午前中は彼と二人で、汗水垂らしながら

…さて、今日は「母の日」

お昼を食べて、お母さん宅にプレゼントを持って行くために車を出し…
「さっぱりしたものが食べたいよ、ね!」
と、彼に語りかけ、通り途中のお蕎麦屋さんでお昼を食べて向かう事に。

近藤勇の旧家跡横、どっしりと構えた日本家屋の手打ちの蕎麦屋。
三鷹 「手打ちそば・うどん 御狩野」
週末の昼時は、たっぷりとある駐車場も、ぎっしり車が埋まって満杯…
何とか一台停める事ができ、久し振りにお店へと。
近藤勇の縁の地らしく、こんな立派なものまで飾られているのを見つつ、
花番さんに通され席に着く。(信吾ちゃんを思い出すなぁ)
すぐに出されたお茶を頂きながら、品書きを開こうと、ふと、席の後ろに貼られている貼り紙を見ると…
こんなイベントまでやっているよう。
ほおお、これは粋な計らい こんな事もやっていたんだ~…
などと見つつ、置かれた品がきに目を通す。
つい先ほどまで、タラタラ汗を流してた事もあり、何かさっぱりとしたものを…
と見ていると、
これは、良さそう♪、と早速私はこの「なめこせいろ」を、
彼は、体力使ったから~、と「とろろせいろ」を選びお願いする事に。
程なくして出された「なめこせいろ」は、たっぷりのなめこが盛られた器が添えられて。
彼の「とろろせいろ」に、卵が付いているのがいいなあ。
ここ近年、めっきりと美味しくなった蕎麦は、穀物感溢れ、ざっくりと断たれた角の端正な姿。
手繰り上げると、強くはないが、草のような香りがふわりと立つ。
口に含むと、しなやかな腰が心地よく、何よりも歯に感じる穀物感がうれしい。
噛み締めていると次第にじわじわと香ばしさが広がり、
やはり、ここの蕎麦、本当に美味しくなってるなぁ、としみじみと感じてしまう。
そして、小粒ながらぷるぷるとしたなめこにたっぷりの大根おろしの入った器に汁を注ぎいれ…
これに絡め頂く蕎麦が、ん~、美味しい~
大根おろしの爽やかな辛味に、予め炊かれ味の染みたなめこはぷるっぷる。
さらに、柚子の時折感じさせる清々しい風味。
それに絡まり頂く蕎麦は又美味しく、するすると入っていってしまう。
しかも、食べ進めるに従い、蕎麦の香ばしい風味がずんずんと感じられ、すっか~り大満足
途中で交換した彼の「とろろ」も、これも旨い
まろやかに擦り下ろされたとろろに、卵の黄身のコクが加わり…
これもいいな~
と、するすると食べてしまい、たっぷり入った蕎麦湯はこれもきちんと白濁した熱々のもの。
残ったなめこの汁に注ぎいれ、又二度目の楽しみ、なめこ蕎麦湯汁を堪能し…
一見、民芸調の「ファミレス蕎麦屋」に見られがちだけど、
いやいや、ここの蕎麦は、しっかりと美味しい、と改めて思う。
来年は、お母さんにこの「母の日特別御膳」を頂きに、一緒に伺おうかな、
などと思いつつ…
ご馳走様でした~
*お品書き
手打ちそば 700円、おかわりせいろ(汁なし)300円、 とろろせいろ 950円、なめこおろしせいろ 950円、鴨汁せいろ 1.050円、御狩野そば 1,050円、カツ丼 1,050円、親子丼 1,050円
その他、懐石、つまみ、酒などなど・・
「御狩野そば店」
三鷹市大沢6-3-25
0422-31-9367
11:00~21:30
月曜日 P多数
禁煙
関連日記
2008年11月 3日 「カレー南蛮蕎麦」、「力そば」
2008年 8月31日 「生粉打ち田舎そば」、「冷し山菜うどん」
2007年 7月15日 「なめこおろしそば」
2006年 5月16日 「田舎そば」、「かつ丼」
- 関連記事
-
- 三鷹 「きびや」 (2011/02/14)
- 三鷹 「や乃家」 (2010/09/16)
- 三鷹 「きびや」 夏野菜のマリネに粗挽き蕎麦 (2010/08/09)
- 三鷹 「宗柳」 掻き揚げ丼ランチ (2010/02/09)
- 三鷹 「きびや」 手挽き粗挽き (2010/01/08)
- 三鷹 「吉田屋玄庵」 (2009/11/10)
- 三鷹 「きびや」 (2009/06/19)
- 三鷹 「御狩野」 (2009/05/10)
- 三鷹 「なか川」 残念な事に閉店 (2009/04/15)
- 三鷹 「宗柳」 そぼろランチ (2009/04/07)
- 三鷹 「宗柳」 (2009/02/10)
- 三鷹 「きびや」 平日夜しばしお休み (2009/01/26)
- 三鷹 「御狩野」 (2008/11/03)
- 三鷹 「きびや」 営業時間変更 (2008/10/06)
- 三鷹 「御狩野」 (2008/08/31)
十割でなくても、充分美味しかったです。
でも、私もまあやんさんのように、
こちらでも蕎麦前、楽しんでみたいです(^^:
ここ、本当にグレードが上がりましたね(^^)
私も、原木なめこ、大好きです。
でも、普通のなめこも、美味しいですよね~。
買って帰られたのかしらん…
( ´・ω・`) ショボーン
拙者大好きなんすよ
実家に帰る楽しみの一つだったのに・・・
今年はまた菌植えるのか
けっこー田植で手一杯かなー
先日新潟に行った際
道の駅で売ってたなめこが
すげーうまそーだったが
ちょっと荷物を増やしたくなくて
手控えてしまったのが
今になって心残り
今日はスーパーのでいいからなめこ
買って帰ろうかのー
→ yuka (02/04)
→ chameleon_arms (02/04)
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)