今日一日で、体力的にも精神的もどっと疲れ…
ちょっと、クールダウンしてから帰ろう 。
すっと寄れるのもうれしい、駅目の前のビルの地下。
階段を降りればすぐ…
年季の入った、どっぷり民芸調のお店は、
ほっと心を和ませる…。
吉祥寺 「五色そば 手打ちそばうどん ほさか」
扉を開けば、8割方の席が埋まる賑わいを見せる中、
開いている席に腰を下ろせば、
昼下がりとは違う空気に、こっちもちょっと楽しくなるよう 。
皆幾つかのお料理を前に、蕎麦前を楽しんでいるのを眺め、
私もすぐにお願いした、「樽酒」一杯 。
心の中で「お疲れ自分…」と、つぶやいて、
ふう…、ようやくひと心地 。
それでは、ようやく品書きを開き…
定番の一品料理に、
黒板書きの「本日のおすすめ」を眺め…、
お願いしたのは、一人にうれしい、「三品セット」
「ハムと胡瓜の冷奴」に「海老の甘酢大根巻き」に「ぴり辛こんにゃく」。
これだけで、一人には十分な酒の充て 。
しばし、升酒と共に、疲れを癒させて頂いて…
〆のお蕎麦は、いろいろ気になるのもあるけれど、
今日も暑かった、も~う、毎日冷かけ♪
夏の限定、「冷し揚げ玉そば」にし、注文
冷んやりと冷えた汁は、色は濃いけどすっきり優しく、
鰹出汁がプンっと香る、コクコク飲める冷かけ汁。
どこか懐かしいような、素朴で素直な汁で、
「ほさか」さんのかけ汁は、しみじみほっとするなあ…
中の蕎麦は、しゃきっと締り、喉越涼しく、するるっと喉を落ち、
汁を纏い、後に香ばしさを残していく。
さっくさくの揚げ玉のコク香ばしく、胡瓜千切りの清涼感、
しっとり味を含んだ、刻みお揚げの優しい甘さが、
中にあって、ほっとする美味しさ 。
ジューシーな舞茸の煮物まで盛られ、
手繰る毎に楽しく、あっという間に食べてしまう。
最後は汁まで飲み干し、
心も癒され、お腹も満たされて…
ご馳走様でした~
久しぶりに訪れたけど、
派手さはないけど、「はさか」さん、やっぱりいいな…

「五色そば ほさか」
武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井ノ頭ビルB1F
0422-48-2118
11:00~21:00(日、祝~20:30)
月曜定休 禁煙
2012年 7月 3日 山葵切りで「冷かけ」
2012年 1月25日 「三品セット」に「柚子切り」の「かけそば」
2011年 6月28日 「茄子の揚げ出し」に「冷しカレー」
2010年 9月22日 「冷やし揚げ玉そば」
2010年 4月13日 「椎茸昆布」に熱燗、「冷やしカレーそば」
2010年 2月24日 「升酒」に「山菜」、「鴨せいろ」
2009年11月21日 「蕪の甘酢漬け」で熱燗、「冷やしカレー」
2009年 5月29日 「山菜おろし」に「つけとろそば」
2009年 2月24日 「蕪の甘酢漬け」に、田舎蕎麦で「カレー蕎麦」
2008年11月28日 鳥わさ、「かけそば」玉付き
2008年10月21日 「冷やしカレー」
2008年 8月15日 「甘海老の唐揚げ」、「紫蘇切り」
2007年10月23日 「玉子とじそば」
2007年 7月10日 「鳥わさ」、「蕎麦そうめん」
2007年 6月12日 「山菜おろし」で枡酒、「紫蘇切り」
2006年 6月30日 二色そばで「かぼちゃ切り」
2005年 5月31日 二色そばで「胡麻切り」
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「神田まつや」 (初)温かい「納豆そば」 (2013/12/11)
- 吉祥寺 「中清」 「蒸し牡蠣」に「めかぶとろろ玉子そば」 (2013/11/28)
- 吉祥寺 「ほさか」 「鶏わさ」で一杯、「もりそば」に「小天丼」 (2013/11/08)
- 吉祥寺 「神田まつや」 (初)「そばとろ」 (2013/11/05)
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦 一夢庵」 レタスとベーコンの温そば (2013/10/31)
- 吉祥寺 「中清」 「菊姫」飲み比べに「南極カレー」 (2013/10/18)
- 吉祥寺 「中清」 新種「ナツミ」と、粗挽きの「めかぶそば」 (2013/08/23)
- 吉祥寺 「ほさか」 冷やし揚げ玉そば (2013/08/08)
- (閉店) 吉祥寺 「一夢庵」 鶏出汁あさりの冷かけ (2013/07/11)
- 吉祥寺 「中清」 祝!中清90周年 「日高見酒造の会」 (2013/06/20)
- 吉祥寺 「神田 まつや」 吉祥寺店夏限定「梅おろし蕎麦」 (2013/06/12)
- 吉祥寺 「中清」 新メニュー2品に、琵琶の小蕎麦 (2013/05/20)
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦処 一夢庵」 新店オープン (2013/04/22)
- 吉祥寺 「中清」 新メニュー「三角油揚げ」で粗挽き三昧 (2013/03/28)
- 吉祥寺 「まつや」 吉祥寺店春限定 「芹のあんかけ」 (2013/03/04)
柚子切りあるので、もしかしたらここかもしれないですね(^^)。
本当に、吉祥寺は個性的でいいお蕎麦屋さんが沢山。
是非、あちこち回ってみて下さい(^^)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)