「筍の会」で、とってもお世話になった「佳蕎庵」さん 。
お礼に伺えず、気になっていたところ…、
「冷かけ始めました」のお知らせ。
あの粗挽き蕎麦を、是非、冷かけでも食べてみたい 、
しずしずと彼に提案してみたら、
「そう言えば、久しぶりにあのカレー、食べたいなあ」
と彼も快諾、早速お昼を食べにお店まで 。
青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」
扉を開き入れば、厨房から顔を見せて下さるご主人。
お世話になったお礼をして、腰を下ろし…
お茶を頂きながら、まず開いた「季節のお蕎麦」
出てる出てる、お目当ての「ひやかけ」そば 。
さらに、これが魅力的なランチの品書き。
好きな魚貝が選べる、「天富良セット」良さそうだよね、
などと話しながら眺めるも、
頭がカレーになっている彼は、迷わず、
「本日のカレーセット」にするよう。
見ていたら、私も久しぶりにご主人のカレーが気になって…、
セットのお蕎麦(かうどん)は、冷かけもOKだし、
じっくり煮込んだ肉、野菜と出汁のカレー、食べたいな 。
無理言って、冷かけを「粗挽き」でお願いすると、
「今日のうどん、細めの稲庭風なので、うどんも冷かけいいですよ」
と薦められ、彼もうどんを冷かけに決め、ようやく注文。
程なく届いた、ランチセットは、お盆にずらりとても豪華 。
お蕎麦と、カレー小丼のほかにも、
サラダにもずく酢、キャベツの浅漬けまで置かれ…
しかも…、ご主人、うれしすぎです~。
「ひやかけ」とは別に、ちょっと「もり」でも出して下さる。
京都「じん六」さんの、北海道キタワセで打たれた粗挽きは、
やや太めに断たれ、丸抜きの蕎麦粒がびっしり。
早速手繰り上げれば、ふっくらとした香りが豊かに漂い、
もちもちっとした腰に、円やかな豊穣たる蕎麦の味わい。
香ばしくて甘くて、粒感しっかり、これは、美味し~い 。
塩も汁もなにもいらない、うれしくぺろりと頂いて…
お目当ての「ひやかけ」をば 。
涼しげなガラスの器に注がれた汁は、澄んで清らか、
きりっと冷やされすっきり、美しい出汁の旨みが体に染みる 。
中の蕎麦は、きゅっと冷やされ、粒感が際立ち、
もちもちしっかりとした腰に、蕎麦の味わいが汁と溶けあう。
思ったとおり、これは美味し~い 。
ざっくり混ぜれば、紫蘇に茗荷、生姜が爽やか、
時折混ざってくる胡麻が香ばしく、
噛みしめ手繰り、汁を口にし…と、すっかり夢中 。
途中で、添えられたもずくをちょっと入れば、
トゥルンっとしたモズクが心地よく、
ほのかな酸味に、猛暑にこれ、良さそう
一方、「これは旨いっ」と彼がつぶやく、
冷かけうどんも、ものすごく美しい 。
ちょっと交換して食べてみれば…
繊細な細めのうどんで、しこっとした腰あり喉越し滑らか、
確かに…、蕎麦好きの好きな稲庭風だ 。
小平農林61号に、香川、愛知のすべて国産。
小麦の味わいも豊か、このうどんもいいなあ~ 。
そして…、ご飯半分でお願いした「カレー丼」。
今日のカレーは、鶏カレー。
じっくり煮溶けた野菜の旨みに、鶏出汁がきき、
まろやか旨みたっぷりで、確かにこのカレーは、美味しい 。
二人して完食、お腹もいっぱ~い、CP抜群、大満足。
ご馳走様でした~
気温により徐々に、ひやかけの出汁を変えていくそうで…
この夏の楽しみが一つ増えた、又食べに来ようっと

「佳蕎庵 - KA KYOU AN - 」
小平市小川町2-1362
042-347-0655
11:30~14:00(土日15:00) / 17:00~22:00
月曜、第3火曜 定休日
分煙 P4~5台
2013年 4月29日 多摩には蕎麦を 「大多喜の筍蕎麦会」
2013年 2月17日 富山の新種蕎麦「とよむすめ」
2012年12月20日 「多摩には蕎麦を」忘年会
2012年10月21日 「4種類の蕎麦三昧」
2012年 7月15日 「真夏日の昼の蕎麦屋酒」蕎麦三昧にうどんに肉味噌丼
2012年 6月 6日 「お蕎麦屋さんとの宴」
2012年 5月 6日 「づけ丼ランチ」と、「カレー丼ランチ」
2012年 4月27日 「大多喜の筍と蕎麦の夕べ」
2012年 3月25日 「ホッケづくしの宴」
2011年11月 6日 「つけ玉湯だめそば」
2011年 7月 2日 「冷やかけそば」に「もりうどんセット」
2011年 3月20日 ランチのコスパ満点「カレーセット」
2010年 5月 5日 「佳蕎比べ」に「おろし蕎麦」
2010年 3月 2日 「三千盛」熱燗で「焼き味噌」、「味くらべ」
- 関連記事
-
- 青梅街道 「佳蕎庵」 「きのこの冷かけ」に「揚げなすの冷やかけ」 (2014/06/12)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 多摩には蕎麦を 「2014大多喜の竹の子蕎麦会」 (2014/04/27)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 奥出雲・横田の小蕎麦 (2014/03/06)
- 一橋学園 「醍醐」 太い蕎麦で「けんちんせいろ」 (2014/03/02)
- 小平 「吟」 「牡蠣大根」に「利休せいろ」 (2014/01/08)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 初蕎麦は「粗挽き田舎」 (2014/01/04)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 芸術的 「とろろ芋冷かけ」 (2013/09/23)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 お得なランチで、「冷かけそば」 (2013/06/01)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 多摩には蕎麦を 「大多喜の筍蕎麦会」 (2013/04/29)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 富山の「とよむすめ」 (2013/02/17)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 「多摩には蕎麦を」忘年会 (2012/12/20)
- 小平 「吟」 あさりときのこの玉子とじ (2012/12/04)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 4種類の蕎麦三昧 (2012/10/21)
- 小平 「吟」 参酒に「せろり菜そば」 (2012/07/25)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 真夏日の昼の蕎麦屋酒 (2012/07/15)
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)