FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    青梅街道 「佳蕎庵」 つけ玉湯だめそば
    2011年11月06日 (日) 23:14 | 編集

    このところ、大人しくしていたからか、
    いや、蕎麦地蔵様にお参りしたのが功を奏したのか…

    ようやく、鼻水にくしゃみ、咳も収まったけれど、
    鼻の下のがさがさ荒れが気になって仕方ない ase.gif
    「そーいうのは、温泉だよっ、温泉っ」
    と彼の言葉に…、朝食を済ませ、早々に近くの温泉へ。

    茶褐色、硫黄の匂いがほのかに立つ温泉に、つかるのは心地いい。
    心なしか、肌もなんだかよくなっている…?

    心身ともどもすっきりし、お腹もすいた…と、見れば既に2時すぎ。
    「どこでお昼食べようか」 と彼の問いに、
    「お蕎麦が食べられるとこ」 と答えて、
    早速、向かったのは、程近くのこちら…niko.gif

    11-11-6 店

    佇まいは素朴な風情だが、ご主人の食に対する拘りは一流。
    とは言え、徐々に洗練され、風情が加わってきているような…futt.gif

    青梅街道 「佳蕎庵」

    休日とは言え、すでに2時半の昼下がり。
    先客一組の店内に、我々もゆったりとしたテーブルに腰を下ろし…

    11-11-6 本日のランチ11-11-6 本日のランチ天ぷら

    早速置かれれていた、ランチの品書きを手にすると…
    いつ見ても、この「天麩羅セット」は本当にお得だなあ。
    彼は「健康セット」の「健康」の文字が、妙に気になっているよう。

    11-11-6 品季節

    さらに…、「季節のうどんお蕎麦」の品書きがあり、
    季節ならではの品書きは、魅力的。

    11-11-6 品季節あぷ

    中に…、春先も見かけて気になった「関西風あつもり」に似た、
    「つけ玉湯だめそば」が、私も気になり食べてみたい。
    湯あがりで少々肌寒く感じていた私は、すぐにこれに決定 niko.gif

    彼はさんざん迷った挙句に、「豚バラ肉」にそそられたようで、
    「肉きのこつけ汁そば」を選び…

    11-11-6 品蕎麦粉

    これが気になる、今日の蕎麦。
    お聞きすると、「手挽き粗挽き」がまだ残っているそうなので…
    「つけ玉」を粗挽きで作ってお願いする事に。

    11-11-6 ひやおろし

    待つ間に、ふっと横を見れば、
    季節ならではの「ひやおろし」のお酒の品書きなど書かれ、
    ああ、やっぱり、ここには車じゃなくて来たいなあ、と改めて思っていると…

    11-11-6 湯ダメ

    程なく、目の前に置かれた、ほかほか「つけ玉湯だめそば」。
    我儘言って、ちょこっと笊もりを添えて出して頂いて。

    11-11-6 湯ダメの粗挽き

    簀の上に盛られた小盛りの蕎麦は、見るからに野趣さ溢れ、
    ぷつぷつと蕎麦の欠片が浮き出る姿に、すっかり目が釘付け。

    11-11-6 湯ダメの粗挽きあぷ

    福井大野、手挽きし20メッシュで篩い、残った粉も混ぜ打たれた蕎麦。
    むわ~っと途端に広がる、馥郁とした蕎麦の香りに思わずうっとり。

    口に含めば、もちもちとして、かさりと掠めていくざらつき感。
    噛みしめれば、じわじわと広がる香ばしさに甘み、
    ふっくらとした穀物の豊かな味わいに、これは美味し~いっっlove.gif

    11-11-6 湯ダメ汁

    さらに、横には、朧月夜のごとく浮かんだ「玉子汁」。

    11-11-6 湯ダメそばたべあぷ

    熱々のこの汁に浸し頂けば、これが又美味しい love.gif

    俄か暖まった蕎麦からは、さらに香りが立ち、
    蕎麦の香ばしさに甘みが豊かに広がり口いっぱい。

    あっという間に、「もり」の粗挽きは消えてなくなり…

    11-11-6 湯ダメそばあぷ

    熱々蕎麦湯に浸った、湯だめの蕎麦をば。

    11-11-6 湯ダメそば湯からあぷ

    まずはそのまま、蕎麦湯に浸った蕎麦を手繰り口に含めば、
    熱々蕎麦湯に浸った蕎麦は、温められもちもち加減がさらに増す。
    粗挽きの蕎麦粒がほろりと零れるような感触で、これはいいなぁ futt.gif

    11-11-6 湯ダメそばたまご

    熱々蕎麦を、あつあつ蕎麦汁に浸して食べるのが、又何ともいえず、
    幾度か、玉子はそっとして楽しんで…

    11-11-6 湯ダメたまごくずし

    ようやく、黄身に箸を入れ…

    11-11-6 湯ダメたまご絡め

    これに絡め頂くと…
    んんん~っ、分かってはいても、これはたまらな~いっbuchu-.gif

    もちもちっとして、ざらりとした蕎麦に、この玉子のまろやかコクが絡まり、
    蕎麦の香ばしさと玉子の風味が重なり交わる、魅惑のフュージョン。

    お、美味しい~っと、唸りながら、後はもう夢中。

    11-11-6 きのこそば

    一方、彼の前に置かれた、「肉きのこ汁せいろ」も美味しそう hahha.gif

    11-11-6 きのこ汁

    様々なきのこが見ても分かる程たっぷりと入り、

    11-11-6 きのこと肉

    脂の乗った豚バラ肉も、たっぷりと入っているよう。

    11-11-6 きのこそばあぷ

    蕎麦は、階上早生と北海道の新蕎麦のブレンドして打たれた二八。
    艶やかに輝き端正に断たれた細切りの蕎麦で美しく…

    11-11-6 きのこからめ

    途中交換して食べてみれば、この汁が、又美味し~いっlove.gif

    つけ玉の汁とは異なり、豚肉の旨みがしっかりと染みわたり、
    その中に、豊かに広がる茸の風味に香りがたまらない。
    しなやかでするりとした蕎麦にこれが絡まり、後引く旨さ。

    んー、今度は、このつけ汁で粗挽きを食べてみたいなあ…futt.gif

    11-11-6 蕎麦湯

    と、頃合い見て出された、蕎麦湯を注ぎ入れれば、
    濃厚で滑らかな、これが又一品料理のような蕎麦ポタージュ。

    たまご汁にこれが、実によく交わり、まるで玉子粥のようで、
    たっぷりの量があったのにも関わらず、すっかりと飲み干してしまう。

    11-11-6 かんしょく

    生姜の薬味の加わっていた事で、すっかり汗ばむ程、体もほかほか。
    大満足のお昼ご飯に…。

    ご馳走様でした~hahha.gif

    ううむ、ここはすごい。来る度に感動があるなあ…。


    11-11-6 暖簾
    自家製粉 手打ちそばと酒 
    「佳蕎庵 - KA KYOU AN - 」

    小平市小川町2-1362
    042-347-0655
    11:30~14:00(土日15:00) / 17:00~22:00
    月曜、第3火曜 定休日
    分煙 P4~5台




    2011年 7月 2日 「冷やかけそば」に「もりうどんセット」
    2011年 3月20日 ランチのコスパ満点「カレーセット」
    2010年 5月 5日 「佳蕎比べ」に「おろし蕎麦」
    2010年 3月 2日 「三千盛」熱燗で「焼き味噌」、「味くらべ」



    ど、どうして、りんったら、
    出れないようなビニールに入っちゃうの~っっ?!

    11-11-6 りん袋

    出れないよう~(:_;)

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    グスタフ様
    ありがとうございます♪。
    毎日見ていると気付かないのですが、時折昔の写真を見ると、ちゃんと成長してるみたいです(u_u*)~。

    とはいえ、2キロちょっとと、小さめな子なんです(^^)。

    はい、何とか、風邪も乗り切れたよう。
    でも、これからますます寒くなるので、気をつけなくちゃ、ですね。
    2011/11/10(木) 10:23:01 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    りんちゃん!!
    りんちゃんは初登場以来、
    かわいくてかわいくてたまりません~っ!
    親ならなおさらでしょうね?yukaさん!



    <「どこでお昼食べようか」 と彼の問いに、
    <「お蕎麦が食べられるとこ」 と答えて、

    これ読んでつい笑ってしまいました。
    いつものお二人の感じが伝わってきて。

    体調戻られたようで安心しました。
    巷ではインフルエンザも流行っているし
    気をつけてくださいね。
    2011/11/09(水) 11:37:35 | URL | グスタフ #77uhWx7k[編集]
    gun様
    ええっ、平日はお休みの日があったりするのかしら…。
    店構えは、まあ・・ですが、蕎麦美味しいですよね!

    りんは…
    袋があると、すぐ入っちゃうんです(^^;;
    (箱でも、紙袋でも…)
    2011/11/09(水) 08:05:21 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
     ここの蕎麦はだんぜん好きなんだけど、
    なんか休みや時間が合わなくてなかな
    か行けない。しかも禁煙じゃなく分煙なの
    が超残念。

     りんちゃん自分で入ったの?珍しい子
    だなー。
    2011/11/08(火) 20:57:57 | URL | gun #nEx7PFYA[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター