扉を開き、年末の「忘年会」の遅くなったお礼をしつつ…
すぐに目が行く、壁に貼られた産地のボード。
大分の「常陸秋そば」に、富山の…「とよむすめ」
聞いた事のない品種、お聞きすると、
上越の「中央農業総合研究センター」で開発された新種だそう。
韃靼そばも交配しているようだそうで、これは興味シンシン。
早速、それを…、の前に、一呼吸、蕎麦前を 。
キンと冷えた空気の、今日も熱燗が恋しい寒さ。
薦められ燗してくれたのは、「磯自慢」純米吟醸、山田錦。
柔らかく爽やかな熱燗を頂きながら…
「本日のおすすめ」の品書きを見れば、
牡蠣に河豚のオンパレード 。
そそられたが、今日の主役はとにかく蕎麦 。
定番の品書きからお願いした、「厚揚げ蕎麦屋風」(ハーフ)。
回りカリカリっと香ばしく、中は熱々ほろっとしとても美味しい。
やっぱり揚げたて出来たての「厚揚げ」はいいなあ…
他のお客さんも帰られた後の店内で、
旅行で行かれた、京都のお蕎麦屋さんの話などお聞きして…
いよいよお蕎麦、頂きます 。
大分の常陸秋そば「生粉打ち」と、新種「とよむすめ」の粗挽きの、
どちらも頂きたくて、二種盛りで。
お願いすると出される、辛口、甘口の二種のもり汁。
猪口も二つ置かれ、比べられるのがうれしい采配。
軽快な水切り音が聞こえ、まず出されたのは、生粉打ちそば。
「今日のは、かなーり細いんですよ…(^^;」
とおっしゃっていた通り、これは細い、極細だ 。
「佳蕎庵」で頂いた蕎麦の中で、今日は断トツに細いが、
ピンっと伸びた蕎麦は、凛々しく頼もしく、
顔を寄せれば、ふわ~と広がる、干し草のような豊かな香り 。
手繰り口にすれば、細くてもしゃきっとした腰があり、
噛みしめ飲み込めば…
おおっ、これは濃いっっ 。
くぅ~っと、喉から込み上げてくる香ばしさ。
食べるに従い、ジンジンと濃さが増して行き、これはすごいっ。
食べ終える頃合い見て出された二枚目は、
新種「とよむすめ」、丸抜きをトム臼挽きした粗挽き蕎麦。
透明な蕎麦粒が浮かび精彩放つ、美しき姿…。
顔を寄せ漂う香りは…、ん?不思議な香り。
雨が降り出した時の草の香りといおうか、野生的な香りがむわ~。
早速口にすれば、もっちもちの歯ごたえ楽しく、
噛みしめた後から、じわんじわんと甘みが広がる。
韃靼そばの苦みは全くなく、爽やかで甘い、しかも濃い!
これは面白い、しかも美味し~いっ。
「そうなんですよ、打ってても、これまで嗅いだ事のない香りで…」
と、ご主人としばし、「とよむすめ」談義。
おっと蕎麦湯…
と出して下さった蕎麦湯は、超濃厚とろっとろ。
これをゆっくりと頂きながらのひと時を楽しませて頂いて…
ご馳走様でした~
ご主人の栽培した、小平産のお蕎麦も楽しみだなあ 。

「佳蕎庵 - KA KYOU AN - 」
小平市小川町2-1362
042-347-0655
11:30~14:00(土日15:00) / 17:00~22:00
月曜、第3火曜 定休日
分煙 P4~5台
2012年12月20日 「多摩には蕎麦を」忘年会
2012年10月21日 「4種類の蕎麦三昧」
2012年 7月15日 「真夏日の昼の蕎麦屋酒」蕎麦三昧にうどんに肉味噌丼
2012年 6月 6日 「お蕎麦屋さんとの宴」
2012年 5月 6日 「づけ丼ランチ」と、「カレー丼ランチ」
2012年 4月27日 「大多喜の筍と蕎麦の夕べ」
2012年 3月25日 「ホッケづくしの宴」
2011年11月 6日 「つけ玉湯だめそば」
2011年 7月 2日 「冷やかけそば」に「もりうどんセット」
2011年 3月20日 ランチのコスパ満点「カレーセット」
2010年 5月 5日 「佳蕎比べ」に「おろし蕎麦」
2010年 3月 2日 「三千盛」熱燗で「焼き味噌」、「味くらべ」
- 関連記事
-
- 青梅街道 「佳蕎庵」 奥出雲・横田の小蕎麦 (2014/03/06)
- 一橋学園 「醍醐」 太い蕎麦で「けんちんせいろ」 (2014/03/02)
- 小平 「吟」 「牡蠣大根」に「利休せいろ」 (2014/01/08)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 初蕎麦は「粗挽き田舎」 (2014/01/04)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 芸術的 「とろろ芋冷かけ」 (2013/09/23)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 お得なランチで、「冷かけそば」 (2013/06/01)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 多摩には蕎麦を 「大多喜の筍蕎麦会」 (2013/04/29)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 富山の「とよむすめ」 (2013/02/17)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 「多摩には蕎麦を」忘年会 (2012/12/20)
- 小平 「吟」 あさりときのこの玉子とじ (2012/12/04)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 4種類の蕎麦三昧 (2012/10/21)
- 小平 「吟」 参酒に「せろり菜そば」 (2012/07/25)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 真夏日の昼の蕎麦屋酒 (2012/07/15)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 お蕎麦屋さんとの宴 (2012/06/06)
- 青梅街道 「佳蕎庵」 づけ丼ランチと、カレー丼ランチ (2012/05/06)
だったら、prisonさんの時は、超極細ではなかったかも…。
夜だったのでしょうか。
丁度、ご主人とprisonさんの噂してたんですよー(^^)
ありますよ♪
ここは、お酒の揃いもとても豊富です。
ぜひぜひ(^^)
やっぱ行かなきゃですね。
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)