去年行われた、画期的なイベント、
「日本酒とチーズとお蕎麦の会」の第2回が再び開催。
チーズは大がつく程好き 、
さらに、ご主人のチーズ料理もとても楽しみ。
今夜は貸し切り大盛況の中、私も参加させて頂く事に
東中神 「季節の料理と手打ちそば ふく花」「日本酒とチーズとお蕎麦の会 vol.Ⅱ」
時間ぴたりに全員集まり、それぞれの席には、
丁寧に作られた、今日の宴のパンフレット。
まずは、今日頂くチーズの紹介。
「那須高原今牧場チーズ工房」の5種のチーズの説明に、
チーズに合わせてセレクトされた、5種の日本酒。
その中の、宇都宮の「澤姫」の蔵元杜氏 井上さんもいらっしゃり、
楽しくユーモラスなお酒の説明して下さって…
いよいよ皮切り、乾杯は…、
意表をつく、今朝絞ったばかりのヤギのミルク 。
臭み全くないフレッシュなミルクで、これが美味し~い
くぅっと飲み干し、胃に膜をして…
続いて出された、オープニングのお酒は、
ロックグラスにミントを浮かべた、
「澤姫」山廃純米 真 生酒。
ミントがふわっと香り爽やかで、
やや重たいイメージの山廃が清々しく、新鮮な美味しさ 。
日本酒のロックも、いいなあ…
「こうやって飲む日本酒もお薦めしてるですよ」
井上さんの話を耳を傾けていれば、
いよいよ目の前に、チーズ5種の盛り合わせ。
塩気の全くないフレッシュチーズ「ゆきやなぎ」に、
もっちりぷるんとした蒲鉾風の「みのり」は、山葵漬添え。
むちっとした食感に穏やかな旨みのある「しののめ」、
じんわり溶ける熟した旨みのある「りんどう」に、
マイルドなブルーチーズ風、後ひく「茶臼岳」
それぞれ異なるチーズの味わいを、
お薦めセレクトのお酒で一つづつじっくり味わう、利きチーズ 。
やっぱり、チーズとお酒、合う合う
チーズだけで、すっかりうれしくなっている中、
続いて出される、ご主人のチーズ料理。
最初の一品は、のっけにご飯、とレアな采配、
「揚げ出しおにぎり」
チーズ「みのり」と金目鯛の炊き込みご飯で握られ、
こんがり揚げられたおにぎりに、熱々の出汁。
周りカリっと香ばしく、とろりと溶け絡まるチーズがとてもまろやか。
ミルキーなコクに金目鯛の旨みが絡まり、
ん~、これ、美味しい
ざっくりと崩していけば、和風チーズリゾット風、
これはいいなあ 、とずずっと食べ終えれば、
続いて…、挽割り納豆が添えられた、
「かつおの叩きチーズポン酢」
「茶臼岳」チーズを溶いたポン酢が、とにかく美味しい 。
まろやかでクリーミィ、しかもコクあり、
鰹の鉄味を和らげ、旨みをぐっと引き立てる。
最後は納豆を乗せ、チーズポン酢を回しかけ、
ざっくり混ぜ、新たな鰹の食べ方を楽しみ…
「竹の子玉子どーふ寄せ」の「ゆきやなぎ」寄せ。
濃厚な玉子のこく味染みた豆腐に目がハート。
上の筍はしゃきっとした歯ごたえで風味豊か、
ほのかな粘りが心地のいい、奥多摩産の蕨にほっこり。
メインは、「日向鶏のおろし蒸し」
ウォッシュチーズ「しののめ」を挟み蒸した鶏肉に、
たっぷりの大根おろしがさっぱり。
5種のお酒に、燗付けて楽しんだり、
それぞれのお料理とお酒の相性も楽しんで…
いよいよ、〆の、チーズとコラボのお蕎麦 。
まずは、もり汁、
さらに、「りんどう」チーズを溶いたもり汁、
続いて置かれた蕎麦は、ピンと角立ち、すらりと凛々しい、
蓼科の蕎麦で打たれた二八そば。
手繰り上げれば、ふわっと広がるふっくらとした香りに、
ぎゅっと締った、しっかりとした腰が心地よく、喉越し爽やか。
手繰る毎にじわじわ広がる、ふくよかな芳ばしき味わい。
はぁ~、美味しいなあ 。
出汁まろやかなもり汁は蕎麦の旨みを、しっかりと引き立て、
このまま飲みたくなる程美味しいもり汁。
このまま食べてしまいそうになりながら…
興味シンシンの、チーズ汁に浸してみれば、
おっ、これ、これ、美味し~い 。
もり汁の旨さに、ミルキィなコク味がきれいに溶け込み、
どこか胡麻豆乳汁に似た、優しい味わい。
蕎麦の風味消さずに、チーズと蕎麦が溶けあう旨さ。
しかも、熱々蕎麦湯を注ぎ入れれば、
ポタージュのようでこれも美味しく…
最後のデザートは、フレッシュチーズ「ゆきやなぎ」
かけられたシロップは、浜千鳥の煮切り酒。
一升分を一合まで煮詰めたお酒の、優しい甘みが心地よく…
たっぷりとチーズを楽しめ、和やかな宴に大満足 。
ご主人、女将さん、
素敵な会を、ありがとうございました~
そして…、チーズセレクトの、大和田さんに井上さん、
ありがとうございました~
チーズに日本酒、やっぱりいいなー。
又、第3回があるといいな、と早くも期待しつつ…
ご一緒下さった皆様、ありがとうございました~

「季節の料理と手打ちそば ふく花」
昭島市玉川町1-3-1-117
042-546-2917
11:30~14:00(昼は、金・土のみ)
17:00~23:00
水曜、第1火曜定休
禁煙
女将さんのブログ
2014年 3月14日 ランチセットで楽しい昼酒 「とろろそば」
2013年11月 4日 「日本酒とチーズとお蕎麦の会」
2013年10月 6日 ランチセットで「かき玉そば」
2013年 5月10日 「日向鶏とカシューナッツ汁で蕎麦前」
2013年 2月15日 「スルメイカ麹焼き」に、「日向鶏とカシューナッツの漬け汁そば」
2012年11月21日 「素敵な夜の宴会」、「かけそば」に玉子落とし
2012年 9月14日 ランチ「きのこの炊き込み・ふく花セット」漬け物に鹿のタタキ
2012年 3月12日 夫婦二人三脚、素敵なお店がオープン
- 関連記事
-
- 東中神 「ふく花」 「ランチセット」温玉天のせ「辛味おろし蕎麦」 (2014/10/03)
- 拝島 「みのり」 「さつまいもクリーム」「くるみゴマのキノコ汁」「ドライカレー風蕎麦」 (2014/09/29)
- 拝島 「みのり」 夏じゃなくても食べたい 「グリーンカレー風つけそば」 (2014/08/13)
- 拝島 「あづま家」 創業40年老舗の手打ち蕎麦 (2014/08/03)
- 東中神 「ふく花」 クセになる「そば屋の焼きそば」、うっとり「冷し花巻」 (2014/06/27)
- 昭島 「あらい」 老舗街蕎麦屋の辛味大根「なめこおろし」 (2014/06/08)
- 拝島 「みのり」 トキメキの 「トマトとチキンのクリームつけ蕎麦」 (2014/06/05)
- 東中神 「ふく花」 「日本酒とチーズとお蕎麦の会 vol.Ⅱ」 (2014/04/30)
- 拝島 「みのり」 「麻婆つけ蕎麦」に「クラムチャウダー風蕎麦」 (2014/03/22)
- 東中神 「ふく花」 ランチセットで楽しい昼酒 「とろろそば」 (2014/03/14)
- 拝島 「みのり」 祝!開店4周年 「帆立のクリームつけ蕎麦」 (2013/12/21)
- 東中神 「ふく花」 日本酒とチーズとお蕎麦の会 (2013/11/04)
- 拝島 「みのり」 新作「手挽きそば」で「かぼちゃクリーム」 (2013/10/10)
- 東中神 「ふく花」 ランチセットで「かき玉そば」 (2013/10/06)
- 拝島 「みのり」 「ドライカレー風蕎麦」 (2013/09/12)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)