新宿駅東口すぐの、手打ち蕎麦dining「大庵」さんが、この9月で、早10周年。
感謝の意も兼ねて…と、嵐の中行われた「Soba Nova Livwe2011」。
下のガレージにて、Maya Hatchさんの素敵なライブが行われ…
僭越ながら、私も、ちょこっと参加させて頂いて…。
未熟な私のトーク(とも言えない)に、おつき合い下さった方々、
心から…、お礼申し上げます (__)。
ほっとした後、三笑亭可女次さんの落語、「時そば」を楽しませて頂き…
今宵は、めでたい、10周年のお祝い 、
二階に上がって、大庵さんのお料理を頂きます
新宿 「手打そば 大庵」
予約していた個室仕立ての席に、集まって下さった友人と共に腰を下ろし、
「大庵さん、10周年おめでとうございまーす」
と、皆でカチ~ん、スパークワインで乾杯
と、まず出されたのが、これがなかなか珍しい、
「初そば」との、最初に頂く、前菜の前に食べる一口蕎麦。
3分の1程の「冷かけそば」が、小さめの丼で銘々出され…
そっと口にする、冷かけ汁、これがすっきりとして柔らかく、
すう~っと、すきっ腹の胃に入って行く、心地のいい爽やかさ。
出汁の旨みが柔らかく染み、中の蕎麦はしゃきっとして軽やか。
心地のいい歯ごたえに、皆揃って「お蕎麦美味しい 」。
大庵のお蕎麦、本当に美味しくなったなぁ、としみじみと感じつつ、
テュルンとしたじゅん菜に、茗荷、山芋と共に食感をじっくりと味わって…、
…いると、程なく、各々出された、「うまいもん盛り合わせ」。
銀杏串に、これが美味し~い、海老のクリーム仕立て天ぷら。
さらに、ぴりりっと辛さがお酒をすすませる、レンコンの蕎麦がき詰め焼き。
ほっこりと炊かれた、里芋はほのぼのとさせられ、
かりかりの蕎麦の実が香ばしく、ほんのり甘めの蕎麦味噌、これが旨いっ
しっとりジューシーな出汁巻きは、やや甘めの好みの味で、
さっくさくの牡蠣フライ、これがワインにぴったり
これも美味しかった~、クリーミィーなポテトサラダに、
鴨ローストが添えられて…
これらを前に…、早速お酒を。
ここでも東北応援だ!仙台のお酒、勝山「緑」特別純米。
これで、ゆっくりと久しぶりに会う友人達と共に、交わす盃が楽しく…
こんな場を提供してくれた「大庵」さんに大感謝 。
さらに、これが又うれしい、旬のお造り。
カンパチにめ鯛、生鰹に鰹のタタキの盛り合わせ。
ん~、お酒がさらに進んでしまい、神奈川「天晴」もお願いし…
タイミングも良く出された、出来たて「そばがき」。
蕎麦湯に浸った蕎麦がきは、とろ~んとしてもちもち。
生醤油で頂くと、ふわ~っと蕎麦の風味が俄かに立つ。
これらで、お酒をゆるゆると楽しんで…
〆のお蕎麦は、「紫蘇切り」との事、だが…、
んんっ?、通常更科に混ぜて打たれる「紫蘇切り」とは様子が違う。
と、手繰り食べてみると、これは面白いっ
更科ではなく、普段の「もり」に紫蘇を練り込んで打たれたそうで、
これが、なんて美味しいのかしら…。
蕎麦の香ばしい味わいに重なるように広がる紫蘇の風味。
しっとりとした歯ごたえも心地よく、この味わいに手繰る毎に惹かれていく…
所謂「紫蘇切り」とは、又別物の味わいに、手繰る手が止まらない。
こ、これは面白くて、しかも、絶品
心から満足しつつ、あっという間に手繰ってしまい、
程良く白濁した蕎麦湯で、じっくり余韻に浸っていると…
これが、又うれしい、最後の甘味、新昨「蕎麦屋のソルベ」。
二つぽっこり盛られたアイスは、山葵アイスに、蕎麦茶アイス。
さらに…、下には、これが美味し~い、「蕎麦湯のソルベ」。
ぴりりっとくる山葵の風味が新鮮なアイスに、
蕎麦の香ばしい風味が濃い、蕎麦茶アイス、
それに、どこかクリーミィーな蕎麦湯シャーベットが下にあり、
飲んだ後に、何ともうれしい絶品甘味。
初めて頂いた「大庵」の夜のお料理。
料理長のセンスが所々に光る一品一品に、心から大満足。
ご馳走様でした~
10周年記念を片隅でもお祝いできた事もうれしく…
思い出深い夜になったなあ…。

石臼粗挽き 本格手打そば 「大庵」
新宿区新宿3-36-6 大安ビル2F
03-3352-5113
火~土 11:30~14:30 / 月~土17:00~23:30
日・祝 12:00~15:00 / 16:30~22:30
年中無休
お店のHP 品書きなど
2011年 8月11日 「じゅん菜温玉せいろ」に「冷かけそば」
2010年11月16日 「おかめあんかけ蕎麦」
2009年12月 9日 「蕎麦稲荷ランチ」
2008年 3月 6日 「せいろとミニ親子丼セット」
2007年 5月16日 「掻き揚げ天麩羅」を天先で、「せいろそば」
2005年11月 4日 「せいろそば」
- 関連記事
-
- 新宿 「渡邊」 しらすみぞれそば (2012/02/22)
- 新宿 「大庵」 素敵な忘年会・すっぽんと白トリュフ蕎麦 (2011/12/21)
- 新宿 「渡邊」 小海老の玉子とじそば (2011/11/25)
- 新宿 「大庵」 酒とワインで大庵コース (2011/11/18)
- 新宿高島屋・味百選御走処 「出石そば 正覚庵田中屋」 (2011/10/26)
- 早稲田 「松庵」 日替わり膳 (2011/10/20)
- 神楽坂 「東白庵 かりべ」 (2011/09/24)
- 新宿 「大庵」 Soba Noba Live で、コース料理 (2011/09/04)
- 新宿 「大庵」 じゅん菜温玉せいろ、冷かけそば (2011/08/23)
- 早稲田 「松庵」 料理人の蕎麦の宴 (2011/07/30)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 トマトそば (2011/07/15)
- 神楽坂 「山せみ」 磯玉子とじそば (2011/06/01)
- 新宿 「大庵」 ミニ親子丼セット (2011/05/31)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 (2011/05/20)
- 新宿 「渡邊」 しらすそば (2011/05/06)
ねねっ、いいでしょう(^^)。
かけ汁もおいしく、じゅんさい、山芋、茗荷と贅沢な冷かけで・・・。
そろそろ冷かけも終わりですねぇ。
(なんだかサミシイ…)
やっぱ美味しかったっすわ♪
コチラの冷かけはイイねd(^-^o)
本当に、来て下さって、大感謝です。
今、きれいに部屋で咲いています(u_u*)~。
デフォの冷かけもぜひ!
それと、私のイチオシ、温玉じゅんさいせいろも、オススメです♪
来て下さり…
本当にありがとうございました(u_u*)~
私も、直前につぶやいたものだから…(^^;
(なんだか恥ずかしくって)
お言葉、しっかり胸に留めておきます(u_u*)~
ライブも、落語も、そして、トークショーにyukaさんなんて、贅沢すぎ~。
こんな企画をするお蕎麦屋さんもまた素敵。
美味しい夜でしたなd(^_^o)
はじめに出された冷かけが
かなり気に入りましたわ♪
近いうちに改めて伺うつもりっす。
お酒もすごくすすみますよね!
お蕎麦もすごく美味しそうです!
家庭の事情で叶わず…。
イベントも面白そうだし、
yukaさんのお話しも是非とも聴いてみたかったし、
お料理もみんな美味しそうで…。
残念っ!
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ yuka (06/27)
→ ひめはるぜみ (06/26)