お昼を食べ逃してしまった午後3時。
今日も寒い、ひと際ひもじさが身に染みる…。
中休みのないお店で、暖かいお蕎麦を頂こうと、
久しぶりに向かった「近江家」さん。
改札出たら、信号渡って、すぐ目の前 。
創業明治32年、老舗の風情漂う、長閑な店構え。
新大久保 「そば處 近江家」
入口前にきちんと記された、蕎麦の産地は…
「茨城県境町の常陸秋そば」
笑顔で丁寧てきぱきと、
ベテラン花番さんに気持ち良く通され、
昼でもなく、夜でもない、狭間の時間のゆるゆるとした空気に、
年季の入った店内は、ほっとさせられ、
のんびりと昼酒を楽しんでいる何人かのお客さん 。
私もまずは、一献、蕎麦前を。
すぐにお願いした熱燗は、ふと微笑んでしまう酒呑みの歌文句。
とろりとした甘辛い蕎麦味噌をつつきながら、
置かれていた品書きを開き…
中から頼んだのは、たっぷり盛られた
「自家製糠漬け」。
さっと漬かった白菜の浅漬けに、
胡瓜に蕪、人参の糠の浸かり具合も絶妙。
さすがのきちんとした漬け物で、実に美味しい 。
しばしまったり、長閑に熱燗を傾けていれば、
「おかめ」に「けんちん」、「親子南蛮」、「かき玉」「カレー」…
花番さんの通す言葉は、暖かい品のオンパレード。
中でも、「台はきしめん」の声が何度も聞かれ、
ふうん、「きしめん」、ちょっと気になるなぁ 。
そろそろ私も、お蕎麦を頼もう。
ずらりと並ぶ、迷う程の豊富なお蕎麦。
暖かいお蕎麦は…と、見ていたら、
んっ?、「煮込みそば」??
「煮込みうどん」やきしめんの横に、
しっかりと書かれた、「煮込みそば」の五文字。
こ、これ、ちょっと食べてみたい
「ミソひとつ、台はそばでお願いしまーす」
通された言葉に、程なく届いたのは、木蓋の鉄鍋。
どきどきしながら、蓋を空ければ…
おっ、これは美味しそうっ 。
早速汁を口にすれば、煮込みならでは、熱々の汁。
優しく柔らかく、素朴で滋味深い、味噌の味。
はぁ~、この汁、美味しい…
どこか懐かしい、ほっとする、しみじみとした味わいに、
しばし蓮華を置けずに何度も味わい、
中の蕎麦を手繰れば、煮込まれた蕎麦は、
しっとりと味噌味が染み、妙~に美味しい 。
おつゆを含んだお揚げと一緒に手繰れば、
これが後引く美味しさで…
これは…、うどんよりいいかも。
途中で、添えられた胡麻をすり、
ふわ~っと胡麻の香りが立ってきたところに、
蕎麦をよそり手繰れば、
胡麻の芳ばしさが味噌に溶け、これは旨いっ
さらに、薬味の紅葉おろしをそっと加えれば、
キリっとした辛さが加わり、優しいチゲ風 。
そして…、ようやく真ん中のふっくら玉子に箸を入れ、
崩せば、とろ~っと流れだす黄味が汁に広がり、
これを絡めて食べる蕎麦は、も~う 。
最後に、キュっとレモンを絞れば、
さっと爽やかさが加わり、これが又味噌に良く合う 。
気付いたら汁すっかり飲み干し、
体もぽかぽか、心もお腹も大満足。
ご馳走様でした~
「煮込み蕎麦」これは、思いがけずの発見。
冬には外せない一品になっちゃいそう 。

そば盧 百人町「近江家」
新宿区百人町2-4-2 サンビル
03-3364-2341
11:30~21:30 (日・祝日~21:00)
土曜日定休
2012年10月 9日 「しらすおろし」に「とりつけ蕎麦」
2009年10月19日 「糠漬け」で熱燗、「玉子とじそば」
2008年12月11日 「しらすおろし」に熱燗、「かき玉そば」
2008年 3月27日 「蛤の山椒煮」、「あさり南蛮そば(バター入り)」
2007年10月 4日 「秋刀魚の梅煮」、「地鳥カレーせいろ」
2006年11月28日 「牡蠣そば」
2006年10月 6日 「天せいろ」
- 関連記事
-
- 若松河田 「かねこ」 居心地よく、お得なランチ (2014/05/07)
- 落合 「遊」 湯どうふの軽めのコース (2014/04/25)
- 高田馬場 「輪飲 Wa-in」 馬場の新店・蕎麦ダイニング (2014/04/21)
- 曙橋 「天麩羅 蕎楽亭」 大人の隠れ家 贅沢な天ぷら三昧 (2014/04/10)
- 新宿 「渡邊」 「ざるそば」の海苔の粋 (2014/03/26)
- 四谷三丁目 「佳蕎庵 くぼた」 ディープな荒木町で手打ち蕎麦 (2014/03/25)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 おまかせ料理 恍惚の「二色そば」 (2014/02/27)
- 新大久保 「近江家」 鍋焼き「味噌煮込みそば」 (2014/02/24)
- 落合 「遊」 星空の下の「軍鶏鍋」 (2013/11/21)
- 神楽坂 「和み」 恍惚の「貝雲丹焼き」、小国村の蕎麦 (2013/10/29)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 「麦めおと」に「田舎そば」 (2013/10/24)
- 落合 「遊」 満月は朧月、月見で蕎麦酒 (2013/10/17)
- 神楽坂 「和み」 利き蕎麦会 (2013/10/06)
- 新宿 「渡邊」 「梅禅味和え」に、鶉付き「もりそば」 (2013/09/05)
- 新宿 「大庵」 幾重もの楽しみ 「冷かけそば」 (2013/06/26)
ここは、ずーっと行きたくている、手挽きのお店。
名古屋にも行かなくちゃ☆
渋い…ですよね(^^;;;
本場の名古屋には、yukaさん好みの手打ちそば屋で味噌煮込みそばも出す七里庵さんがおすすめですよ。
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)