予定が長引き、ようやくお昼、と思ったらそろそろ2時、
外に出たら、うっ、あつ゛っ 。
太陽はぎらぎら、もわ~っとした熱風に、…一瞬クラっ。
こ、これは…、ちょっとご無沙汰していたお店で、
あの爽やか冷かけ食べて涼を取ろう 。
築地 「手打そば 布恒更科」
昼時すっかり過ぎた店内は、ちらほらと何人かが寛ぐ、
昼下がり独特の、ゆったりとした心地のいい空気 。
かわいい女将さんに、にっこりと迎えられ、
座った途端に汗が噴き出てくるのを拭いつつ…
目の前に貼られた品書きをざっと目で追うと、
これこれこれ、お目当ての「冷やしすだち」
早速、これをお願いしよう、と思ったら…
んっ?、これはっ?
同じく「涼味」との「鯵の冷汁」
気になりすぐにお聞きすると、今年の新作で、
宮崎の冷汁のアレンジ、焼いた鯵をほぐし入れたつけ汁だそう。
宮崎の「冷や汁」は、まさに夏の風物詩、
しかも、夏バテ対策の、スタミナ食、
ちょっとバテ気味の体に、これは願ったり、絶好の品。
今日はこれを頂こう
早速お願いしたお蕎麦には、
たっぷりの味噌仕立ての「冷や汁」が添えられ、
見ただけで食欲そそられる 。
久しぶりに会う蕎麦は、「布恒」特有の蒸篭に盛られ、
キリっと鋭利な角がそそり立つ、男気溢れた凛々しい姿 。
手繰り上げれば、ふっくらとした豊かな香り 。
口にすれば、むっちり跳ね返るような弾力ある腰があり、
噛みしめれば、次第にじわじわ広がる芳ばしき味わい。
美味しいなあ…
久しぶりに、布恒独特の旨みを感じ、何度かそのまま味わって…
見るからに具沢山のこの冷や汁に、
とろりと浸し口にすれば…
おっ、これはいいっ、美味し~い
複雑な出汁に味噌のコクにもり汁が合わさった、
とろりと濃厚な、風味豊かなつけ汁。
むっちりとした腰の蕎麦はこの汁に全く負けず、
蕎麦の旨みが、ぐわんっと広がる。
次に次にと後引く旨さに、
少々食欲落ちていたのに、いくらでも入ってしまいそう 。
しかも、中にたっぷりと入った、焼き鯵はふわっふわで、
味噌に絡んだ鯵が、とても美味しく、
思わず、お酒を頂きたくなってしまう程 。
ほろほろ豆腐が、その中にあって、さっぱりと優しく、
途中で、薬味の生姜に葱を入れれば、
キリっと締り、これ又さらに美味しい 。
どちらかというと、盛りのいい布恒さんなのに、
あっという間に食べてしまい、思わずお替りしたくなる程。
最後に、とろりと白濁した熱々蕎麦湯をたっぷり注げば、
これが又、美味し~い味噌汁蕎麦湯で、
すっかり頂いたら、バテ気味の体もシャッキリ 。
ご馳走様でした~
これは、猛暑の夏バテ解消に絶好の蕎麦。
あるようでなかった、鯵の冷汁蕎麦バージョン。
これは、ちょっと病みつきになっちゃいそう~。

「築地 布恒更科」
中央区築地2-15-20
03-3545-8170
11:00-15:00 17:00-21:00(土曜日は15:00まで)
日祝休
2010年 7月15日 「冷しすだち」
2008年 7月14日 「冷やしすだちそば」
2008年 4月23日 「辛味おろしそば」
2006年11月 1日 新そばを「生粉打ち蕎麦」
2006年 5月13日 「たまごとじそば」
2005年10月 8日 「栗切りそば」
2005年 9月29日 新そばで「もりそば」
2005年 5月13日 「生粉打ちそば」
2005年 4月11日 築地に新店 「もりそば」
- 関連記事
-
- 銀座 「お結びCafe」 福井がいっぱい「越前そば」 (2014/05/23)
- 日本橋 「仁行」 お昼の蕎麦ご膳 「とき玉」 (2014/02/25)
- 築地 「さらしなの里」 ふっくらじゃこの「じゃこおろし蕎麦」 (2014/02/17)
- 銀座 「na-ru」 ソバリストランテが銀座にオープン (2014/01/15)
- 築地 「文化人」 味噌の優しさ 「味噌なめこそば」 (2013/12/05)
- 築地 「文化人」 築地の新星 贅沢「塩いくらそば」 (2013/11/19)
- 築地 「さらしなの里」 フルーツトマトの冷かけ (2013/08/20)
- 築地 「布恒更科」 涼味 「鯵の冷や汁」そば (2013/08/05)
- 人形町 「うさぎや」 路地裏に素敵なお店オープン (2013/05/21)
- 八丁堀 「巴屋」 皿盛り「蒲鉾入り花巻そば」 (2013/04/25)
- 銀座 「蕎麦の花」 新オープン、試食レセプション (2013/04/08)
- 新富町 「はなれ」 蕎麦打ちライブ「蕎麦三昧」 (2013/03/13)
- 築地 「さらしなの里」 (番外)カレーうどん (2012/11/20)
- 築地 「鴨亭」 鴨料理専門店の「鴨せいろ」 (2012/11/19)
- 三越前 「室町砂場」 老舗の貫録玉子とじ (2012/11/05)
味噌が合うのかな、と少々気兼ねしつつ食べたのですが、さすが布恒さん。
お蕎麦にぴたりとした汁でした。
しかも、あのお蕎麦だから合う汁に仕立てているのが、素晴らしいです。
是非是非(^^)
今度は私も蕎麦前もゆっくり楽しんできます♪
でもすごい!!
食べた後で、頼んじゃうなんて、
しかも、おかわり~っ(驚)。
(出挙さんの胃袋お借りしたい…)
でも、気持ち分かります!
分かります!
私も、おかわりしたくなっちゃった程でした(^^)
冷汁かぁ。成程。
熱もりに冷たい冷汁でも美味しそうですね。
夏の間に是非、布恒さんに行かねば。
すだちそば食べた後に気がついて
思わず追加注文(笑)
そしたら、お蕎麦おかわりまでしちゃいました〜〜(爆)
→ yuka (03/21)
→ さやか姫 (03/21)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)