年末に放映されていた、京浜東北線の「途中下車の旅」。
いくつか出たお店の中に、ハルちゃんのお店が浦和で登場~。
香田晋さんが、又美味しそ~~に食べている姿を見たら…
年末からずっと、脳内に「花巻クリーム」がぐるぐる。
ようやく年明けての今日、池袋での仕事後は一直線で浦和へGOGO 。
すっかり馴染みになった、浦和北口伊勢丹裏にそびえる「ナカギンザ」。
その中のいくつかの店舗の中に、そっと下ろされた…
…おっ、純白の暖簾が、様変わり
さらさらと揺れる、アンニュイな趣たっぷりのバイオレットの縄簾 。
浦和 「庵 浮雨」
この演出もハルちゃんならでは…
と、扉を開き入り、カウンタの端の椅子を引く。
遅ればせながら、と新年のご挨拶をして、今日の寒さは又ひと際。
すぐに「熱燗下さい~」と、お勧めのお酒でお願いすると…、
いくつものお酒の中かれ選び、燗してくれた、
「春霞」直汲み生純米酒。
白磁のすらりとした徳利に、すっきりとした薄口の平盃。
口にすれば、ふわっと柔らかな甘みが広がり、すぅ~っと体を温める。
ああ、この熱燗も美味しいなあ…
充てに出された「自家製豆腐」をスプンで掬えば、とろ~り柔らか。
こんなに濃厚な甘みのある豆腐はないだろう、と思う程の味が濃く、
「庵浮雨」特製の「フレンチおから」は、やっぱり絶品 。
これで、ゆっくりと盃を重ね…
お料理は何を頂こう。
と、品書きを手にすると、前回来た時から、さらに一新したお料理の数々。
一通り眺め、烏賊好きとしては気になって、頼んだのは…
「烏賊のわたクリーム和え」。
目の前に出された、真っ白な烏賊和えに意表つかされ、
口にしてみると…、おおっ、これは美味し~い 。
烏賊の塩辛の生クリーム和えというのだろうか、
乙な烏賊の味わいにクリーミーなまろやかさが加わり、これがよく合う。
烏賊つながりでもう一品、「ヤリイカのマリネ」。
フレンチ仕立てのさっぱりとしたドレッシングで、
パプリカなどと和えられ、柔らかな烏賊が馴染みこれも美味しい 。
これらで、久しぶりの、新年初「庵浮雨」の蕎麦前をゆうるりと満喫し…
年越して待ち焦がれていた、「花巻クリーム」をいよいよ注文~。
頼むと程なく、竹笊にふっくら盛られた蕎麦が置かれる。
地元埼玉「三芳」の蕎麦、十割で打たれた蕎麦は、
瑞々しく輝き、ざっくりとした切り口のきりっとした端正な細切り。
顔を寄せれば、お日様を思い出す豊かな蕎麦の香りがむわむわ。
ああ…、なんていい香り 。
手繰り上げれば、透け見える、丸抜きの蕎麦粒の美しさ。
口に含めば、冷しすぎない、その〆具合も見事な蕎麦は、
心地のいいしなやかな腰に、きしりと感じる粒の感触。
その途端、くっと広がる香ばしさに鼻に抜けて行く鮮烈な風味。
これは美味しい~
しばし、このままの蕎麦をしかと味わい…
頃合いみて、一呼吸置いて出された、ほかほかの「花巻クリーム」。
年越えて焦がれたいたこの汁に浸し口にすれば…
あああ、これはやっぱりたまらな~いっ
ここ以外にこんな蕎麦はない、唯一無二のこの旨さ。
その濃さ、コク、まろやかさに、一点の非を見つける事など出来ない、完璧さ。
あさりの出汁とクリーム、ひらひらと漂う生海苔の汁に、
この蕎麦の香ばしさが合わさる、えもいわれぬ醍醐味。
食べつくしてしまうのが惜しまれ、じっくりゆっくり大事に味わい…
最後に添えられたパルメジャーノチーズを加えれば、
途端に、チーズのさらなるコクにまろやかさが加わり、これが悶絶する旨さ。
すっかりこの蕎麦に心奪われ、しばし陶酔…。
最後に程良く白濁した、クリーミィーな熱々蕎麦湯を注ぎ入れれば、
これが、又最後にうれしい、またとない、花巻クリームポタージュ。
慈しむようにこれもたっぷりと頂いて…
ご馳走様でした~
年越しの焦がれていたお蕎麦を食べられ、すっかり感無量。
ハルちゃんとお話しできたしばしのひと時も変え難く…
しかも、気になるメニューをさらに発見。
新メニュー「かけそば」に「ごまそば」、これも食べに来ようっと 。

「庵 浮雨 - un peu - 」
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-8-11
ナカギンザ内
048-825-0468
11:00~14:00 / 17:00~21:00
月曜定休
禁煙
2011年10月27日 「ほたてのムース板わさ仕立て」に、絶品!「アメリカせいろ」
2011年 7月19日 「un peu風冷かけ」に、新昨ぶっかけ二種
2011年 6月 2日 福井在来の旨さに「サフランクリームせいろ」
2011年 5月13日 お料理をたっぷり堪能、「サフランクリームせいろ」
2011年 1月20日 絶品!「花巻クリームせいろそば」
2010年11月11日 やっぱり旨いっ、「カレークリーム鴨せいろ」
2010年 7月11日 「花巻クリーム」せいろそば
2010年 6月29日 絶品「タラコの燻製」、「トマト蕎麦」と「カレークリーム鴨せいろ」
2009年11月12日 「カレークリーム鴨せいろ」に、「鰊のトマト煮」
2009年 9月29日 祝!開店。「燻製」に舌づつみ、香り高い「おろしそば」
- 関連記事
-
- 新所沢 「椿屋」 恋に落ちて… (2012/12/20)
- 新座 「八溝」 (2012/12/02)
- 浦和 「庵 浮雨」 un peu風クリーミィ 「ごまそば」 (2012/11/13)
- 熊谷 「藍」 とまと蕎麦 (2012/09/06)
- 鴻巣 「いちい」 (2012/09/06)
- 浦和 「庵 浮雨」 un peu 風まぜ蕎麦 (2012/07/27)
- ときがわ町 「古民家茶屋 ほ」 (2012/05/05)
- 浦和 「庵 浮雨」 恋焦がれて花巻クリーム (2012/01/26)
- 北本 「すゞ木」 そばときしめんとうどん (2012/01/10)
- 毛呂山 「もろやま田中屋」 荒挽きそば (2011/12/11)
- 東浦和 「蕎楽房 一邑」 神田まつやの玉子焼き (2011/12/08)
- 日高市 「樹庵」 (2011/11/13)
- 浦和 「庵 浮雨」 新作クリーム 「アメリカせいろ」 (2011/10/27)
- 熊谷 「加那や」 蕎麦楽膳 (2011/10/06)
- ふじみ野 「吾作屋」 (2011/09/24)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ yuka (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)
→ chameleon_arms (05/23)