「岳人」さんが、この9月に惜しくも閉店されたと知った矢先に、
同じ場所に新しいお蕎麦屋さんが出来たとよ、
とtatenonさんが教えて下さり、早速訪問 。
駅北口の商店街を抜けたところの路地沿いに、
石臼の回る打ち場を横に、すっと下ろされた、藍色の暖簾。
開店の祝い花が、華やかに所狭しと置かれてる 。
阿佐ヶ谷 「手打ち 達吉」
摺り硝子の扉を開き入れば、
以前あったカウンターは外され、テーブル席が並ぶ落ち着く店内。
すぐに、女将さんが笑顔で迎えて下さり、
ゆったりとしたテーブルに腰を下ろし…
出されたお茶を頂き、早速置かれた品書きを開けば、
まず初めに目に飛び込む、蕎麦の産地。
続くお蕎麦の品書きを目で追い、見れば…
あっ、大好きな、しかも珍しい「磯ゆき」がある 。
さらに…、東京ではあまり見ない「しのだ」の文字。
ご主人、どちらにいた方なのかしら…。
すぐに期待に胸膨らませ、
続いてめくったページには、「夜の部」の文字が寂しいけど、
なかなか豊富な「一品料理」
お酒の種類は多くはないが、拘りが感じられ…
「お酒、ちょっと頂いてもいいですか?」
とお聞きすれば、優しい笑顔で応えて下さり、
初めて頂く長野のお酒「くろさわ」を選び、お燗で注文。
程なく出されたお酒は、モダンなフォルムの黒の徳利。
「こちらよかったらどうぞ(^^)」
と添えて出された蕎麦味噌は、たっぷり盛られ、
ほんのり甘めの、蕎麦の実に煮昆布が混ぜられとても美味しい 。
「できるものなら、一品料理も出せますよ」
の言葉に、お願いしたのは好物の「つぶ貝わさび」
ツンっとくる山葵にコリコリつぶ貝の歯ごたえが美味しく、
いいお店が出来たなあ、としばしゆるり寛ぎ楽しみ…、
初めてのお店、まずは「もりそば」のところだけれど、
「磯ゆき」がどうしても気になって…、たまらず注文 。
奥から軽やかに玉子を撹拌する音が聞こえ、
程なく目の前に置かれた、久しぶりに頂く「磯ゆき」そば 。
肌理細かに混ぜた玉子に和えられた、とろりとした蕎麦に、
はらりと散らされた刻み海苔。
ん~、見るからに美味しそ~う 。
唾をごくりと飲み、手繰り口にすれば…
はんなりとしたしなやかな腰に喉越し軽やか、
ほろりと蕎麦を包む玉子のコクに、じんわり広がる蕎麦の芳ばしさ。
ん~、これは美味し~い 。
角のない、出汁まろやかな辛口の汁も美味しく、
そろりと浸せば、さらにコクがぐっと引き立ち…
玉子好きには溜まらない、これは病みつきになっちゃいそう 。
最後は、丼に汁をさっと回しかけ、ぶっかけでずるるっ。
海苔の磯の風味も重なり、あっという間に手繰ってしまう。
最後に、残った汁を猪口に移し、
熱々蕎麦湯を注げば、ぱっと煮え立つ玉子は柔らかく、
もり汁の美味しさを味わいたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした~
開店すぐとは言え、既に完成された見事な蕎麦。
まだお若い、気持ちのいいご夫婦のもてなしも気持ちよく、
一品料理もまだまだ気になるところ。
「しのだそばは、『かけ』とは別に作ってるんですよ」
の言葉に、これも興味シンシン。
阿佐ヶ谷に、又々魅力的な一店が加わった。
是非、又伺わせて頂きます 。

「手打ち 達吉」
杉並区阿佐谷北2-15-4
03-5327-8741
11:30~14:30 / 17:30~22:00
水曜定休
禁煙
- 関連記事
-
- 阿佐ヶ谷 「達吉」 「鶏わさ」に関西風「信太(きつね)そば」 (2014/02/13)
- 代田橋 「まるやま」 やっぱりたまらない「花巻そば」 (2014/01/28)
- 井荻 「みわ」 旨みたっぷり、季節限定「牡蠣せいろ」 (2014/01/22)
- 代田橋 「まるやま」 「たらこの山葵漬」に、温かい「辛味おろしそば」 (2014/01/07)
- 永福町 「いち彌」 火曜日だけの手打そば (2013/12/10)
- 阿佐ヶ谷 「やのしん」 ランチ「鶏天」に「地鶏汁せいろ」 (2013/12/04)
- 西永福町 「ほん多」 「とろろ汁そば」 (2013/12/02)
- 阿佐ヶ谷 「達吉」 又々新店オープン、「磯ゆきそば」 (2013/11/25)
- 代田橋 「まるやま」 鶏肉って素晴らしい 「とり南ばん」 (2013/11/15)
- 荻窪 「本むら庵」 美しき蕎麦に癒されて… (2013/10/23)
- 代田橋 「まるやま」 江戸の粋「花巻そば」 (2013/10/22)
- 阿佐ヶ谷 「薫屋」 小滝橋から阿佐ヶ谷に移転 (2013/10/16)
- 西永福町 「ほん多」 肉南蛮もりそば (2013/10/03)
- 阿佐ヶ谷 「柿ざわ」 素敵なお蕎麦屋オープン (2013/09/26)
- 代田橋 「まるやま」 (2013/09/20)
かも豆腐丼はたべてないです。そーんなに鴨肉自体はすきなわけでは(実は)ないもので…(^-^;。でも、今度、食べてみようかしら…。たぶん…。
DWさん程じゃ、ないですよ~(^^)
→ yuka (03/21)
→ さやか姫 (03/21)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)