吹く風は冷やりとして、肌に突き刺す。
こんな日はやっぱり…、いや、こんな日こそ、「かき玉そば」

ここ吉祥寺で「かき玉」だったら、「まつや」さん♪
…と、東急デパートへ急ぎ向かい、エレベーターでレストラン街へ直行。

今日は、まだまだ仕事があるので、即頼んで出てきた「かき玉そば」。
ん~っ

吉祥寺東急デパート レストラン街 「神田まつや 吉祥寺店」
たっぷりと綴じられた玉子はひらひらと丼を多い、熱々の湯気が立っている。
まずはその餡仕立ての汁を蓮華でそっとすくい口に含むと、優し~い味わいのしみじみとする玉子餡が美味しく、一口頂いただけでも冷えた体をすぅ~っと温めてくれるよう。
そして、おもむろに、底から中の蕎麦を手繰り混ぜようと…
あ、ありっ??
蕎麦のはずが、うどん???
手繰った手が一瞬固まり、どうした事か…、と、丁度通りがかった花番さんに、
「あの…、私『かき玉そば』で頼んだはずなんですが…」
と言うと、えっ???
と、慌てて、私の前に置かれた伝票を手に取る。
そ、その時!
なんと、前の席のおば様が、くるりと振り向かれ、
「私は、うどんで頼んだんですが…。でも、食べちゃったからいいですよ~(^^)」
とおっしゃる。
どうやら、前の席の方の「かき玉うどん」と、私の「かき玉そば」が取り違えてしまったよう。
「すぐに変えてきますので…」
としゅんとした様子のまだ若そうな花番さんに、私も
「私も、食べちゃったし、いいですよ 」
と伝え、これもいい機会、なんて言っても、「まつや」さんのうどん初体験♪
と、改めて頂くと…
これがなかなかいいではないの
どっしりと太めのうどんは柔らかいようで、越がある、不思議なうどん。
しかも、こちらはうどんも手打ち。
熱々のかき玉餡によく絡み、噛み締めるとほんのり甘みを感じるうどんで、これは悪くない。
と、最後まではふはふしながら、満足に頂いてしまう。
うーむ、たまにはうどんもいいかしら?
などと思ったりまで…
最後の一滴まで残らず頂いたら、汗がじわりと感じるくらいに温まり、大満足。
ご馳走様でした~
さて、あとひと頑張り♪
「神田まつや」吉祥寺店
武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
吉祥寺東急百貨店9階
0422-22-1722
11:00~21:00
毎週木曜日(東急デパ-トによる)
関連日記
2008年 12月22日 「おかめそば」
2007年 5月15日 「かき玉そば」
2006年12月15日 「柚子切りそば」
2006年 7月15日 「小海老天もりそば」
2005年12月21日 「たぬきそば」
- 関連記事
-
- 吉祥寺 「まつや」 おろしそば (2009/08/11)
- 吉祥寺 「中清」 (2009/06/28)
- 吉祥寺 「ほさか」 つけとろ (2009/05/29)
- 吉祥寺 「まつや」 冷やしたぬき (2009/05/26)
- 吉祥寺 「中清」 産地違い熟成三種 (2009/03/30)
- 吉祥寺 「まつや」 草切り (2009/03/03)
- 吉祥寺 「ほさか」 カレー蕎麦 (2009/02/24)
- (番外) 吉祥寺 「まつや」 かき玉…うどん (2009/02/20)
- 吉祥寺 「まつや」 おかめそば (2008/12/22)
- 吉祥寺 「ほさか」 (2008/11/28)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/11/24)
- 吉祥寺 「中清」 (2008/10/22)
- 吉祥寺 「ほさか」 冷やしカレー (2008/10/21)
- 吉祥寺 「中清」 新そば (2008/09/01)
- 吉祥寺 「ほさか」 (2008/08/15)
京橋のお店には行った事があるのですが、
では、ぜひ、
大阪に行った際には、訪れてみます。
おいしいですよぉ。
京都と違い、大阪では、お蕎麦は一、二を争う味かと・・・。
名物の「うどんすき」は、道頓堀の「今井」の方が、私は好きですねぇ。
特に、「はもすき」の時が、最高!!
一度試してみたいような…(^^;
ただ、大阪の美々卯の「うどんすき」には、「蕎麦」がほんの一箸分ですが、添えられますね。
年末に取り寄せると、年越しの縁起物としてでしょうけど。
これが、なかなか・・・。
まだ、私も「鍋焼きそば」は見たことがないです…。
と個人的には、狭い視野で見ております。
そうかぁ、関東だと、きつねを「うどん」か「蕎麦」か、選択肢があるのですねぇ。
そうそう、鍋焼きも、基本は「うどん」ですね。
では、次回は「まつや」で、カレーうどん、にしてみよっと(^^)。
うどんも、美味しいのは本当に美味しいですよね。
でも、こちらの「武蔵野うどん」は、案外、冷たいうどんで食べるみたいなんですよね。
(で、肉汁とか)
でも、これも結構、なかなか…(^^♪
カレー系は断然うどん派の私、
玉子とじ系は互角の勝負かな?
大阪人じゃないけど“きつね”はうどんですね。
今では、カレーは蕎麦派に。
でも、久々に、うどんも・・・。
玉子とじ、かき玉、カレー、おかめ、たぬき、花巻は、うどんもありかと・・・?
たぬきさんにそう言ってもらえると、私までほっこりした気持ちになってきます♪
お近くでしたらぜひ(^^)。
冬のかき玉はたまらないです。
カレーも、うどんで食べてみるのもいいかもしれないですね(^^)
それはそうと、もっちろん、「とじ」は大好物です♪
その様子が目に浮かぶようです☆
素敵でーす♪
ぜひ行ってみたいです。
でも、「かき玉」だから、まだ良かったのでは?「やまかけ」じゃぁ、ツライでしょうし。(笑)
加えて、「まつや」でよかったですねぇ。あそこは、うどんも、おいしいですから・・・。
お蕎麦屋さんによっては、うどんがツライお店もありますから。
神田本店でカレーうどんを
10杯以上食べてましたな
確かにまつやさんはうどんも
気合が入ってるみたいで
すげー美味しそうでしたな
あの子あーゆー熱々の麺が平気なのね
相変わらずyukaさんのかき玉の
写真は美味しそうですなー
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)