気持ちよく「貴乃家」さんを後にして、
ずっと行きたいと思っていた茅ヶ崎のお店へ向けて、
再び車に乗り込み一走り。
藤沢の住宅街を抜け、両脇の街路徐も次第に変わり始め、
久しぶりに見る茅ヶ崎海岸が心浮き立つ 。
潮風を感じながら、海辺から入った小さな商店街中に、
そっと、本当にそっと、通り過ぎてしまう程の小さなお店。
どこか京町家を思わせる、
古民家カフェ風の、可愛らしい入り口に暖簾が下ろされ、
ちょこんと掛った、小さな看板。
こんな、かわいらしいお店だったんだ…。
茅ヶ崎 「蕎房 猪口屋」
暖簾を潜り入ると、ぎしぎし言う板の間。
すぐの窓際には、木の大テーブルがゆったりと置かれ、
奥に細く伸びる、くの字型のオープンキッチンカフェ風カウンター。
カウンターの奥に通され、腰をおろせば、
座り心地のいい椅子に、日陰のほの暗さが心地いい 。
早速置かれた品書きを手にし…
風は強いけど、春の陽気を思わせる今日、
小生ビールを頂き、早速ぷは~っ 。
この空間に流れる茅ヶ崎の空気が、たまらない。
かわいい奥様の笑顔に、柔らかく微笑むご主人を前に…
まずは、ちょっとお料理を 。
定番の品書きに、「夜にはもっと増えるんですが…」との、
短冊書きされた日替わりのメニューの中から、
まず出された「板わさ」は、富山の昆布蒲鉾。
巻かれた昆布が風味良く、たっぷりのフレッシュな山葵に、
山葵菜の醤油漬けが添えられてるのが、うれしいな 。
「ゴーダチーズの醤油漬け」は、コク豊か濃厚で、
これに、早速お酒が欲しくなり…
頂いた山口のお酒「貴」特純には、素敵な猪口。
「うどの柚子味噌」は、しゃきしゃき瑞々しい独活に、
柚子香がふわりと香る甘めの味噌がとてもよく合う。
カウンタ越しの気さくさ、ご主人との距離も近く、
ちょこちょことお話しさせて頂いていると、
すっと出して下さった、自家製「猪肉のスモーク」。
燻された薫香広がり、旨みの凝縮したベーコンのよう。
この充てにお酒をお替り、「金鶴」の熱燗をお願いすると、
注ぐとぴゅ~っと音の出る、骨董品。
注ぐのも楽しい、口当たり優しい熱燗で…
「蕎楽亭」で修業していたご主人、
しかも厨房奥には、水槽があり、穴子に海老が泳いでる。
これは是非とも、天麩羅も頂かなきゃ 。
中から選んだ天麩羅は、「活穴子」。
3つに切り分け出された天麩羅は、見るからにカラリっ。
口にすれば、カリっとした衣は香ばしく、
中の穴子はふっくら、油ぽさなくとても軽やかで、
さすが、これは美味しい
早速追加でお願いした、「活才巻き海老」。
海老の頭は、サッとクサク、海老の凝縮した旨みがたまらなく 、
熱の入り加減も絶妙、しっとりとした身も旨みたっぷり 。
さらに、これも外せない今が旬の「白子」は…
カリっとした衣から、溢れだすように溶けだす白子の、
まったりとろりとしたコクに、思わず目が開いてしまう程 。
野菜天も、と選んだ「蓮根」に目を見張る。
7センチはある厚切り丸ごと揚げられ、
しゃきしゃき歯ごたえに、じゅわりと滴る蓮根。
甘みが濃く、素の蓮根の豊かな風味に…も~う大満足 。
熱燗のお替りをして、口直しに、と頂いた、
これも絶品、「白菜の糠漬け」で、楽しんで…
そろそろお蕎麦が食べたいな 、
とお願いした、外一の「ざるそば」。
笊にふわりと盛られた蕎麦は、瑞々しい細切り。
穀物感溢れる切り口から、様々な蕎麦粒煌めき、美しい…
手繰り上げれば、蕎麦の香りふわ~り広がり、
しなやかで心地のいい歯ごたえに、喉越しとても軽やか、
するするとっと喉を伝い、くぅっと広がる豊かな味わい。
ん~…、これは美味し~い
いくらでもいくらでも食べてしまいそうな軽やかさ、
そっと浸す汁は、鰹がふわりと広がるまろやかな旨さで、
蕎麦を引き立てこれも美味しい 。
さらに、一つ頼んだ「鴨汁」は、
細切れ鴨に豆腐が入り、鴨の出汁がしっかりと広がる、
すっきりとした上品な汁。
蕎麦の風味を消さずに、はらりと絡まり、
暖まった蕎麦は甘みが増し、これっ、とても美味しい 。
あまりに美味しくあっという間に食べてしまい…
これも気になった、
「フルーティな甘さとスパイシーな個性的で風変わりな」カレーうどん。
ハーフサイズがあるのはうれしく、追加で注文 。
ぐつぐつしながら置かれた「カレーうどん」ハーフには、
煮詰めた豆乳がとろりとかかり…
取り分け頂けば、こっ、これも美味し~いっ 。
確かに結構辛いが、フルーティで風味豊か。
かかった豆乳のまろやかなコクが加わりミルキィで、
これはクセになってしまいそ~う 。
茅ヶ崎の空気に包まれた心地の良さに、
お腹もいっぱい、程良く白濁した蕎麦湯をたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした~
柔らかな口調のご主人の頬笑みを前に、
こんな素敵な空間が近くにあったなら…
茅ヶ崎に越してきたくなっちゃうな 。

神奈川県茅ケ崎市柳島海岸1-10
0467-85-3011
12:00~15:00 / 17:30~22:30
月・火定休
禁煙
P有り(平日3台、土日祝5台)
- 関連記事
-
- 生田 「Re休」 丘の上の蕎麦Cafe (2013/11/16)
- 黒川 「寿ず孝」 蕎麦が美味しい!、お得なセット (2013/09/15)
- 生田 「笙」 多摩川の天然鮎と冷かけそば (2013/07/15)
- 相模大野 「ほしの」 斬新美味 「とまとそば」 (2013/07/12)
- 久地 「とみくら」 かけそばに掻き揚げ丼 (2013/05/04)
- 横浜市緑区中山 「紫翠」 山形県大蔵村の霧下蕎麦 (2013/03/21)
- 鎌倉由比ヶ浜 「鎌倉 松原庵」 (2013/03/02)
- 茅ヶ崎 「猪口屋」 潮風に包まれ粗挽きそば (2013/03/01)
- 藤沢 「旬彩房 貴乃家 」 住宅街の人気店 (2013/03/01)
- 綱島 「蕎真」 淑やかな粗挽きそば (2013/02/26)
- 海老名 「えびな上野藪そば」 老舗の真価 (2013/02/16)
- 宮前平 「一寸棒」 そば小膳 (2012/12/25)
- 稲田堤 「石づか」 いわしと海老のつみれ蕎麦 (2012/12/09)
- 栢山 「月読」 (2012/04/01)
- 小田原 「橋本」 (2012/04/01)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)