しばらくご無沙汰している間に、新メニューが出来たと聞いて心そわそわ。
今日は、早速…と、急ぎ代田橋へ
駅の改札を抜け、甲州街道を渡す歩道橋の上から、
視界に見つける、ほんのり灯った小さく見える看板から、もう心うきうき
お馴染 、代田橋 「手打蕎麦 まるやま」
午後2時も過ぎようとする、寒々とした雨降りの午後。
入った店内は…、とっ 嬉しい事にお友達の顔が並んでる♪。
早速私も、隣に座らせて頂き…
こんな寒い春(?)だもの、やっぱり熱燗を。
お湯を張られた、いつまでも冷めない素敵な陶器の燗付けに、
お猪口の下に置かれた、木の猪口置きがかわいいな~
口に含んだ途端に、ほっと暖まるような影虎の熱燗が旨いっと、
添えて出されたお通しは、さっぱりとした「蛸入りサラダ」。
しゃきしゃき野菜に、蛸好きとしてはうれしい一品をつまみつつ…
ふっと見上げると、そうそう、これこれ
聞いていた、新メニュー「ちょこっとおつまみ」の、「きのこの柚子胡椒和え」。
炙られたいろんな茸に、柚子胡椒の利いた汁がかかったこの一品。
つまみ口に含み頂くと…、
これがっっ、おっ、美味しい~いっ
茸の風味がふわっと立ち、後からじわりとぴりっとくる柚子胡椒。
これは、酒飲み心をくすぐる、絶品小鉢。
さらに目ざとく見つけた、品書きの中にも新メニュー、「山芋千切り」。
鶉の玉子がちょこんっと盛られ、刻み海苔に胡麻まで振りかかってる
(これは、小盛りにしてもらったライト版)
これに醤油をちょっと垂らし、豪快に混ぜて頂くと、
始めはしゃきしゃきとした山芋が、次第にしっとりとなり、
鶉の玉子のまろやかコクが絡まり、シンプルながら、実に美味しい 。
体も暖まった所で切り変えた「〆張鶴」は、これもかわいい絵柄の片口で。
並べてみたら…、「一休さん」がにこにこ並んでいるみたい… 。
寒々とした外の様子も忘れ、猪口を傾け、昼下がりのひと時を楽しんで…
〆のお蕎麦は、これも来た時から目に留まっていた、新メニュー、
まるで私を誘っているかのような、「筍と鶏そぼろのせいろ」の文字。
うきうきしながら、皆揃ってこれを注文~
まずは、目を見張る、端正に切り揃った美しい粗挽き蕎麦のこの姿。
瑞々しく輝くその蕎麦の一本一本にびっしりと埋め込まれた、
様々な色合いの透明な粒々が、今にも飛び出してきそう。
手繰り上げると自ずから醸し出すかのように、豊かに漂う芳ばしい香り。
うっとりと口に含むと、しっとりとしてむちむちとした腰が楽しく、
ざらりと掠めていく感触がたまらない…。
噛みしめると、途端に広がる甘みのある香ばしさ。
飲み込んだ後に、その風味が再び喉元からふっと鼻に抜け…
んん~っ、久しぶりのまるやまさんの蕎麦は、やっぱり美味しい~い
と、何度かそのままの蕎麦を手繰り味わい…
お待ちかねの「筍と鶏そぼろ」汁をも。
中にたっぷりと入った竹の子は、しゃきしゃきとした歯ごたえに、
ふわっと口に広がる、新鮮な竹の子ならではの独特の風味。
鶏の出汁の旨みを感じる汁が、さっと染み、たまらない味わい 。
これに蕎麦を浸し頂くと、ふっと暖まった蕎麦は、もちもちさを増し、
鶏の旨みに、竹の子の風味の汁と融合した蕎麦の香ばしさ。
んん~、これは美味し~いっ
夢中になって手繰ってしまった後は、最後の楽しみ、
優しく白濁した蕎麦湯を注ぎ入れ、これもゆっくり味わい…
何度か注ぎ入れすっかり頂いたら、心から満喫した満足感でいっぱい。
…と、お、これも新たなサービス。
最後にちょんっと、「蕎麦かりんとう」まで出して下さる
最後のちょこっとした、この甘みが、うれしいな~、
と、大満足の午後のひと時。
ご馳走様でした~
外はさらに寒さを増してきたけど、心はぽかぽかとあったかだ…

自家製粉 石臼挽
「手打蕎麦 まるやま」
杉並区和泉1-2-3
03-3321-1478
11:30~15:00 / 17:00~21:00
木曜定休、水曜昼のみ
禁煙
2010年 2月15日 「裏メニュー:田舎の細打ちそば」
2010年 2月 8日 新メニュー「蕎麦巻き蒸し」
2009年 1月 5日 「花巻そば」
2009年11月30日 やっぱり旨い!粗挽き仕立ての「せいろそば」
2009年10月 9日 新メニュー「葱天そば」
2009年 8月 4日 「神楽の舞」で薩摩揚げ風、「ごぼう海老天そば」
2009年 6月 2日 「おろしそば」
2009年 4月27日 「ごまだれで二色蕎麦」
2009年 2月27日 「鴨鍋と粗挽き蕎麦の宴」
2008年12月21日 親子煮うまうま 「ごまだれで二色そば」
2008年10月10日 お新香盛り合わせ 「地鶏卵とじせいろ」
2008年 8月12日 三人で料理いろいろ 穴子天を堪能 「冷やし海老おろし」
2008年 7月 9日 肉じゃがで一杯 「おろしそば」
2008年 6月14日 種物三昧
2008年 5月17日 プロジェクトX Ⅳ
2008年 2月12日 「地鶏せいろ」
2005年 5月23日 代田橋 手打ちそば長寿庵
- 関連記事
-
- 井荻 「みわ」 冷かけそば (2010/08/06)
- 代田橋 「まるやま」 辛味おろしの冷かけそば (2010/08/03)
- 代田橋 「まるやま」 山芋千切り冷かけそば (2010/06/23)
- 井荻 「みわ」 ぶっかけそば (2010/06/17)
- (番外) お知らせ* 「黒森庵」情報 (2010/06/16)
- 代田橋 「まるやま」 新♪梅と茗荷の冷やかけそば (2010/05/25)
- 浜田山 「安藤」 (2010/05/15)
- 代田橋 「まるやま」 筍と鶏そぼろのせいろそば (2010/04/23)
- 荻窪 「本むら庵」 (2010/03/08)
- 井荻 「みわ」 (2010/02/26)
- 代田橋 「まるやま」 裏メニュー: 細打ち田舎 (2010/02/15)
- 代田橋 「まるやま」 蕎麦巻き蒸し (2010/02/08)
- 初蕎麦* 代田橋 「まるやま」 花巻そば (2010/01/05)
- 阿佐ヶ谷 「一栄」 (2009/12/15)
- 阿佐ヶ谷 「すが原」 (2009/12/01)
是非、お友達にもお伝え下さい。
yuka-.-yuka さんも、又こちらにいらしたら、是非…。
いやはや、私もびっくり♪
自分でも、うれしく使えそうです(笑)
めちゃめちゃ役立ちそう。
特に仕事中(^^)
自分でもびっくりしちゃいました。
これだったら、自分で地図作らなくてもいいんですね~(^^;
さすが、Hosanmさんっ、改めて尊敬しちゃいます。
http://d.hatena.ne.jp/Hosanm/20100424/p1
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)