2005年05月03日 (火) 23:33 | 編集
なんとなく、朝から気分がしずんでいたら、珍しく伸が
「おそばを食べに行こうか?」と。。
珍しい。。
わたしを、喜ばす手段の一つは蕎麦屋につれてくってことなのかなぁ。
ってことで、とりあえずお昼も過ぎようという頃合なので、比較的近くに・・・、
で久々なこともあって、「よし木」に連れて行ってもらう。。
「おそばを食べに行こうか?」と。。
珍しい。。
わたしを、喜ばす手段の一つは蕎麦屋につれてくってことなのかなぁ。

ってことで、とりあえずお昼も過ぎようという頃合なので、比較的近くに・・・、
で久々なこともあって、「よし木」に連れて行ってもらう。。
やっぱり、ここでは「二色」。。外一で打たれたせいろと、生粉打ち
細切りのせいろは、コシがしっかり。
でもって、蕎麦の甘みを感じることができるもので、わたしはお気に入り。
生粉打ちは蕎麦の星がくっきりのもので、蕎麦の風味豊かで野趣あふれたもの。
変わらず、おいしい。
彼は、ここは初めて。せいろの大盛を。うわっここの大盛もすごい。。
それと、ランチタイムサービスの茶飯。。
相変わらずのポタージュの蕎麦湯もとてもおいしくて、ちょっと、元気になったかな。。
そしてまた、ここの主人の人柄がやっぱり暖かくて、大好き。
蕎麦だけじゃなくて、やっぱり人間だもの、気持ちってのも大きいな。。なんて思いつつ・・
今日もごちそう様。。
今度は、お客さんの食べてたかき揚げがとってもおいしそうだったから、食べてみようかな・・・。
せいろ 700円、生粉打ち 1000円 二色そば 850円
かき揚げせいろ 1260円 鴨せいろ 1260円など。。
つまみ類400円~ 地酒/結構珍しいもの6種ほど。
石臼挽き手打ち そば処 よし木
府中市分梅町3-2-2 ファミールビレッジ101 042-362-6848
11:30 ~ 14:30 / 18:00 ~ 21:00
火曜日 休
- 関連記事
-
- 府中 「たか志」 (2006/10/04)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/09/02)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/03/21)
- 分倍が原 「よし木」 (2006/01/09)
- (閉店)府中 「田なか」 (2005/12/18)
- 府中 「たか志」 新そば ほの香 (2005/11/15)
- 分倍が原 「よし木」 (2005/09/11)
- 府中 「たか志」再訪 黒吟編 (2005/06/30)
- 府中 「千寿」 (2005/06/16)
- 分倍が原 「よし木」 ○ (2005/05/03)
- 府中 「たか志」再訪 古吟編◎ (2005/04/05)
- なつかしい蕎麦屋?「八轟」 (2005/03/15)
- 府中 「たか志」 ◎ (2005/02/02)
- 「よし木」再訪 (2005/01/16)
- 今までに行った蕎麦屋 (2005/01/01)
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)