夜の賑わい始まる前の、長閑な午後の昼下がり。
「今朝、夢に出て出てくれたの…」
とつぶやく私に、苦笑いしつつ迎えてくれる女将さん 。
ご無沙汰してた挨拶などしていると…
「来たか、来たか」と、瓶を小脇に抱えてにこにこご主人。
何も言わずともその笑顔を見れば、心も休まる…、
注いでくれたのは、「辻善兵衛」純米吟醸 八反錦
家庭的なお通し「ひじき煮」に心和み…
充てにお願いした、「お新香」と清いお酒を口にしていると、
「今日はこれを打ってみたんだよ」
と見せてくれた、群馬赤城の品種 「ナツミ」。
なんでも、夏型系統の蕎麦、4種
「テンピスト」「キタワセソバ」「夏そば」「しなの夏そば」
の混合交配で作られた、夏型の蕎麦だそう 。
見せてもらった蕎麦粒は、極小粒で緑鮮やか。
どんな蕎麦になるんだろう…と、粒を齧っていれば、
「食べて見て」と出された、その「ナツミ」の生粉打ち 。
手繰り揚げ、漂ってくる香りはふっくらといい香り 。
心地のいい腰にフレッシュな蕎麦の風味がふわりと広がる。
ふむふむ…、初めて食べたけど、いいじゃない
これから、挽き方変えたりしてみようと思ってね、
のご主人の言葉に、粗びきや玄挽きでの、
この蕎麦がどんな味わいになるか、さらに楽しみ。
この蕎麦を充てに頂くお酒は、王禄「渓」
「烏賊麹漬」もちょっと頂いて…
積る話などしながら、ついつい頂いていた、
松本地酒二種、「大信州」仕込四十八号に、「笹の誉」純米吟醸。
長野のお酒はやっぱりいいなあ…
と、しっかり味わわせて頂いて
お蕎麦は、何にしようかな 、
改めて見る、ずらりと並ぶ豊富な品書き。
中から、何だか妙に食べたくなったのは…、
栄養抜群の、「めかぶそば」 。
境の「ひたち秋蕎麦」の粗挽き蕎麦に、
たっぷりめかぶに大根おろし、削り節に海苔がはらり。
粗挽きの蕎麦は、もちっとしたしっかりとした腰が心地良く、
噛みしめる毎にじわじわ広がる芳ばしき味わい。
やっぱりこれは美味しいなあ…
そのまま蕎麦だけ手繰り、何度か楽しみ…
ようやく汁をかけ、ざっくり混ぜ食べてみれば…
ん~っ、これは、美味しい 。
ぬるっとしたメカブから磯の香ばしさが広がり、
しっかり腰ある蕎麦に纏わり、ヌルつる、ヌルつる。
食欲なくても食べちゃいそうな、喉越しの良さに味わい。
おろしはさっぱり、海苔の風味も混ざり、
これクセになりそう~、と、すっかり夢中 。
残った汁を猪口に入れ蕎麦湯を注げば、
とろんっとした蕎麦湯が、滋味深く旨みたっぷり。
ご馳走様でした~
今度、温かいめかぶ蕎麦もたべてみようっと。
*9月から、第1、3水曜日が定休日になるそうです。

「手打ち 中清」
武蔵野市吉祥寺本町4-4-15
0422-21-2891
11:00~22:00
第1、3水曜定休
近くにコインP
2013年 6月20日 祝!中清90周年 「日高見酒造の会」
2013年 5月20日 新メニュー2品に、琵琶の小蕎麦
2013年 3月28日 新メニュー「三角油揚げ」で粗挽き三昧
2013年 2月25日 「粗挽き」に「生粉」、「田舎そば」(「さとせいろ」)
2013年 1月24日 「熟成3日粗挽き」に「鶏南蛮」
2012年12月18日 「台違い鴨南蛮食べ比べ」
2012年11月 8日 風邪撃退「かき玉そば」
2012年10月 1日 産地違い鴨比べ「鴨汁せいろ」二種汁
2012年 8月16日 「とろろの磯揚げ」「南極カレーせいろそば」
2012年 7月 3日 幻の蕎麦「こそば」
2012年 5月21日 「蕎麦屋で楽しむ金環日食」(月見せいろ)
2012年 3月19日 「鴨南蛮そば」
2012年2月23日 つけ汁二種に、「更科」「生粉」「粗挽き」三色
2012年 1月13日 「牡蠣豆腐」に「鴨せいろ」
2011年12月13日 「とろり鳥南せいろ蕎麦」
2011年11月10日 「月見そば」と「鶏南蛮」
2011年 9月16日 お料理あれこれ、「北極」「南極」カレーの食べ比べ
2011年 8月11日 粗挽き蕎麦 de「めかぶ蕎麦」
2011年 6月11日 「追悼:清水昶さん」、更級・粗挽きの二色おろし
2011年 5月 7日 「合同誕生会」
2011年 3月11日 「さらしな」での「多摩せいろ」
2011年 3月29日 「暖かいおろし蕎麦」玉子添え
2010年 2月16日 「粗挽きそば」の「かけそば」
2011年 1月28日 蕎麦三種で「鴨せいろ」
2010年12月20日 「南極カレーせいろ」粗挽きで
2010年10月 4日 「新そば」に「贅沢酒肴盛合」に「練り物三昧」「たぬき豆腐」
2010年 8月11日 「新メニュー」に「南極せいろ」
2010年 6月 7日 「粗びきのかき玉そば」
2010年 4月28日 「名残の山間の会」に京都の筍
2010年 2月22日 新メニュー「蒸し牡蠣」
2009年12月17日 「多摩蕎麦コミュ忘年会」鴨鍋
2009年 12月 8日 「三点盛り」、鳥取の蕎麦に、鴨汁粗挽き
2009年 9月20日 歴代「菊姫」飲み比べ、料理に蕎麦を堪能
2009年 6月28日 「三点盛り」に、、「『黒姫』時間差二種盛り」
2009年 3月30日 「産地違いの熟成蕎麦三種」
2008年11月24日 皆さんと夜の宴会、「蕎麦三種盛り」
2008年10月22日 友人と昼酒、「とろろそば」
2008年 9月 1日 「茄子揚げ出し」、「蕎麦三種盛り」
2008年 7月 8日 「桜海老の掻き揚げ」、「南極カレーせいろ」
2008年 4月 1日 「かき玉そば」
2008年 3月22日 お誕生日会、「粗挽き南極カレーせいろ」
2008年 3月 4日 「酒肴三種盛り」、「鴨せいろ」
2007年11月 2日 「烏賊粕漬け」、「かけそば」
2007年 8月 1日 宴会~ 二種の「カレーせいろ」
2007年 6月22日 友人と夜しっぽり。蕎麦いろいろ、「鴨せいろ」
2007年 4月 3日 二種類の「かけそば」
2006年11月17日 友人と夜一杯~♪「三種の蕎麦」
2006年 9月24日 「豆腐サラダ」、二種の蕎麦
2006年 8月24日 初めての訪問、お店との出会い…
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「中清」 鴨せいろ (2013/12/17)
- 吉祥寺 「神田まつや」 (初)温かい「納豆そば」 (2013/12/11)
- 吉祥寺 「中清」 「蒸し牡蠣」に「めかぶとろろ玉子そば」 (2013/11/28)
- 吉祥寺 「ほさか」 「鶏わさ」で一杯、「もりそば」に「小天丼」 (2013/11/08)
- 吉祥寺 「神田まつや」 (初)「そばとろ」 (2013/11/05)
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦 一夢庵」 レタスとベーコンの温そば (2013/10/31)
- 吉祥寺 「中清」 「菊姫」飲み比べに「南極カレー」 (2013/10/18)
- 吉祥寺 「中清」 新種「ナツミ」と、粗挽きの「めかぶそば」 (2013/08/23)
- 吉祥寺 「ほさか」 冷やし揚げ玉そば (2013/08/08)
- (閉店) 吉祥寺 「一夢庵」 鶏出汁あさりの冷かけ (2013/07/11)
- 吉祥寺 「中清」 祝!中清90周年 「日高見酒造の会」 (2013/06/20)
- 吉祥寺 「神田 まつや」 吉祥寺店夏限定「梅おろし蕎麦」 (2013/06/12)
- 吉祥寺 「中清」 新メニュー2品に、琵琶の小蕎麦 (2013/05/20)
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦処 一夢庵」 新店オープン (2013/04/22)
- 吉祥寺 「中清」 新メニュー「三角油揚げ」で粗挽き三昧 (2013/03/28)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)