2005年08月17日 (水) 22:56 | 編集
本むら庵で出されるお酒は、これのみ。
剣菱の枡酒。
檜の香りのたつ酒が、なんっだかおいしい…。
塩が添えられて。。
お酒の充てはこんな感じで。
「鳥わさ」
ここの鳥わさが、特に好き。
サッとたたきにしてある、鳥わさは、ふんわりと柔らかくておいしい。
三つ葉と山葵が添えられえ、のりが散らされてる。
「玉子焼き」
初めて頼んでみたもの。
二つに切られて出されていて、かなり甘め。
どちらかというと、固めの感じ。
予め焼かれているタイプらしい。(冷たい)
「きんぴら」
この、ふわっと盛られた、極細切りのきんぴらも美味。
細くても歯ごたえがあり、味は京風で上品なタイプ。
お酒にも合う。
そして…やっぱり〆は、「せいろ」で。。
ん?
今日は、ちょっと雑かも。。
細い切れ切れが多いし、
腰も。。。?ゆですぎ?
ちょっと残念。。
で、蕎麦湯を飲んで…、ここは粋に店を出よう~・・
だんだん、涼しくなってきたなぁ。。
- 関連記事
-
- 新橋 「ひろ作」 (2005/12/20)
- 六本木 「本むら庵」 蕎麦寿司を食べる夜会 (2005/12/02)
- 六本木 「六本木本むら庵」 (2005/11/28)
- 三田 「a la 麓屋」 温そば - 路麺③ (2005/11/02)
- 六本木 「六本木本むら庵」 新そば (2005/10/24)
- 新橋 「本陣房」本店 (2005/08/30)
- 六本木ヒルズの蕎麦 「霞町 蕎麦処 ますだ屋」 (2005/08/18)
- 「六本木 本むら庵」 飲 (2005/08/17)
- 「本むら庵」卵とじそば (2005/08/12)
- 新橋 「割烹 ひろ作」 (2005/08/08)
- 田町 「ala麓屋」 (2005/07/21)
- 六本木ヒルズ 「竹やぶ」 (2005/07/05)
- 「六本木 本むら庵」 とろろせいろ (2005/06/27)
- 新橋 「辻そば」 (2005/06/13)
- 新橋 「江戸紺屋」 (2005/06/09)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (09/13)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)
→ yuka (09/09)