
久しぶりに、そろそろ季節も変わったから、
今は「ほのか」だろうか・・と思っていたところ。
おばちゃんにも、そろそろ又会いたい。
再び・・・、寒空の中東府中から歩き「たか志」へ向かう。

ちょっと、入り口前が変わった?
垂れ下がったのれんが、かわいらしい。
「吟醸そば たか志」
ほぉ・・ 中へはいると暖かい・・。
昼遅く、先客は一人のみだったけど、「奥どうぞ」とご主人に勧められ、くつを脱いでお座敷に。
入り口すぐのテーブル席4つの奥にある、この座敷席2つはとてもくつろいでしまう。
あんまり外が寒かったから、暖かいお茶を頂きほっとする・・・。
さてさて・・・と、変わらぬ木の手書きのお品書きを見ると、思ったとおり吟醸そばは「ほのか」に。
いつも、おばさんとばかり話しをしてしまっていて、拝見したことがなかったけど、ここのご主人もとっても素敵な方 。
ついついお話を・・・
「いつも気になってはいたんですが、この”ふつう”って?」
「いや・・・(^^;;。。 時々聞かれるんですが、ちょっとお茶目につけてみたんですよ」
ですって。まあ、それからお聞きすると、吟醸は人によってはクセがあるかもしれないけど・・・とのこと。まあ、私は今までこればっかりだったけど、大好きで。
「でも、今は新そばなんで、ふつうでもおいしいですよ」
と、ご主人。今、会津の蕎麦だとのこと。。
で・・・やっぱり~ (ほのかな甘み・香り。ねばりのある)吟醸「ほの香」を頼んでしまう。
今度来たら・・もりもたべてみようっと。
おばさんも出てきてくれて、ぱっと店内も明るくなった感じに。
やっぱり、私はこのおばさんも大好き♪
ほおっと、待つ間、ふと前を見ると、張り紙・・
んー、もう大晦日かあ。。
としみじみしてしまう。
今年の年越しそば、ここに来てみてもいいなぁ。。
雪が降らなければ・・だけど
そして・・・程なくして
「吟醸そば ほのか」
おおっ、今日もたっぷり~
ここではつゆを、濃い口と薄口を選べるけど、
今回もやっぱり濃い口で。
薄口ってまだ試してないけど・・・今度試してみようかな。
んー、表面のところどころに星を飾った、そば。
いい感じだ・・、どこか透明感もある。
まずは・・・と口に含む。
ご主人がおっしゃっていたように「コシというよりは、粘り・・・みたいなものをだしてるんですよ」の「ほの香」。
いやいや、コシはしっかりと。
でも・・硬いというのではなくって、むちっとした蕎麦の凝縮したような感じ。かみ締めると蕎麦の濃い風味が漂ってくる。
んー♪、今年もおいしい・・。
夏の黒吟とは又違う、このなんというか、たおやかさを含んだ豊かな感じがうれしい。
そうだ・・・これはやっぱり秋らしい。
絶対、一般的な盛りそばにしては量の多いけど、全くペロリ・・と食べてしまえる。
そして・・・、ナチュラル?それとも・・・と、察しかねるうっすらと白濁した蕎麦湯がおいしい。
これを飲みつつ・・・。
又、いつものように、おばさんと世間話
ほんとに、ここにくるたびに、なんだか親戚のうちに来たような気分になる。
やっぱり、ここは時々来てみたくなってしまう場所。
もっと・・・便利だったらいうことはないんだけど、でも、だからこそ、いいのかもしれないな。。
と・・・ごおりごおり~・・と何やら音が。。
そう!ご主人が石臼をまわしている音。。これこそ、ここの蕎麦の原点・・・。
帰り際、そばの感想をご主人に述べるとうれしそうな笑顔を返し下さる。
そして・・・おばちゃんも♪♪
やっぱり、このお店、そしてここの蕎麦、おばちゃん・・大好き。
又、来ます!
そして又・・・・、もうよく分かっているけど何度も道案内をして貰って・・・
今日はあったかい缶コーヒーが、とってもうれしかった
*お品書き
吟醸そば 1,050円、天ぷらつき 1,760円、
もりそば(ふつう?)630円、とろろ 840円
鴨もり 1,160円、天もり 1,260円、胡桃 960円
かき玉 840円、鴨南 1,050円、天ぷら 1,050円など。
(プラス370円でミニとろろ丼、ミニ玉丼)
玉子やき 420円、板わさ 320円、天ぷら 740円、そばがき 630円、
ビール 500円、お酒/ニ笑楽(富山)500円
手挽き 吟醸そば たか志
〒183-0005 府中市若松町 4-34-10
042-360-3214
11:30-15:00 18:00-20:30
月休
- 関連記事
-
- (閉店)府中 「田なか」 (2006/12/10)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/11/03)
- 府中 「たか志」 (2006/10/04)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/09/02)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/03/21)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/01/09)
- (閉店)府中 「田なか」 (2005/12/18)
- 府中 「たか志」 新そば ほの香 (2005/11/15)
- 分倍が原 「よし木」 (2005/09/11)
- 府中 「たか志」再訪 黒吟編 (2005/06/30)
- 府中 「千寿」 (2005/06/16)
- 分倍が原 「よし木」 ○ (2005/05/03)
- 府中 「たか志」再訪 古吟編◎ (2005/04/05)
- なつかしい蕎麦屋?「八轟」 (2005/03/15)
- 府中 「たか志」 ◎ (2005/02/02)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)