大満足で「猪口屋」さんを後にし、茅ヶ崎海岸をドライブ。
ちょっと寄り道などしていたら…、そろそろ夕暮れ迫ってくる時間。
今日の最後の目的地、
原宿の支店に行って以来、本店にも是非伺ってみたい、
と思っていた、鎌倉にあるお店へと 。
由比海岸からの海風を感じる、立派な住宅が軒並み並ぶ、
瀟洒な住宅街の中…
屋根付き門に、悠々と靡く純白の暖簾。
まるで高級料亭かのような、威厳漂う佇まいを前にし、
思わず、立ちすくんでしまう。
原宿のお店もビルの中とは思えない程だったけど、
こちらは、築75年の古民家をそのまま使われているそう 。
鎌倉由比ヶ浜 「鎌倉 松原庵 」
いざ、参らん…と、暖簾を潜り入れば、
立派な日本家屋の前には、広々としたテラス席があり、
石畳の置かれたアプローチを渡れば、
しっとりとした、年月培った入口に迎えられる。
扉を開けば、艶々と磨かれた床の間の玄関。
靴を脱げば、にこやかな花番さんに丁寧に通されて…
入った部屋は、畳の間にテーブルの置かれた、
黒を基調にした、和洋折衷の大正ロマン風素敵な空間。
その奥には、テーブルの置かれたお座敷の間があり、
3人通され、腰を下ろせば…
目の前にはテラス席が広がり、何とも贅沢な気分にさせられる。
夕刻になって、冷たい風が吹き始めてきたけれど、
中は、暖房がよく利き暖かく…
置かれた品書きをゆっくりと手にし、
長野のお酒「水尾」で、改めて乾杯~。
背高すっきりとした白磁の徳利は、清く上品。
添えて出されたお通しは、
瑞々しい胡瓜に、豆がごろっとした金時味噌。
ほろっと口に溶ける味噌の風味がお酒をすすませる中…
何ページも綴られた豊富な品から、幾つか選びお願いしたのは…
蕪に大根、胡瓜に茗荷、牛蒡の浅漬けがたっぷりと盛られた、
「浅漬けの盛り合わせ」。
どの野菜も浅めにさっぱり、漬け具合ぴたりで、美味しいな 。
「松原庵風カナッペ」は、鴨肉とリコッタチーズのペースト。
カリカリバゲッドに盛られ、オリーブオイルがかかった一品で、
品良く風味豊かな鴨とチーズ、これは美味しい 。
早速、ぬる燗のお替りをしたところに…
「七穀餅のわさび餡かけ」
焼かれた七穀餅は、表面はかりっと中は、もっちり柔らかく、
山葵の鮮烈な風味に、海苔の磯の香ばしさが混ざり…
これも、顔がほころぶ程美味しい 。
「海鮮のあられ揚げ」は、こんもり盛られボリューミー。
パリっとした大葉に、烏賊に海老、一つづ揚げられ、
皆でつまみ食べるのに丁度いい、ばら揚げ天麩羅。
ゆっくりまったりと、お酒にお料理を楽しんでいる間に、
いつしかとっぷりと日も暮れて、
照明がぽつぽつ灯された庭の景観を眺めながら、
いるだけでも贅沢な心地にさせられるだけでなく…
出された蕎麦が、又美味しい 。
きりっと立った角に、すらりと伸びた凛々しい細切り。
手繰り上げれば、豊かな香ばしき香りを放ち、
たおやかでしっかりとした心地のいい腰。
噛みしめれば、口いっぱい満たす蕎麦の味わい…。
出汁がまろやかに染みた汁も、雑味なく美味しく、
そっと浸せば、さらに蕎麦の旨みが増す。
美味しいなあ、と幸せ心地…
さらさらとした熱々蕎麦湯を注ぎ頂けば、
改めて汁の美味しさを実感し…、
これは…、「かけ」も食べてみたい 。
せっかく3人いるのだし、とお願いした「かけそば」一杯。
早速蓮華で口にすれば、ああ、この汁が又素晴らしい…
柔らかく滋味深く、すっきりと、
飲んだ後の五臓六腑に、すぅ~っと染みていく。
銘々添えて出された小碗に取り分け、
手繰り食べて見れば、熱々汁に浸っても
全くダレずに、しっかりとした歯ごたえ。
熱を帯びた蕎麦はもちもち感を増し、これも素晴らしく美味しい 。
三人ですっかり汁まで飲み干して…
ご馳走様でした~
三軒三様、それぞれの魅力があり、
充実した濃厚な、茅ヶ崎鎌倉蕎麦トリップ。
やっぱり、お蕎麦はいいなあ~
又、いつか、神奈川のお蕎麦屋さん巡り、来たいな 。
ドライバーU様、ご一緒して下さったtatenon様、
ありがとうございました~

鎌倉市由比ガ浜4-10-3
0467-61-3838
11:30~22:00
無休 禁煙
P4台
お店のHP
2011年11月 1日 「松原庵 欅」@原宿
- 関連記事
-
- 相模湖 「休屋」 「きのこそば」に「蕎麦ピザ」 (2013/11/17)
- 生田 「Re休」 丘の上の蕎麦Cafe (2013/11/16)
- 黒川 「寿ず孝」 蕎麦が美味しい!、お得なセット (2013/09/15)
- 生田 「笙」 多摩川の天然鮎と冷かけそば (2013/07/15)
- 相模大野 「ほしの」 斬新美味 「とまとそば」 (2013/07/12)
- 久地 「とみくら」 かけそばに掻き揚げ丼 (2013/05/04)
- 横浜市緑区中山 「紫翠」 山形県大蔵村の霧下蕎麦 (2013/03/21)
- 鎌倉由比ヶ浜 「鎌倉 松原庵」 (2013/03/02)
- 茅ヶ崎 「猪口屋」 潮風に包まれ粗挽きそば (2013/03/01)
- 藤沢 「旬彩房 貴乃家 」 住宅街の人気店 (2013/03/01)
- 綱島 「蕎真」 淑やかな粗挽きそば (2013/02/26)
- 海老名 「えびな上野藪そば」 老舗の真価 (2013/02/16)
- 宮前平 「一寸棒」 そば小膳 (2012/12/25)
- 稲田堤 「石づか」 いわしと海老のつみれ蕎麦 (2012/12/09)
- 栢山 「月読」 (2012/04/01)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ ひめはるぜみ (06/26)