…と、大満足で「ル・ブルターニュ」を後にし、
飯田橋方面に向かう皆と別れ、一人神楽坂駅へと歩きながら…、
そう言えば、もがちゃん、どうしてるかな…
最近、平日は夜のみの営業になってしまった「もがみ」。
神楽坂駅へと向かうついでに、
顔だけでも見に、ちょっと覗いてみようかな…
と、まだまだ賑わう大通りから路地を入れば、
すっぽりと夜闇が包む、人気のない暗く静かな住宅街。
その先に、ぽっと灯る温かく小さな灯りが、
白木の壁に映え、中の活気が洩れこぼれてる。
神楽坂 「蕎楽亭 もがみ」
そろそろ10時になろうとする時間、
入った店内は、これはすごいっ♪
まだまだ店内満席、お客さんが楽しんでいる。
きびきびと働く、もがちゃんの生き生きとした表情がうれしく、
挨拶をしたところで…、ついつい成り行きで座らせて頂き…(^^;
ついついお願いしてしまった、熱燗半合(^^;;。
「白鷹」の熱燗は、優しくほっとする「日本」の酒の美味しさ。
シードルも美味しかったけど、日本酒はやっぱりいいなー。
そっと出してくれた、板わさに山葵漬が又上等
頂きながら、もがちゃんの話をうれしくお聞きし…
折しもラストオーダーに近い時間。
ここに来たら、やっぱり「蕎麦切り」を食べたい、の気持ちがムクムク。
これが今日の〆の〆、とお願いした、「ざる」の半盛り。
会津の蕎麦で打たれた、やや平打ちの蕎麦は、
もがちゃんらしい、女性ならではの温もり溢れ、
手繰り口にすれば、きりりと締った腰に喉越し軽やか。
噛みしめれば、じわりと香ばしさが鼻を抜け、
何よりも飲んだ後にでも、するするっと入る軽快さが心地いい 。
蕎麦の素朴さと、繊細さを持ったこのお蕎麦、
食べ進めながら、ほっと胸に広がる心地のいい安堵感。
美味しいなあ…
さらりとした蕎麦湯を頂きながら、
開店して早2か月、謙虚で明るく、前向きなもがちゃんは、
すっかり落ち着き頼もしく、彼女らしい魅力で輝いている。
その姿が、何よりもうれしく…、
ご馳走様でした~
今度は、きちんとゆっくり、又伺います
ご一緒して下さった、K様、ありがとうございました~


「蕎楽亭 もがみ」
新宿区中里町3番地
03-6326-2330
17:00~22:30(月~金)
11:45~14:00 / 17:00~21:00(日祝)
土曜定休
禁煙お店のHP
2012年 9月11日 祝!開店「冷やしたぬき」
- 関連記事
-
- 落合 「遊」 お昼寝昼酒、軽めの「山菜コース」 (2013/05/08)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 新・深山そば (2013/04/11)
- 信濃町 「神田尾張屋」 揚げたて揚げ玉「たぬきそば」 (2013/04/03)
- 新宿 「渡邊」 映画の余韻で熱燗、「花巻そば」 (2013/02/27)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 ざる、十割、冷むぎ、うどんに「花巻そば」 (2013/02/06)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 「豊潤そば」に酔いしれて (2013/01/30)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 小粒そばと極上「鴨の陶板焼き」 (2012/11/28)
- 神楽坂 「もがみ」 〆はざる (2012/11/08)
- 神楽坂 「ル・ブルターニュ」 蕎麦生粉焼き・ガレット (2012/11/07)
- 神楽坂 「たかさご」 蕎麦寿司を喰らう宴 (2012/10/31)
- 落合 「遊」 月見で一杯蕎麦屋酒 (2012/10/27)
- 新大久保 「近江家」 とりつけ蕎麦 (2012/10/09)
- 神楽坂 「和み」 (2012/10/03)
- 神楽坂 「蕎楽亭 もがみ」 祝♪ 開店 (2012/09/11)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 熟成蕎麦食べ比べ (2012/07/25)
昨日は見られなかったのですが、来週は是非見て見まーす(^^)
やらない週とかもあると見つけにくいですよね
これから特番も増えるし
(探せなくって…)
懸念はあるんだけど~
でもTVに映ると嬉しいのよね~
実際よく行く秋田料理屋さんが
どっちの料理ショーに出た翌週
早速ロケの時のお話とか聞いてみようと
言ってみたら
比内地鶏の仕入れが週一回なのに
週半ばで唐揚ときりたんぽ鍋が出せない
って言われてがっくし~だった
後、昔、鉄腕ダッシュに出た行きつけの
メキシカンは不思議と混まない
あれ以降結構TV出てるんだけど
繁華な街じゃないからかなぁ
江戸川橋も繁華な街ではないので
もやさまに出て混雑ってことはないかなぁ
一回見てください
さま~ずと大江アナのゆる~い散歩番組
っす
やっぱり見てたら、食べたくなっちゃって…(^^;;。
のこさんもセットで、ぜひぜひ(^^;;
今度その番組も見てみまーす。
おいしそー、いいなあ、なんて昨日思って
見ていましたのに、〆はやっぱりそば切りですか~(^o^)
どちらも行ってみたいなあ。。
やっぱ新店って感じの清潔そうで
明るい店内ですな~
この前のもやもやさま~ず江戸川橋編
椿山荘の中のお蕎麦屋さんじゃなくて
こっち来ればよかったのに
会社の斜向かいの印刷屋が紹介されたり
してましたが
あの番組はお食事の時の無言タイムが
楽しい
最近スランプらしいですが・・・
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)