日 〆鯖、鰤大根、手作り塩辛など
2013年 2月21日 鮪アボガド、〆鯖、薩摩揚げ、手打そば
2012年 6月20日 お料理いろいろしっぽり楽しんだ嵐の夜
2011年 1月22日 「肉豆腐」に「鴨つくね」「〆鯖」女将さんの料理にほっこり
2010年11月23日 秋深まる中の、蕎麦屋酒
2009年12月11日 「アボガドサラダ」に「絹あげ納豆」「牡蠣のみぞれ煮」
2008年 8月 4日「〆鯖」「牛肉サラダ」「蛸のアリオリ」等もりそば
2006年 9月26日 酒肴盛り合わせ、もりそば、不思議な夜…
- 関連記事
-
- 新江古田 「じゆうさん」 感動の「おあげそば」 (2015/02/19)
- 都立家政 「霄蕎庵 あさのや」 三代目の打つ見事な「極荒そば」 (2014/12/06)
- 野方 「和田」 蕎麦が大躍進!大山地鶏の「鶏せいろ」 (2014/10/26)
- 新井薬師 「火群」 ユーミンと女将さんの笑顔に包まれて… (2014/10/14)
- 新井薬師 「うた」 夏限定 「とろろ・おくら・納豆のぶっかけ蕎麦」 (2014/07/18)
- 新江古田 「じゆうさん」 麗しき 「ひやかけかき玉」 (2014/06/20)
- 野方 「藤二郎」 夏野菜たっぷりの蕎麦屋の「カレーつけ汁」 (2014/06/11)
- 新井薬師 「火群」 隠れ家サロンのような心地よさ (2014/06/09)
- 野方 「おおひら」 まさに三昧、「筍三昧せいろ」 (2014/04/03)
- 新井薬師 「うた」 雪に埋もれて「うたのとり鍋」 つぶつぶ蕎麦がき (2014/02/15)
- 新江古田 「じゆうさん」 芳しき黒姫の手挽き「田舎」 (2014/02/12)
- 中野坂上 「ら・すとらあだ」 昼下がりに手挽きの蕎麦三種 (2014/02/06)
- 新井薬師 「うた」 「豚肉と舞茸のつけ汁そば」 (2014/01/18)
- 野方 「籐二郎」 江戸甘味噌の「ピリ辛味噌そば」に「きざみ合鴨なめこそば」 (2013/10/30)
- 新井薬師 「火群」 女将さんの笑顔に見守られ… (2013/10/26)
→ yuka (06/19)
→ yuka (06/19)
→ yuka (06/03)
→ chameleon_arms (06/03)
→ yuka (05/26)