夏に引き続いて、大人の遠足第2弾、
仲良し仲間10人集まり「秋の奥多摩紅葉狩り」
お天気良好、ぽかぽかとした冬晴れの日差しの中、
ごとんごとんと揺られる車掌からは、
少々、葉は落ちちゃっているけど、
登山ウエアに身を包む方々に囲まれ、遠足気分満点~ 。
ドライブとは違う、電車の旅に心うきうき、
程なく到着した「御嶽駅」。
駅から歩けば程なく、すぐ近くの「ごろう」さんで…、
念願の蕎麦前を楽しみながら、
たっぷり奥多摩の紅葉した風景を満喫しよう 。
御嶽 「手打蕎麦 ごろう」
作務衣に身を包んだ、
大きな体の優しそうなご主人に暖かく迎えられ、
今日頂くのは、前もってお願いしていた、おまかせお料理 。
靴を脱ぎ、床の間の肌さわりを楽しみながら腰を下ろし…
まずは、ビールを頂き、
賑やかに楽しく、早速乾杯~。
「前菜」は、「海老旨煮」に「鶏野菜巻き」
ぐつぐついう「煮物替わり紙鍋」は、山の幸たっぷり 。
シメジにエノキ、椎茸に舞茸、春菊はふわりと香り、
中でも主役は、あわび茸 。
コリコリとした歯ごたえは、まさに鮑の食感そのもの。
上品な出汁に茸の旨みが染み、ほっとする味わいに…
ビールを飲み干し、早速、お酒 。
ホワイトボードに幾つも書かれた豊富なリストがうれしく、
まずお願いしたのは、「臥龍梅」純米吟醸。
注ぎ注がれ、盃に持ち替え、再び乾杯~。
お造りは、ピンク色なまめかしい「奥多摩ヤマメ」
ふわりと溶ける身は、清流を思わせる滑らかさで、
泥臭さ全くない、美味しいお刺身 。
さらに、しゃぶしゃぶしたりしてみちゃったりしてれば…
ぷ~んと香ばしい匂いと共に届いた、「合鴨朴葉焼き」。
ほんのり甘めの田楽味噌が酒によく合い、
中に何枚も潜む鴨肉は、柔らかくしっとりジューシー、
味噌が絡まった鴨はとても美味しく、私もパクパク 。
「翠露」に「刈穂」、「鳳凰美田」に「屋守」…
どんどん空になる徳利が並ぶ中、
天麩羅は、ふっくらカリカリ衣の「変わり揚げ」
ぷりっとした身の立派な海老は旨み濃く、
サクサクの公魚に、辛子蓮根。
さらに、ほっくり甘い、栗の天麩羅が実に美味 。
さらに…、これを頼んで見たかった、
「奥多摩珍味三点盛り」も追加で注文 。
「奥多摩ワサビ漬け」「奥多摩茎ワサビ」、そして「蕎麦味噌」。
辛辣な山葵のツーンとした辛さをたっぷりと堪能し、
(お店のHPより)
最盛期のこの素晴らしさは見られなかったけれど…、
それでも、大きく取られた窓から、終わりかけの紅葉を楽しみながら、
春は満開の桜に、夏は勢いのある深緑、
秋の紅葉に、冬は銀色の雪景色…
四季の移ろいに想いを馳せつつ…、
そろそろ、お声をかけて、お蕎麦を食べよう。
今日の産地は「群馬赤城」の「常陸秋そば」
土にも拘り、有機無農薬で栽培し、石臼挽き自家製粉。
ピンと立った角に、すらりと横たわる、凛々しい細切り。
顔を寄せれば、フレッシュでふくよかな香りがふわりと広がり、
しゃきっと腰心地よく、するりと喉落ちる軽やかな蕎麦は、
手繰る毎に、甘みに芳ばしさを残し、とても美味しい 。
奥行きあるまろやかな汁もこの蕎麦にぴたり、
そっと浸せば味わい深まり、するするいくらでも入ってく 。
「お蕎麦美味しー」と、あっという間に皆たいらげ、
さらにお蕎麦をお替りし…
とろりと白濁した蕎麦湯で余韻を楽しみ、
これも気になり、一つ頼んだ「炊き込みご飯」
ふっくらご飯に味付けがよく、これも美味しい 。
最後に甘酸っぱい「林檎の密煮」の甘味も頂き、
よく飲み、よく食べ、よく笑ったとても楽しいひと時に 。
大勢で押し掛けた我々に、温かく応対して下さった花番さん、
気さくで優しいご主人のお料理にお蕎麦、
どれもこれもが、心から大満足。
ご馳走様でした~
大人の遠足第二弾、
奥多摩での思い出深い、秋のひと時。
又、遠足したいな…
多佳子さん撮影
*おまかせ 3,000円

御嶽渓谷沿い 「手打蕎麦 ごろう」
青梅市御岳本町226
0428-74-9419
11:00~13:30(ランチ)
14:00~日没(コース)
火曜定休
禁煙 P3台
お店のHP
2013年 6月30日 「とろろせいろ」「奥多摩茎ワサビのそば」
- 関連記事
-
- 御岳 「ごろう」 奥多摩で美味しいお蕎麦とかき氷 (2016/08/06)
- 青梅 「春日野」 「かつ丼」と「小天丼とお蕎麦のセット」 (2016/05/07)
- 青梅 「ごろう」 旨み濃厚、ひき肉仕立ての「鴨汁せいろ」 (2015/10/25)
- 青梅 「春日野」 地元で人気の手打ちそば (2015/05/02)
- 御嶽 「ごろう」 「青梅豚かき玉ぴり辛つけそば」と「鴨南蛮」 (2015/04/01)
- 青梅 「わせいろう」 入院前にしばしの食べ納め (2014/07/07)
- 青梅 「春日野」 圏央道入口で美味しいお蕎麦 (2014/03/29)
- 御嶽 「ごろう」 奥多摩の 紅葉眺め 山の幸 (2013/12/03)
- 奥多摩 「はら」 「せいろ」に「とろろかけそば」 (2013/11/24)
- 奥多摩 「谷津」 「から揚げそば定食」に「親子丼そば定食」 (2013/10/14)
- 奥多摩 「丹三郎」 奥多摩の山並みに囲まれ蕎麦屋酒 (2013/08/27)
- 御嶽 「きり山」 奥多摩老舗の蕎麦屋 (2013/07/20)
- 青梅 「ごろう」 奥多摩の山々に抱かれて… (2013/06/30)
- 奥多摩 「丹三郎」 4度目のリベンジ叶って… (2012/11/03)
- 青梅 「いけだ」 奥多摩の川のほとりにて… (2012/08/12)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)