FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    東村山 「はや川」
    2005年10月26日 (水) 22:05 | 編集
    午後から花小金井に用事があり、彼も仕事をお休み。おしっ、じゃあと、Manoaさんが紹介していた東村山の気になるお店でお昼は食べよう♪、と向かう。

    住所を参考にして向かうと、駅のすぐそば、イトーヨーカドーの裏手になんだかすっごく雰囲気のいいお店があり、ヨーカドーに車を止めて向かう。
    PA260263.jpg

    なんだか、東村山にあるのが珍しいような、素敵な趣き・・・。
    ふっと行き当たったシチュエーションでも入ってみたくなるような。

    PA260267.jpg
    ん?
    なのに黒板にかかれたランチのメニューはすごい!
    バリュー♪♪


    手打ちそば 「そば季彩 はや川」

    これは・・・いいかもっっ 。。

    PA260288.jpg
    中に入ると・・・、外見の雰囲気同様、素敵な空間。

    一枚板の大テーブルが中央に置かれ、ここを基点に二人席が窓際にふたつ。脇には、ちょっと敷居のある個室気分の席。
    ちょっと落とした照明に、流行っぽいウッディな感じで雰囲気はすごくいい。


    平日の昼過ぎ、先客は二人・・・。
    そして、とても感じのいい奥様の接客で、奥の席に落ち着く。

    お品書きのランチは、外の看板で見たとおりとてもそそられる♪
    「掻き揚げとそばのセット」、「出汁巻き卵とそばのセット」、そして「そば米とろろとそばのセット」。

    でも、やっぱり私は、玉子のセットにし、彼は掻き揚げを選ぶ。

    運ばれた冷たいお茶を飲みつつ、ちょっと見える厨房をときどき垣間見ると、作り置きなんかではなく、丁寧に玉子焼きを焼いてくれてる・・・♪

    そして掻き揚げを揚げている音がし、しばし・・・して・・・

    PA260273.jpg

    す、すごいっ !これ・・・全部っ??

    横長の蒸篭にはそば。そして、出汁巻き玉子はたっぷり一皿分♪
    きのこときゅうりの酢の物の小鉢。そして、小豆の添えられたデザートまで。
    これ全部で980っ??  恐るべし・・・東村山

    PA260276.jpg
    まずは玉子焼きを一口・・・。

    ほんの~り甘みのある、ふわふわで、ジューシー。
    出来立てのほかほかで、これだけで幸せになってしまいそうなくらいおいしい。
    味付けもかなり私好み♪

    PA260280.jpg
    小鉢のきのこときゅうりの酢の物も、上品な味付け・・・
    作りも、盛り方も丁寧に作られているのが伺える一品。

    この二品だけで、十分つまみになっちゃいそう♪


    そしてそば。
    せいろ大

    クリーム色の細切りのそばは、切り口もシャープに二山に盛られる。
    薬味は、質のいい山葵と大根おろし、そしてねぎ。

    PA260278.jpg
    口に含むと、気持ちのいい腰の、のど越しのいい蕎麦。強い風味ではないが、やさしく広がる風味がよく、食べ進めると甘みを感じてくる蕎麦。どこか和邑の蕎麦に似ている感じも。

    鰹の風味の上品な、まろやかな辛口のつゆとの相性もよく、完成度の高い蕎麦。


    これは・・・なかなか満足
    玉子焼きも食べたっていうのに、するすると手繰っちゃう。

    「掻き揚げとせいろ」のセットを選んだ彼の掻き揚げ。
    PA260274.jpgPA260272.jpg

    ごぼうとにんじんの掻き揚げと、春菊の掻き揚げ。
    前で聞いていても、さくっと音がするおいしそうな一品。添えられたのは抹茶塩らしい。
    それと、100円で付けられるごはんと香の物。
    (これで、かなり満足したみたい・・・)そりゃそうだろう。。
    PA260281.jpg
    最後に、楽しみにしてた和風のデザートは、甘さを控え小豆の旨さのあるあんこの添えられた、抹茶とくず。

    これが・・・また、すごくおいしい。。
    お抹茶と一緒に和風喫茶で頼みたくなっちゃうくらい。


    これは・・・いいところ教えてもらっちゃった♪なんて気分。

    蕎麦もよく、料理のレベルも高い。何よりランチなのに、とても丁寧な仕上がりがうれしい。
    ほかの品書きを見るとつまみもかなりの種類があって、早くも夜にしっくりと訪れたくなっちゃう要素ばかり~・・・

    お勘定をしつつ伺うと、新そばの今は北海道の蕎麦を、そして徐々に南下して使っていく蕎麦は、ニ八で打たれてる。聞くと、一茶庵の蕎麦教室で学んだ・・・と語るご主人も、とても実直そうな感じの良い方。奥様とのコンビがとてもやさしい雰囲気で、また是非訪れたい。。

    いやはや・・・
    いい店っていうのは、どこにあるのか分からない・・・。
    雲行きは怪しくなってきたけど・・、素敵なお昼を取れました。
    よかった・・。そして、ご馳走さまでした・・・
    駅からすぐだし、東村山の人がうらやましかったり・・・。

    *お品書き
    せいろ 750円、きのこせいろ 1,280円、鴨せいろ 1,480円、野菜天せいろ 1,280円
    海老天せいろ 1,580円、玉子とじ 900円、花まき 980円、鴨南 1,480円

    ゴーヤお浸し 300円、玉子焼き 600円、いか丸干し 300円、鴨ロース 800円、
    塩うに 450円、三種盛り合わせ 800円ほか、メニュー多し

    ランチのセット3つ 各980円、ご飯セット100円プラス


    PA260266.jpg
    真心をこめて打った手打ちそばと
    お料理を心ゆくまでお楽しみ下さい


    手打ちそば
      「そば季彩 はや川」
    東村山市本町2-1-14
    042-398-1418
    11:30~14:30 / 17:30~20:30
    火曜日、第1,3水曜日休






    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    真秀さま・・・
    1年くらいだったのですか。。(さすがホスコさん・・)
    でも、先にいらしたお客様、常連の方のようでしたよ。
    奥様もいい感じですよね~。
    今度は、わたしも夜に伺いたいと思います・・・(んー、遠い・・・)
    2005/10/28(金) 09:36:53 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    知らんかった
    夜に時折、うかがわせていただいておりますが、
    昼にこんなお得なセットをやっていたとは、知りませんでした。

    開店して1年ぐらいだと思いますが、
    (私は、ホスコさんから教わりました)
    土地柄か、お客さんはまだあまり多くないようですが、
    常連さんも付いてきたご様子。
    これからが楽しみです。

    2005/10/28(金) 00:39:35 | URL | 真秀 #p6owyR5Q[編集]
    Manoa 様
    そうなんですよ・・・びっくりしちゃいました。ってことは・・、これは平日だけなのかしら。もしもし、平日に行かれるようなことあったら、ぜひぜひ♪。玉子焼き、かなりよかったんですっ。ルンっ♪
    2005/10/27(木) 12:43:37 | URL | yuka #-[編集]
    TBありがとうございます
    えっ、こんなにお得なセットがあったんですか!
    私が行ったのは日曜日だったので、単品しか無かったなあ。
    野菜天せいろが1200円代で、天ぷらも蕎麦も美味くて満足していたのですが、このセットを見たら少し色あせますね。
    2005/10/27(木) 09:59:40 | URL | Manoa #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター