FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    南平 「弥栄」 「肉汁そば」に「黒豚かつ丼」、高幡不動「ござれ市」
    2014年01月19日 (日) 18:07 | 編集

    「なんか今日、妙~に『かつ丼』食べたいなぁ」
    と、朝から何度も何度もつぶやく彼。

    「久しぶりに、「弥栄」行こうか」
    遂には、店まで指定し…、ン?「弥栄」?、
    それならオッケー hahha.gif   
    私も久しぶりに「弥栄」さんのお蕎麦食べたいな。

    丁度「高幡不動」で開かれている、
    「ござれ市」こと「骨董市」も見に行こう niko.gif

    14-1-19 店

    南平駅程近く、北野街道から入ればすぐ、
    年季の入った、大きな看板のお店にすぐ行きあたる。

    南平 「そば処 弥栄(いやさか)」

    ぴゅうぷゅう容赦なく吹く寒風にさらされ、
    急ぎ入れば、ほっと心和むほのぼのとした素朴な店内。
    懐かしいストーブが灯り、ぽかぽかと暖かい futt.gif

    やさしい笑顔で女将さんに迎えられ、
    切り株の椅子に腰を下ろし…

    14-1-19 品丼

    彼は品書きも見ずに、即効「かつ丼」に決め、

    14-1-19 品そば
    14-1-19 品鴨

    寒いし、あったかいお蕎麦もいいなあ、
    いや、やっぱり「鴨汁」かなあ、
    などと悩んでいると…

    14-1-19 品豚

    「豚もいいよ、肉汁にしたら」
    と彼の言葉に、「肉汁そば」に決め、

    14-1-19 品玄米

    雑穀枚大好き、「玄米五穀ご飯」のセットも注文 niko.gif

    14-1-19 カツドンきた

    注文を受けてから揚げる豚カツ、
    しばし待ち…、「かつ丼」がまず到着。

    14-1-19 カツドン2

    蓋を空ければ、厚切りカツから、もわもわと湯気が立ち

    14-1-19 カツあぷ

    「へんに甘ったるくないのがいい」んだそうで、
    やっぱりお肉が美味しい、のだそう futt.gif

    14-1-19 そばきた

    満足そうに食べ始めた彼を見てると、
    程なくお蕎麦も到着~ niko.gif

    14-1-19 そば

    あ、いいな、「弥栄」さんのお蕎麦、やっぱり美味しそう。

    14-1-19 そばあぷ

    ざっくりとした、穀物感溢れる切り口に、
    手繰れば、ふっと広がるフレッシュな香り。

    ほのかにざらつく表面に、蕎麦の素朴な良さを感じ、
    心地のいいしなやかな腰は、
    噛みしめると、ほろっと解け香ばしさがじんわり。

    ん…、美味しいな futt.gif

    そのままで何度か手繰り味わい…

    14-1-19 そば汁

    つけ汁には、黒豚バラ肉に葱がたっぷり。

    14-1-19 そば浸し

    早速そろりと浸し口にすれば…、
    おっ、これは美味しい hahha.gif

    豚肉の旨みに葱の甘み。
    浸した蕎麦は、いきいきとして確かに旨いっ

    14-1-19 そば豚

    黒豚は、「肉」というしっかりとした味にコクあり、
    柔らかいけど、しっかりとした存在感 futt.gif

    するする、あっという間に手繰ってしまい…

    14-1-19 ご飯

    ふっくらと、米ひと粒ひと粒が立つ玄米に、
    アマランサス、あわ、きび、ヒエが混ざった、
    ほんのり塩味の雑穀ご飯は、実に味わい深く美味 buchu-.gif

    小鉢の若芽に、牛蒡の煮物、お新香と共にパクパク頂き、
    お腹いっぱい、満足なお昼ご飯。

    ご馳走様でした~hahha.gif

    風はまだまだ強いけど…、
    お散歩がてら、「ござれ市」見に行こう niko.gif



    14-1-19 店 - コピー
    「そば処 弥栄(いやさか)」

    日野市 南平 4-45-7
    042-592-1616
    11:00~15:00 / 17:00~21:00
    火曜日、他月1回定休
    P5台



    2011年 4月10日 「もりそば」玄米セット、「肉汁そば」
    2010年 5月23日 「鳥汁せいろ」
    2009年12月13日 「鳥南蛮そば」
    2007年 9月30日 「鴨汁せいろ」五穀米玄米ご飯セット


    毎月第2日曜日に開催されている、
    高幡不動境内で開かれる、骨董市「ござれ市」。

    14-1-19 高幡不動

    今日は、お正月のお参りの人もいる中、
    いつも以上に賑わいを見せ…

    14-1-19 高幡不動214-1-19 高幡不動1

    たくさんの骨董の出店がいっぱい hahha.gif
    あちこち覗き、掘り出し物を選ぶのはとても楽しく、

    14-1-19 高幡不動314-1-19 高幡不動4

    骨董っぽい、猪口7つに、
    清水焼きの湯飲みを二つ選びお買い上げ niko.gif

    14-1-19 高幡不動514-1-19 高幡不動6

    昭和や大正時代の着物があったり、これは楽しい。
    来月も又覗きに来たくなっちゃうな

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!
    2014/05/08(木) 14:06:54 | URL | 投資の初心者 #-[編集]
    XR250BAJA 様
    ありがとうございます!!

    早速訂正しておきます<(_ _)>
    2014/03/22(土) 22:52:09 | URL | yuka #-[編集]
    南平「弥栄」は日野市です。
    いつも楽しく、参考にさせていただいています。
    南平「弥栄」は日野市です。
    2014/03/21(金) 20:33:10 | URL | XR250BAJA #-[編集]
    たぬき様
    私は、出席しなくていいですか~?
    2014/02/05(水) 06:50:26 | URL | yuka #-[編集]
    いっひ様
    羽田からっっ。
    御苦労さまでした。
    ここの鴨汁は、私も好きです(^^)
    2014/02/05(水) 06:50:01 | URL | yuka #-[編集]
    カツ丼大魔王ヨリ
    美味しそうなカツ丼!
    是非「カツ丼サミット」開催を♪
    2014/02/02(日) 22:52:34 | URL | 森のたぬき #uG9d5srs[編集]
    また、参考にさせていただきまして、鴨汁セットを堪能しました(^-^)

    羽田から1時間半かけて来たかいありました(^^)
    2014/02/01(土) 13:53:09 | URL | いっひ #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >