FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    相模湖 「休屋」 クリスマスは湖畔蕎麦♪
    2010年12月25日 (土) 23:50 | 編集

    気持ちよく冬晴れのクリスマスの今日。
    久しぶりに山梨の方にドライブしながら、干し柿買いに行こうか、
    との彼の言葉に、だったら相模湖のお店でお昼を食べたい、と…

    今日は渋滞も全くない、中央高速を快調に車を走らせる。

    10-12-25 店

    清々しく照らす、気持ちのいい冬の日差しを背にし、
    日本建築の気品漂う佇まい。

    相模湖 「そばきり 休屋」

    扉を開き入ると、さすがだなぁ~futt.gif
    まだお昼になったばかりの店内は、半分ほどの席が既に埋まってる。

    入ってすぐの打ち場のご主人にご挨拶し、
    変わらぬあったかな笑顔を返して下さるのがうれしく…
    空いていた、ゆったりとした小上がりの席に腰を下ろす。

    10-12-25 看板

    すぐに出されたお茶を頂き、ぐるりと見渡す店内に、
    ひと際目を引く、南長崎時代のお店から受け継いだ「休屋」の看板。
    未訪のままだったお店に、ふと想い馳せながら、早速手にするお品書き。

    10-12-25 品温そば

    まずは、ずらりと書かれた温かいお蕎麦を見ると、

    10-12-25 品ホットゆずそば

    ふと、目に留まった…、「ほっとゆずそば」bikkuri.gifhatena.gif
    と、食べてみたいという衝動にかられつつも、久しぶりのお店。

    10-12-25 品そば

    やっぱりせいろで食べたいなあ。
    しかも、せいろの「粗挽き二八」の文字にすぐに反応してしまう。

    10-12-25 品丼

    と、彼は、迷う事なくミニ丼の「かつ丼」を付けると言う言葉に、
    そう言えば、朝食べずに来た私もかなーりお腹ぺこぺこ。

    10-12-25 そば来た

    前回食べた「掻き揚げ」の美味しさを思い出し…
    私もご飯少なめで、「掻き揚げ丼」も付けて注文~。

    10-12-25 そば

    出されたお盆の、まず釘付けになった蕎麦の姿。

    10-12-25 そばあぷ

    丸抜きの豪華に埋まった蕎麦粒に、所々に加わる玄の欠片、
    びっしりと、蕎麦の粒が埋め込まれた、野趣さ溢れた粗挽き蕎麦。

    10-12-25 そばたべ

    手繰り上げると、ふわっと広がる清々しい蕎麦の香りに…
    口に含み噛みしめると、もちもちしっかりとした腰があり、
    噛みしめるときしきしっとした蕎麦の粒々を噛みしめる感覚。

    10-12-25 そばたべ2

    飲み込む瞬間に、微かに引っかかる蕎麦の欠片の感触に、
    じわじわと広がって行く香ばしさに甘みがあり、
    「蕎麦を食べている!」という実感がしみじみ感じられる。

    ああ、薄れていた記憶がぐわっと戻るように、
    「休屋」さんの蕎麦、美味しい~っlove.gif

    かさり、かさりと感じる蕎麦の欠片の感触を感じながら、
    夢中で手繰ってしまったお蕎麦。

    10-12-25 かき揚げ丼

    さらに、目の前に置かれた「掻き揚げ丼」が又素晴らしい。
    たっぷりの高さのありふわりとした掻き揚げが、ほっこり盛られた小どんぶり。

    10-12-25 かき揚げたべ

    崩しながら、食べてみると、これが美味しい~っbuchu-.gif
    さっくりとしてからりっと揚げられた、軽やかなかきあげ。
    さっとかけられた丼汁も良く、ぱくぱく軽やかにたべてしまう。

    10-12-25 カツドン

    一方彼の、「かつ丼」もかなり美味しいようで、彼の目尻が下がってる niko.gif

    10-12-25 蕎麦湯

    と、食べ終え、蕎麦の粉が濃厚に溶けた蕎麦湯を頂き、
    ほおっとしていると、にこやかな奥様からお勧めされた、

    10-12-25 そばがき

    「イチオシ」との、ちょこっとの量がうれしい、
    はらりと、削りたてと言わんばかりの鰹節のかかった、ミ二蕎麦がき。

    10-12-25 そばがきすくい

    箸ですくってみると、うわぁ、と思ってしまう程、ふわっふわ。

    10-12-25 そばがきたべ

    口に含むと、途端にとろ~っと解け溶けながら、
    粗挽きの蕎麦の粒々が、心地よく舌の上を転げまわる。
    蕎麦の風味に鰹の出汁がじわりと合流し、実に滋味深いこの味わい。
    ん~んっ、このそばがき、これも美味しい~い love.gif

    10-12-25 箸

    …と、すっかり満足、お腹もいっぱい。
    さらに、食べながらずっと気になっていたのがこのお箸。
    先端の繊細さに加え、手にしっとり馴染むこのお箸、これがとても使いやすい。
    箸にはちょっとうるさいのだが、このお箸、これはいいなぁ futt.gif

    と、すっかり大満足で、席を立ち…
    お勘定をしながら、ちょっと手の空いたご主人にお聞きすると、
    なんと、12メッシュでふるっているという、この粗挽き蕎麦。

    にこにこと話して下さるご主人の笑顔に、
    温かいお心づかいの奥様の頬笑みに、心までがほっと温まり…

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    営業日も増えたご主人のお蕎麦を又食べに来たい。
    是非とも寒いうちに又訪れて、今度は温かいお蕎麦も食べたいな futt.gif



    10-12-25 品店
    「そばきり 休屋」

    神奈川県相模原市相模湖町千木良1227-8
    042-684-5005
    11:30~15:00 (土日は16:00)
    18:00~ 要予約(夜のコース料理)
    木・金・土・日営業
    禁煙
    お店のHP



    2008年 9月28日 「掻き揚げ」に「きのこ汁せいろ」
    2006年 9月17日 「せいろそば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    岡崎宏一郎様
    湖畔に佇む、いいお店ですよ(^^)。
    こちらもぜひ、この掻き揚げは、軽やかで美味しかったです。

    天麩羅は…
    やはり、「美かさ」に是非是非是非です♪
    2010/12/29(水) 09:53:47 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    へぇ、ここ、うまいのですね。
    僕の昔のドライブコースでして、
    オープン当初から気になっていましたが、
    まだ暖簾を潜ったことはないのです。

    蕎麦は細い挽きぐるみ、
    天ぷらは軽快に揚がっているのが好きです。
    美かさにもはやく行きたいな。
    2010/12/29(水) 05:17:20 | URL | 岡崎宏一郎 #SiKI9aDI[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2010/12/28(火) 11:06:34 | | #[編集]
    tatenon様
    ものすごーく、気になりました~(^^)
    2010/12/27(月) 11:52:09 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    「ホッとゆずそば」も気になりますねえ!
    2010/12/26(日) 11:27:10 | URL | tatenon #-[編集]
    コアラ師匠蘭丸がだいすき。目の大きいお兄ちゃんしかわからない。親方だけ
    イブのときも、まあみました。挨拶しました。ありがとうございます。
    2010/12/26(日) 09:40:27 | URL | レモン #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター
    >