春一番が吹き、暖かいを通りこして、暑いほどの陽気の中、
乗り変え次いでの神楽坂、今日はまっすぐお目当てのお店へ行ってみよう
…と、神楽坂通りから入った路地の路地。
程なく見えてくる、ビルの二階に目当ての看板。
去年の9月にオープンしたという、「癒し」をコンセプトにしているそうで、
ちょっと気になっていたところ、そろそろ落ち着いた頃かしら。
路地裏の裏にひっそりと秘密めいた佇まいにも、興味惹かれる…
神楽坂 「soba dining. 和み - nagomi -」
お店への入口にそっとメニューが置かれ、ひと際目立つ「ランチメニュー」。
ふぅむ、これはなかなかお得
と、一通り眺め、横の階段を上って行くと…
これも密そめいた、どっしりとした扉が無言で目の前に現れる。
初めてのお店、ドキドキしながら扉を開くと、~、静かなヒーリングミュージックに、肌に感じる柔らかな空気。
すぐに、暖かな笑顔の女性に「いらっしゃいませ」と迎えられ、
入った店内は、蕎麦屋とは程遠い、モダンで不思議なゆるりとした空間。
お好きなところにどうぞ…と、丁寧なもてなしに、
カウンター席と迷いつつも、後ろのテーブル席に腰を下ろす。
暖かいお茶を頂きながら、早速手にするお品書き。
品書きのどれもが、気になっていた「シルク」と「お蕎麦」を選べるようで…
どのお蕎麦にも、100円プラスで、おにぎりとお料理がつけられるよう。
シルクも気になるけど、レギュラーの十割も食べてみたい。
と悩みながらページをめくると、
中に、それぞれの素材の、詳しく書かれた栄養効能。
気になっていた「シルクそば」のシルクには、
「コラーゲン」や、「皮膚の弾力、ハリ」「美容」などの文字にそそられる~
と先程の方に、この「シルクそば」についてお聞きすると、
「食べるシルク御存じありませんか?」
と、美容にとてもいいとの事を話して下さる。
「味の方は…?」
とやはりこれが気になりお聞きすると、
「やはり、十割のざるそばの方が蕎麦の味は濃いのですが…」
の言葉で…、初めて伺う今日は、会津の蕎麦に拘ったこちらのお店。
シルクに美容も気になるけど、まずはここの蕎麦の味を感じたい、
と、「ざるそば」で、ランチのセットをお願いする事に。
待ちながら、改めて見る品書きには、一品料理にお酒なども豊富に揃い、
これは、ゆっくり夜に来るのもいいなあ…
などと見ている間に、お母様(?)が丁寧におにぎりを握ってる。
厨房を守るは、まだお若い清々しい青年に、
接客して下った女性…と、ご家族で経営されているのかな。
などとぼんやり見てると程なく、「お待たせしました」の言葉を添えて、
ランチのセットが置かれたお盆が置かれる。
まずは、「会津の蕎麦に水に惹かれて」と、開かれたお店のお蕎麦をば。
素焼きの陶器に盛られた蕎麦は、きりりと角の立った、凛々しい姿。
その表面には、丸抜きの粗めに挽いたような蕎麦の粒が見え隠れし、
手繰り口に含むと、みしっとした弾力ある腰が歯を返す。
香り風味は強くはないが、噛みしめるとミシと感じる蕎麦粒の感触。
蕎麦の素朴さに、程良い野趣さも添えた蕎麦で、これはいいなあ 。
汁は鰹の風味がふわっと優しく香る、やや薄めの汁で、
どっぷりと浸し頂くと、蕎麦の風味をじわりと引き立てるよう。
あとはもう一気に、どこか素朴な良さのある蕎麦を手繰り手繰り…
頃合い見て出された蕎麦湯は、しっかりと白濁して熱々。
これもゆっくりと頂いて…
「選べるお料理」は、めひかりの唐揚げ」で。
ランチの一品であっても、その場で揚げて下さった唐揚げは、
カラリとして、サクサクと軽やかで、めひかりの乙な旨みがじわ~り。
これで、お酒を頂きたくなりそう…
握りたておにぎりは、ふわりと握られたほんのり暖かくふっくら。
塩加減も程良く、中の明太子に鮭もきちんと美味しい具で、
どこか懐かしい、とっても美味しいおにぎりで、二つ食べたらお腹もいっぱい。
すっかり満足な、健康的(?)なお昼ご飯に
頃合い見て、お茶を入れ替えて下さるお心使いもうれしく、
お勘定をと席を立つと、気持ちいい笑顔で「ありがとうございました~」
と声を揃えておっしゃって下さる、お母さんに息子さん(かな?)。
ゆったりと頂けるランチはうれしく、次回は是非シルクをも…
ご馳走様でした~
それにしても…神楽坂、一体どこまで蕎麦屋が増えていくのかしら。
すっかりご無沙汰の
「志ま平」さんに「たかさご」さん、ここも行きたいなあ…

「soba dining 和み 」
新宿区神楽坂3-2-31 2F
03-3267-5666
11:00~15:00 / 17:00~22:00(L.O.21:30)
月曜定休
禁煙
お店のHP
- 関連記事
-
- 神楽坂 「蕎楽亭」 トマトそば (2011/07/15)
- 神楽坂 「山せみ」 磯玉子とじそば (2011/06/01)
- 新宿 「大庵」 ミニ親子丼セット (2011/05/31)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 (2011/05/20)
- 新宿 「渡邊」 しらすそば (2011/05/06)
- 牛込神楽坂 「志ま平」 二色せいろ (2011/04/27)
- 高田馬場 「傘亭」 玉子とじそば (2011/04/19)
- 神楽坂 「和み」 (2011/02/25)
- 神楽坂 「山せみ」 つけ天そば (2011/02/18)
- 四谷 「蕎麦善」 生粉打ち蕎麦 (2011/02/10)
- 神楽坂 「玄菱」 (2011/01/21)
- 牛込神楽坂 「芳とも庵」 (2010/12/10)
- 神楽坂 「蕎楽亭」 (2010/11/30)
- 新宿 「大庵」 おかめあんかけ蕎麦 (2010/11/16)
- 中井 「又八郎」 たぬきそば (2010/11/10)
後から、写真をあぷして気付いたのですが、「おいかけ」があったんですね。
「おいかけ」でシルクも頼んでみればよかったなぁ、なんて思ってしまいました。
まあ、昼は軽めに・・
と言う事で(^^;
ここも、なかなかいいお蕎麦を打たれていました。機会あったら、ぜひです♪
ポテトサラダ、にも気になるところでも…
お得なのは十分・・・。
でも、もっと蕎麦たべた~いと
思うのは、わたしだけ?
「目光の唐揚げ」にくぎ付けになってしまいました(笑)
おにぎりもついてて、このお値段は
安いですねぇ…
食べに行きたくなっちゃいました
→ yuka (03/21)
→ さやか姫 (03/21)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)
→ yuka (03/13)