参加予定だった、週末の「屋守の酒会」。
止むない事情で帰省せねばならず…、無念のキャンセル 。
もしかしたら、会のお酒、ちょっと残っているかも…。
と、帰りにふらりと寄り道 。
しとしと降る雨の中…、残ってたらいいなあ 。
吉祥寺 「中清」
夕暮れ早い時間のまったりとした空気の中…
おっ、と気付いたご主人は、開口一番「残ってないよー」
えー…っ
「いやいや、ちょっとだけ残してあるよ(^^)」
お猪口3杯分、残してくれていた、「屋守」大吟醸。
美味しいよぅ~。
とても盛り上がっていい会だった、という話や、
会のお写真を幾つもを見せて頂き、
くす~ん…。
しんみりと口にしていたら…
「又、新作を作ったから、ちょっと試食してみてよ(^^)」、
と出されたお皿二つ。
トマト大好きとしては、これはうれしいっ
前々からお願いしていた…「冷しトマト」かな?
と説明された一品は、「蕎麦屋の フルーツトマト」。
早速そのまま口にしたトマトは、あ、甘~いっ。
そのまま食べても、糖度高くとても美味しい。
それを…、添えられた鰹出汁のもり汁にそろり浸せば、
これは旨いっ 。
かけて食べても良し、浸し食べても良し、の一品で、
塩とは全く違う、トマトの魅力が引き出されてる。
これにお酒をお替り、常時ある「屋守」。
続いて二品目は、見るからに美味しそうな「豚塩カルビ」
薄切り豚肉は柔らかく、玉葱の甘さが旨みを引き立て、
下の千切りキャベツをくるんで食べる豚肉が美味し~い 。
ギトギト脂っぽさなくこれはいいなあ、
これなら、日本酒とも合う合う 。
さらに盛り付けなどあれこ吟味し話し合い…
そろそろ、夜のお客さんの訪れる時間。
一足先に、お蕎麦を食べようとお願いすると…
「ちょっと見てみて」
と出された、玄蕎麦二種類。
左が常陸秋そば、そして…、横の極小、小粒の蕎麦は、
初めて聞く、滋賀県長浜びわ糊の在来種だそう。
こっ、これ、小蕎麦だっ !
しげしげ眺めていると、この小蕎麦が、笊に盛られて目の前に 。
玄挽き粗挽き、熟成4日目。
手繰ろうと思った瞬間、沸き立つように香る、
甘く香ばしい、だだ茶豆のたまらない香り。
口にし噛みしめれば、おっ、これは美味しい 。
…と飲み込んだ瞬間!
鼻孔にジンジン迫り来る、表現できない深遠濃厚な穀物の味わい。
野生味、というのだろうか…
力強い大地の味わい、この蕎麦すごいっ
しばしそのままで楽しみ、
あまりにフルーツトマトが美味しかったので…、
残しておいた二切れを、添えられた汁に浸し入れ、
蕎麦に絡め頂けば、思った通り、
トマトの爽やかな甘みと芳ばしい蕎麦のハーモニー、
これっ、美味し~い 。
気付いたらあっという間に食べてしまう。
おつまみで食べてもよし、蕎麦と一緒に食べてもよし、
素敵な、一品料理でもあるなぁ
熱々蕎麦湯を頂いていれば、ぞろぞろと入ってくるお客さん。
私は、入れ替わりに席を立ち…
ご馳走様でした~
年々、お酒の種類も増え、お料理も増え、
ますます「中清」が楽しくなってくなあ 。

「手打ち 中清」
武蔵野市吉祥寺本町4-4-15
0422-21-2891
11:00~22:00
第二水曜休みの場合多し
基本は無休
近くにコインP
2013年 3月28日 新メニュー「三角油揚げ」で粗挽き三昧
2013年 2月25日 「粗挽き」に「生粉」、「田舎そば」(「さとせいろ」)
2013年 1月24日 「熟成3日粗挽き」に「鶏南蛮」
2012年12月18日 「台違い鴨南蛮食べ比べ」
2012年11月 8日 風邪撃退「かき玉そば」
2012年10月 1日 産地違い鴨比べ「鴨汁せいろ」二種汁
2012年 8月16日 「とろろの磯揚げ」「南極カレーせいろそば」
2012年 7月 3日 幻の蕎麦「こそば」
2012年 5月21日 「蕎麦屋で楽しむ金環日食」(月見せいろ)
2012年 3月19日 「鴨南蛮そば」
2012年2月23日 つけ汁二種に、「更科」「生粉」「粗挽き」三色
2012年 1月13日 「牡蠣豆腐」に「鴨せいろ」
2011年12月13日 「とろり鳥南せいろ蕎麦」
2011年11月10日 「月見そば」と「鶏南蛮」
2011年 9月16日 お料理あれこれ、「北極」「南極」カレーの食べ比べ
2011年 8月11日 粗挽き蕎麦 de「めかぶ蕎麦」
2011年 6月11日 「追悼:清水昶さん」、更級・粗挽きの二色おろし
2011年 5月 7日 「合同誕生会」
2011年 3月11日 「さらしな」での「多摩せいろ」
2011年 3月29日 「暖かいおろし蕎麦」玉子添え
2010年 2月16日 「粗挽きそば」の「かけそば」
2011年 1月28日 蕎麦三種で「鴨せいろ」
2010年12月20日 「南極カレーせいろ」粗挽きで
2010年10月 4日 「新そば」に「贅沢酒肴盛合」に「練り物三昧」「たぬき豆腐」
2010年 8月11日 「新メニュー」に「南極せいろ」
2010年 6月 7日 「粗びきのかき玉そば」
2010年 4月28日 「名残の山間の会」に京都の筍
2010年 2月22日 新メニュー「蒸し牡蠣」
2009年12月17日 「多摩蕎麦コミュ忘年会」鴨鍋
2009年 12月 8日 「三点盛り」、鳥取の蕎麦に、鴨汁粗挽き
2009年 9月20日 歴代「菊姫」飲み比べ、料理に蕎麦を堪能
2009年 6月28日 「三点盛り」に、、「『黒姫』時間差二種盛り」
2009年 3月30日 「産地違いの熟成蕎麦三種」
2008年11月24日 皆さんと夜の宴会、「蕎麦三種盛り」
2008年10月22日 友人と昼酒、「とろろそば」
2008年 9月 1日 「茄子揚げ出し」、「蕎麦三種盛り」
2008年 7月 8日 「桜海老の掻き揚げ」、「南極カレーせいろ」
2008年 4月 1日 「かき玉そば」
2008年 3月22日 お誕生日会、「粗挽き南極カレーせいろ」
2008年 3月 4日 「酒肴三種盛り」、「鴨せいろ」
2007年11月 2日 「烏賊粕漬け」、「かけそば」
2007年 8月 1日 宴会~ 二種の「カレーせいろ」
2007年 6月22日 友人と夜しっぽり。蕎麦いろいろ、「鴨せいろ」
2007年 4月 3日 二種類の「かけそば」
2006年11月17日 友人と夜一杯~♪「三種の蕎麦」
2006年 9月24日 「豆腐サラダ」、二種の蕎麦
2006年 8月24日 初めての訪問、お店との出会い…
- 関連記事
-
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦 一夢庵」 レタスとベーコンの温そば (2013/10/31)
- 吉祥寺 「中清」 「菊姫」飲み比べに「南極カレー」 (2013/10/18)
- 吉祥寺 「中清」 新種「ナツミ」と、粗挽きの「めかぶそば」 (2013/08/23)
- 吉祥寺 「ほさか」 冷やし揚げ玉そば (2013/08/08)
- (閉店) 吉祥寺 「一夢庵」 鶏出汁あさりの冷かけ (2013/07/11)
- 吉祥寺 「中清」 祝!中清90周年 「日高見酒造の会」 (2013/06/20)
- 吉祥寺 「神田 まつや」 吉祥寺店夏限定「梅おろし蕎麦」 (2013/06/12)
- 吉祥寺 「中清」 新メニュー2品に、琵琶の小蕎麦 (2013/05/20)
- (閉店) 吉祥寺 「傾奇蕎麦処 一夢庵」 新店オープン (2013/04/22)
- 吉祥寺 「中清」 新メニュー「三角油揚げ」で粗挽き三昧 (2013/03/28)
- 吉祥寺 「まつや」 吉祥寺店春限定 「芹のあんかけ」 (2013/03/04)
- 吉祥寺 「中清」 粗挽きに生粉、そして田舎そば (2013/02/25)
- 吉祥寺 「まつや」 傷心に鴨にも縁なく「月見そば」 (2013/01/28)
- 吉祥寺 「中清」 熟成3日粗挽きに「鶏南蛮」 (2013/01/24)
- 吉祥寺 「まつや」 吉祥寺限定*小海老天そば (2013/01/10)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)