とうに1時を回った昼下がり、
和やかな空気の中、笑顔で迎えてくれる女将さんにご主人。
カウンタの端の椅子に腰をかけ、
今年一番の暑さとの今日、
早速頂いたグラスビールが、乾いた喉にたまらな~い。
すすすっと出された、小さなお通し二品は…
上品に味付けされた、今が旬「蕨のお浸し」に、
「丁度今日、入ってきたんですよ~」
とにこにこ出された「いかなごの佃煮」
これが美味しいっ
ビールを飲み干し、早速お酒。
魅力的なお酒が幾つもあるのに…、
ここにきたら、やっぱり飲みたくなっちゃう「浜千鳥」の純米酒 。
すっきりとして飲み飽きしない、それでいて旨みある、
安心して飲めるこのお酒、好きだなあ…
この充てに、と咄嗟にお願いしたのは、
自家製「漬け物盛り合わせ」
白菜に人参、野沢菜古漬けの盛り合わせで、
そのどれもが、とても美味しく、お酒の充てにうれしい。
…っと、そうだった、
あの「カシューナッツ」の薬味で飲んで見たかったんだ 。
慌ててお願いした、「日向鶏とカシューナッツのつけ汁そば」の、
天先ならぬ、薬味先。
程なく出された、皮目炙られた日向鶏は、
じわっと脂がのり、しっとり柔らかジューシー。
旨みがじわじわ広がり、これで頂くお酒がたまらない 。
あれこれ世間話などしていたら…
「今夜開栓するお酒があるんですよ~」
試飲してみません?と、にこにお女将さん。
それはもちろん♪、喜んで
又、いい時に来ちゃった。
置かれたお酒は、美しいグリーンの瓶で、ワインのよう。
しかも、ラベルが横文字だ…。
成程、「パトナージュ」という、ワインを造る製法の一つで、造られたそう。
本当にいろんなお酒があるんだなあ。
楽しそうに、女将さんが栓を空け…
猪口に注いで、早速試飲の乾杯~。
口にしたお酒は、これは美味しい 。
飲み口はまるで白ワイン。
口中で転がし飲み込む瞬間、柔らかな米の旨みが広がり、
後口は、きちんと日本酒。
感想など語りながら、味見にも参加させて頂いて…、
そろそろお蕎麦も頂きます ♪
お願いすれば、程なく出された、
これもメイン「カシューナッツのつけ汁」
ふんわり泡立ち、口にすれば、
胡桃よりもすっきりとし、コクありまろやかクリーミィ。
この汁さえも、お酒の充てになるなるなる 。
口にしつつ、残りのお酒を飲み干せば…
長野蓼科産、きりりと角が立つ蕎麦がすっと置かれる。
粗挽き粉を、最近ちょっと多めに入れたんです。
との蕎麦は、顔を寄せれば、確かに
以前よりも濃い、ふっくらとした芳しき香りが豊かに漂う。
手繰り口にすれば、心地のいいしっかりとした腰に、
キシっと微かに感じる粒感。
その後から、じわ~っと蕎麦の味わいが広がり、
これは…、美味しいよっ 。
開店して一年、「ふく花」さんもどんどん美味しくなってるなあ。
うれしく感じ、そろりとカシューナッツの汁に浸せば、
やっぱ~り、これは美味し~いっ 。
残しておいた、鶏肉と共に口にすれば、
鶏の旨みも重なり、手繰る手が止められない 。
にやにやしつつ手繰っていたらあっという間。
さらりとした熱々蕎麦湯を注ぎ頂く、
カシューナッツ蕎麦湯が又とても美味しく…。
さらに…、今日のランチの炊き込みご飯、
ちょっとだけ頂いた、「ひらまさ」ご飯が又絶品~。
すっか~り、お腹もいっぱい大満足 。
最後は、これも楽しみなご主人の創作デザート、
しゃくしゃく歯ごたえが面白い「もやし羊羹」
これも、うれしく頂いて…
ご馳走様でした~
美肌効果も抜群のカシューナッツ。
明日はちょっぴり、お肌つやつや美肌かな 。

「季節の料理と手打ちそば ふく花」
昭島市玉川町1-3-1-117
042-546-2917
11:30~14:00(金~日)
17:00~23:00
水曜、第1火曜定休
禁煙
女将さんのブログ
2013年 2月15日 「スルメイカ麹焼き」に、「日向鶏とカシューナッツの漬け汁そば」
2012年11月21日 「素敵な夜の宴会」、「かけそば」に玉子落とし
2012年 9月14日 ランチ「きのこの炊き込み・ふく花セット」漬け物に鹿のタタキ
2012年 3月12日 夫婦二人三脚、素敵なお店がオープン
- 関連記事
-
- 東中神 「ふく花」 ランチセットで楽しい昼酒 「とろろそば」 (2014/03/14)
- 拝島 「みのり」 祝!開店4周年 「帆立のクリームつけ蕎麦」 (2013/12/21)
- 東中神 「ふく花」 日本酒とチーズとお蕎麦の会 (2013/11/04)
- 拝島 「みのり」 新作「手挽きそば」で「かぼちゃクリーム」 (2013/10/10)
- 東中神 「ふく花」 ランチセットで「かき玉そば」 (2013/10/06)
- 拝島 「みのり」 「ドライカレー風蕎麦」 (2013/09/12)
- 拝島 「みのり」 「大葉のジェノベーゼ風そば」と「枝豆くりーむつけ蕎麦」 (2013/06/13)
- 東中神 「ふく花」 日向鶏とカシューナッツ汁で蕎麦前 (2013/05/10)
- 拝島 「みのり」 クラムチャウダー蕎麦、肉坦々つけ汁 (2013/04/24)
- 東中神 「ふく花」 絶品!「カシューナッツのつけ蕎麦」 (2013/02/15)
- 拝島 「みのり」 歓迎蕎麦会「蕎麦カルボナーラ」に「酸辣湯風そば」 (2013/01/12)
- 拝島 「みのり」 「くるみゴマのきのこ汁」に「コーンクリームつけ蕎麦」 (2012/12/06)
- 東中神 「ふく花」 素敵な夜の宴会 (2012/11/21)
- 東中神 「又達」 きのこ蕎麦 (2012/09/23)
- 東中神 「ふく花」 ランチ「ふく花セット」 (2012/09/14)
よろしくお願い致します。
胡麻和え意外にも、ピーナツ和えや、アーモンド和えもあるように…。
ものすごい美味しかったですよ~(^^)
横手基地のお祭り、ショックです。
私も今年こそは行きたいなーって思っていたので、すごい残念です…(:_;)
くるみ汁があるんだからその他木の実も
当然ありうるんだな
お酒が非常に興味深い
ふと、お酒の生産者は
新しい製法を採用するにも
場合によっては酒税法上の絡みで
日本酒の扱いにならなくなったり
リキュール扱いですよなんて事も
考慮しなきゃいけないんですよね
脱線
もやし羊羹が斬新
羊羹にもやしを練り込んでるって事?
渋谷にもやし家ってもやし料理専門店が
ありますがもやしタルトはあったか?
羊羹は絶対無かった
しかし青梅線は遠い
年に一回青梅線に乗る機会の
横田基地友好祭、今年は
米軍の予算削減のあおりで
開催されないんですって!
がっくしです
楽しみイベントなのに
一回戦闘機の飛行を休めば
イベント予算なんて出そうなのに
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)