FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    吉祥寺 「ほさか」 ゆずかけそば
    2012年01月25日 (水) 20:22 | 編集

    考えてみたら、随分ご無沙汰している「ほさか」さん。
    先日、まあやんさんのブログを見たら、なんと「柚子切り」のかけがあるそう。

    去年、惜しまれつつ閉店した「素朴庵」で、
    「さらしな」のかけの醍醐味を知ってしまっただけに、
    これは…、ぜひ食べてみたいと、早速帰りに、ちょっと寄り道 niko.gif

    12-1-25 看板2

    吉祥寺駅公園口を出たら、すぐ目の前。
    名物「五色そば」の看板が置かれたビルの階段を降りていくと…

    12-1-25 店

    長い年月培った、年季の入った民芸調のお店が静かに在る。

    吉祥寺 「五色そば ほさか」

    夕方早い時間は、長閑なゆるゆるとした空気が漂い、
    すぐに迎えてくれた花番さんの、「お好きなところにどうぞ」の声に、
    ゆったりとしたテーブルに腰を下ろす。

    今日も寒い、座ると同時にお願いした熱燗一合 futt.gif

    12-1-25 酒

    程なく出された熱燗をそっと口にし…、ん?
    以前は、琴の音だったBGMが、モダンなジャズミュージックに変わってる bikkuri.gif

    どこから見ても、レトロ民芸調どっぷり和の空間に、
    このアンバランスが、妙にしっくりとして、これが何とも心地がいい futt.gif

    12-1-25 品かべ

    と、小さな祭壇の下に置かれたホワイトボードに目をやると、

    12-1-25 品かべ2

    これだっ、今日のお目当て「ゆずかけそば」 hahha.gif

    さらに、酒飲み心をくすぐる、新たな品書き「三品セット」なるものも。
    こういう盛り合わせは、とかくうれしい、早速それをお願いし…

    12-1-25 品サイド2

    久しぶりに訪れたお店、改めて置かれた品書きを手にすると、
    おっ、こんなご飯もののサイドメニューも出来たんだ。

    BGMといい、こういった新たな品書きといい、
    「ほさか」さんも、知らないうちに進化していたんだなあ futt.gif

    12-1-25 三点

    などと思っていると、程なく出された「三品セット」。

    12-1-25 三点とうふ

    日替わりで作られているようで、今日の一品は、
    庶民的ではあるけど、さっぱりとして熱燗に程良い「ハムと胡瓜の冷奴」に、

    12-1-25 三点えび

    これは、美味しかった、「海老の甘酢大根巻き」。

    12-1-25 三点こんにゃく

    そして、こってり煮られコリコリとした歯ごたえの「ピリ辛蒟蒻」。

    12-1-25 三点と酒

    しばし、ゆっくりとBGMに身を委ね、
    ほっこり気分にさせてもらえる、「ほさか」タイムを楽しんで…

    いよいよ、柚子切りの「かけそば」、「ゆずかけそば」を迷わず注文~onpu.gif

    12-1-25 かけ2

    頼むと程なく、出された丼の中には、繊細に横たわる「柚子切り」。

    12-1-25 かけ汁

    まずは、れんげですくい汁を一口。
    久しぶりに頂く「ほさか」のかけ汁、ああ、これは美味しいfutt.gif

    質のいい鰹の風味がふわりと芳しく立ち、
    すっきりとして上品、柔らかな口辺りの汁が飲んだ後の体に染みわたる。
    ほのかに感じる柚子の香りを感じながら…

    12-1-25 そばたべ2

    中の蕎麦を手繰り上げれば、柔らかな黄色味帯びた繊細な柚子切り。

    12-1-25 そばたべ

    口にすれば、ぷるんっという弾力ある歯ごたえはそのまま。
    が、熱々汁に浸った事で、ほろりと解ける優しさが加わり、これが何とも快い。
    噛みしめれば、途端にすぅっと広がる、清々しい柚子の香り。

    こ、これは美味しい~love.gif

    もしや、柚子切りで食べるよりも、むしろ鮮烈に感じる柚子香。
    爽やかでありながらまろやかで、清々しくマイルド。
    この汁を纏い、この柚子の風味がたまらない、無類の美味しさ。

    優しくも凛としたこの蕎麦にすっかり魅了し、
    食べ勧めるに従い、じんわりと汁にも柚子の風味が広がるようで…
    思った以上に美味しかった蕎麦にうっとり。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    やっぱりここもいいなあ、とお店を後にし、しみじみと。
    課題のままの、「冷し山かけ」や、サイドメニューも食べに来なくちゃ。


    12-1-25 ご馳走様
    「五色そば ほさか」

    武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井ノ頭ビルB1F
    0422-48-2118
    11:00~21:00(日、祝~20:30)
    月曜定休 禁煙




    2011年 6月28日 「茄子の揚げ出し」に「冷しカレー」
    2010年 9月22日 「冷やし揚げ玉そば」
    2010年 4月13日 「椎茸昆布」に熱燗、「冷やしカレーそば」
    2010年 2月24日 「升酒」に「山菜」、「鴨せいろ」
    2009年11月21日 「蕪の甘酢漬け」で熱燗、「冷やしカレー」
    2009年 5月29日 「山菜おろし」に「つけとろそば」
    2009年 2月24日 「蕪の甘酢漬け」に、田舎蕎麦で「カレー蕎麦」
    2008年11月28日 鳥わさ、「かけそば」玉付き
    2008年10月21日 「冷やしカレー」
    2008年 8月15日 「甘海老の唐揚げ」、「紫蘇切り」
    2007年10月23日 「玉子とじそば」
    2007年 7月10日 「鳥わさ」、「蕎麦そうめん」
    2007年 6月12日 「山菜おろし」で枡酒、「紫蘇切り」
    2006年 6月30日 二色そばで「かぼちゃ切り」
    2005年 5月31日 二色そばで「胡麻切り」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    まあやん様
    はい(^^)。
    とっても美味しそうだったので、即効行っちゃいました。
    お隣の人が食べていた、小天丼もなかなか美味しそうでしたよ~。
    2012/01/28(土) 08:43:15 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    真秀様
    食べられたようで、よかったです(^^)。
    あれは、いいですね~。
    他のお店でもやってもらいたいくらいです。

    2012/01/28(土) 08:42:11 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    わお~早速いかれたんですね~♪
     いけますよね、柚子切りのかけ! そうなんです、香りが高いんですよね~(^^)
     「ほさか」さん、進化しているんです、ハイ。
     三品セットはいただきませんでしたが、次回の楽しみになりました。
    2012/01/27(金) 12:30:16 | URL | まあやん #-[編集]
    羨ましい。
    正月明けに、去年も出ていた、「ゆずかけそば」目当てで伺ったら無かったんですよ。
    別のお店で無理言って作ってもらおうかと思っていたところでした。
    柚子の香るかけそば、美味しいでしょうね。
    羨ましい。また伺わなくては。

    「三品セット」は私が伺った時と同じ組み合わせなので、品が無くなったら切り替えか、ある程度の期間でチェンジかもしれません。
    2012/01/27(金) 10:19:32 | URL | 真秀 #p6owyR5Q[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >