今日は朝から「花巻きそば」が妙~に食べたい 。
それもちゃんと蓋が付いてる、「あの」花まき。
…と、朝からそわそわ、所用を済ませ、
京王線に乗り込み、ひょいっと向かった代田橋。
久しぶりに「まるやま」さんの花巻を食べに行こう~。
代田橋 「手打蕎麦 まるやま」
頬をたたきつける北風は冷たく、今日も寒い。
コートを脱ぐのももどかしく、
腰を下ろしながら、すぐにお願いした熱燗一合。
添えられた「お通し」の「肉じゃが」は、
出来たてほかほか、しっとりと味が染み、
ほっこりしみじみとして、熱燗にも良く、美味しいな
充てには、おまかせで作って頂いた、ちょこっと三種盛り。
好物の明太子に、切り干大根の和えもの、
初めて頂いた「フルーツ人参」は、まるで果物のようにとても甘い 。
大多喜から取り寄せている「まろやか豆腐」(小)は、
とろりと滑らかで柔らく、大豆の甘みがとても濃い。
やっぱり、このお豆腐は美味しいな~
と、しばしゆるゆるとした空気が流れる居心地のいい空間で、
ほっと寛がせて頂いて…
いよいよ、お目当てのお蕎麦を頂こう 。
…と、その前に、まずはお決まりの、小せいろ 。
今日のお蕎麦は、富山県清水(しょうず)の、新そば。
目の前に置かれた笊に、一瞬目を奪われる。
きらきらと煌めく蕎麦粒、
繊細に断たれた穀物感溢れた姿の、この美しさ。
見とれていれば、ふくよかな芳しき香りがふわりとたつ。
手繰り口にすれば、もちっとした歯ごたえに、
ほのかに口肌を掠めていく、粒の存在。
飲み込んだ後に、くぅ~っと登ってくる力強い蕎麦の旨み。
ん~っ美味しい…
たまらず、そのまま何度か手繰り、
そっと汁に浸せば、円やかな汁がさらに蕎麦の味を引き立てる。
うっとりしながら手繰っていたら、あっという間。
その頃合いもぴたり、目の前に置かれた蓋付き丼。
これこれこれ…、、「花巻そば」はこれでなくちゃ
。
今日は昔使っていた、懐かしい蕎麦屋の丼で盛って頂き…
わくわくしながら、そお~っと蓋を取り開ければ、
ふわふわむわ~
懐かしき「長寿庵」の文字が裏に刻印された蓋の中から、
湯気と共に、かけ汁に磯の香ばしさが漂い、
これが、たまらな~い 。
早速れんげで掬い汁を口に含めば
ああ゛…、こ、これは、美味し~ぃぃ
品ある出汁の引かれた甘汁に、じわりと染みた海苔の味わい。
磯の香ばしさが溶けたこの上ない旨さに、唸るばかり。
中の蕎麦は、熱々汁の中でもしっかりとした腰に、
粒感が際立ちもちもち感強く、手繰るうちに甘みがじわじわ。
質のいい海苔は、次第にほろろと汁に溶けだし、
蕎麦に絡まり始めたらも~う、止められない 。
山葵をそっと乗せ、海苔と山葵の風味を楽しみ…
と夢中で手繰っていたらあっという間 。
美味しかった…
余韻に浸りながら、そっと出された甘味をぽりぽり頂いて…
ご馳走様でした~
「せいろ」はもちろん、
「まるやま」さんの温そばは本当に美味しい。
できるなら、毎日でも通いたくなっちゃうなあ 。

「手打蕎麦 まるやま」
杉並区和泉1-2-3
03-3321-1478
11:30頃~15:00 / 18:00~21:00
木曜定休、水曜昼のみ
禁煙
2012年12月 3日 本葛のやさしいとろみ「きのこそば」
2012年11月 2日 「鰊こんぶ煮」に「きのこのつけ汁せいろ」
2012年 9月21日 「冷やし揚げ餅」
2012年 「素の冷かけ」
2012年 7月23日 田舎そばで「冷かけそば」(梅と茗荷)
2012年 6月26日 「生干しいか焼き」に、素晴らしき「冷し花巻」
2012年 5月14日 新「夏野菜の冷かけ餡かけ」
2012年 4月 4日 素敵な出会いの楽しい宴、「花まきそば」などなど
2012年 2月27日 「生干しいか焼き」に「鶏南蛮そば」
2012年 1月 6日 「湯葉刺し」に「山かけそば」
2011年12月 5日 「生干しいか焼き」に、「鶏せいろ」
2011年11月 7日 しらすおろし、葱焼きに、「玉子とじそば」
2011年10月 4日 「きのこのつけ汁せいろ」
2011年 8月10日 「梅と茗荷の冷やかけ」
2011年 6月15日 しらすおろしに、「花巻の冷かけそば」
2011年 5月 8日 「梅と茗荷と辛味大根の冷かけそば」
2011年 5月 3日 「筍ととりそぼろのせいろ」…の抜き
2011年 4月18日 「絶品豆腐」に、「ホット辛味おろし蕎麦」
2011年 3月 7日 雪見蕎麦屋酒、揚げ玉、卵別盛り「たぬきそば」
2010年 2月 1日 「プチオフ蕎麦会」
2010年12月21日 玉子別盛りの「山かけそば」
2010年11月24日 「せいろ」の旨さにうっとり、「花巻そば」にうっとり。
2010年10月25日 「蕎麦の実入りきのこのつけ汁せいろ」
2010年 9月 8日 「蕎麦巻き蒸し」に感動、蕎麦三昧
2010年 8月 3日 「辛味おろしの冷かけそば」
2010年 6月23日 「山芋の千切りの冷かけ」
2005年 5月25日 「梅と茗荷の冷かけそば」
2009年 4月23日 「新:ちょこっとつまみ」に「筍と鶏そぼろのせいろそば」
2010年 2月15日 「裏メニュー:田舎の細打ちそば」
2010年 2月 8日 新メニュー「蕎麦巻き蒸し」
2009年 1月 5日 「花巻そば」
2009年11月30日 やっぱり旨い!粗挽き仕立ての「せいろそば」
2009年10月 9日 新メニュー「葱天そば」
2009年 8月 4日 「神楽の舞」で薩摩揚げ風、「ごぼう海老天そば」
2009年 6月 2日 「おろしそば」
2009年 4月27日 「ごまだれで二色蕎麦」
2009年 2月27日 「鴨鍋と粗挽き蕎麦の宴」
2008年12月21日 親子煮うまうま 「ごまだれで二色そば」
2008年10月10日 お新香盛り合わせ 「地鶏卵とじせいろ」
2008年 8月12日 三人で料理いろいろ 穴子天を堪能 「冷やし海老おろし」
2008年 7月 9日 肉じゃがで一杯 「おろしそば」
2008年 6月14日 種物三昧
2008年 5月17日 プロジェクトX Ⅳ
2008年 2月12日 「地鶏せいろ」
2005年 5月23日 代田橋 手打ちそば長寿庵
- 関連記事
-
- 井荻 「みわ」 ふきのとうの掻き揚げ (2013/04/13)
- 荻窪 「本むら庵」 「おきつね焼き」で升酒、「せいろそば」 (2013/03/16)
- 代田橋 「まるやま」 辛味おろしで「二色そば」 (2013/03/15)
- 荻窪 「ら志久」 実は三代目 (2013/03/06)
- 代田橋 「まるやま」 新田舎で「つけきのこ」 (2013/02/18)
- 高円寺 「樽勝」 料理人の蕎麦 (2013/02/07)
- 井荻 「みわ」 生姜が利く 「ねぎ玉そば」 (2013/01/23)
- 代田橋 「まるやま」 磯香る「花巻そば」 (2013/01/11)
- 高円寺 「椿」 山形な夜 (2012/12/12)
- 代田橋 「まるやま」 温もるとろみ「きのこそば」 (2012/12/03)
- 永福町 「辰巳庵」 街蕎麦屋の人情に和まされ… (2012/11/12)
- 代田橋 「まるやま」 きのこのつけ汁せいろ (2012/11/02)
- 荻窪 「本むら庵」 この蕎麦に恋し (2012/11/01)
- 高円寺 「くら家」 純情商店街の中で… (2012/10/11)
- 代田橋 「まるやま」 冷やし揚げ餅 (2012/09/21)
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)