FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    田無 「さらしな総本店」 若竹煮によもぎ切り
    2009年03月14日 (土) 22:51 | 編集
    ちょっと大事な打ち合わせを済ませ、ほっとした所に休日出勤している彼からメール。
    「ちょっと食べてから帰る」との事。

    雨は上がったようだけど、ひゅうひゅうと吹く風がとても冷たい。
    ちょっと温まってから帰ろう~と、私も寄り道 niko.gif

    09-3-14 みせ

    田無 「田無さらしな総本店」

    ここの桜は八重だから、もうちょっと先かな…。


    扉を開き入ると、夕暮れ時の店内は、ゆっくりと楽しんでいるお客さんが何人か。
    お気に入りのカウンターが空いていたのがうれしく、腰を下ろすと…、
    やっぱりここは落ち着くな~futt.gif

    と、すぐに、新しく入った方かな?まだ若いお兄さんからお茶を出され、すかさず熱燗をお願いする。

    09-3-14 さけ09-3-14 あて

    いくつか入ったお猪口の籠が置かれ、今日のお通しは、「大根と烏賊の煮物」。
    選んだ猪口に熱燗を注ぎ口に含むと、ほっと体が温まる。
    落ち着いたところで…、目の前に置かれている品書きに手にし、見ると…

    m001.gif、ここもすでに「春メニュー」。

    09-3-14 しな09-3-14 しな2

    となったら、もう出ている??

    と順番に上から目を下ろしていくと、…やった、もう、出てる出てるっ onpu.gif
    去年も頂いた、こちらの美味し~い「(春限定)若竹煮」。
    もう迷わず、これを註文~。

    わくわくしながら待っていると、しばしして朱塗りの蓋付きの器が目の前に置かれる。

    09-3-14 たけのこ

    蓋を開けると、途端にふぁ~っと上がる真白な湯気。
    熱々ほかほかの「若竹煮」は、若布が添えられ、まだ若そうな穂先部分の竹の子がたっぷり一本分。
    しっかりと上品な出汁が染み、しゃきしゃきとした歯ごたえに、何とも言えない独特の風味がじわりと広がる新竹の子。
    ああ、美味しいな~…futt.gif

    と、たっぷり十分、熱々の熱燗で楽しみ満足したところで、
    〆のお蕎麦をも。

    3月は…と品書きで確認する月ごとの変わり蕎麦は、「蓬切り」。
    (あっ、2月の胡麻切り、食べ損ねちゃったっっ)
    こちらでは初めての「蓬切り」を単品でお願いする事に。

    09-3-14 よもぎ

    程なくして出された蒸篭の中は、南島の海を思い出される美しいエメラルドグリーン。
    艶々と輝く丹精な細切りの蕎麦は、手繰り上げると、ふわりと広がる蓬の香り。

    09-3-14 よもぎあぷ

    口に含むとぷるっぷるとした腰が心地よく、するりと落ちて行くのど越し爽やかな蕎麦。
    噛み締めると、じわりと広がる柏餅の風味が芳しい。

    やはりこちらの変わり蕎麦は美味しい…
    としかと感じながら、あっという間に食べてしまう。

    大きな湯桶に入った熱々の蕎麦湯を最後にたっぷりと頂くと、体もほかほかと温まる。

    ご馳走様でした~hahha.gif

    来月はいよいよ、桜切りだ…。


    *熱燗 520円、若竹煮 550円、蓬切り 850円


    093-14 きr-
    「さらしな総本店 田無店」

    西東京市田無町4-3-17   
    0424 -50 -6333
    11:00~22:00 
    原則無休


    関連日記
    2009年 2月13日 「地獄蕎麦」
    2007年 1月 5日 「ウドの胡麻和え」、「海老切りそば」
    2008年12月11日 「カレー南蛮そば」
    2008年 8月25日 「レモン切り」
    2008年 5月14日 「鴨せいろそば」
    2008年 4月 2日 「桜切り」
    2008年 3月 5日 「田舎のかけ」卵つき
    2008年 1月11日 「牡蠣天そば」
    2007年12月 3日 「牡蠣天ぷら」、「柚子切り」
    2007年 9月12日 「三色そば」で「菊切り」
    2007年 4月 8日 「桜切り」
    2007年 1月23日 「山かけそば」
    2006年11月16日 「牡蠣天そば」
    2006年 7月 5日 「地獄そば」
    2006年 5月31日 「おろしそば」
    2006年 5月10日 「茶切りそば」
    2006年 4月19日 「桜切り」
    2006年 2月26日 「卓袱そば」
    2006年 2月 9日 「山かけそば」
    2005年12月 1日 「若葉そば」


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    えんじゅ様
    こちらにまでいらして下さったのですね♪

    そうなんです、すっかり桜も咲き揃い、その風景もいいんですよね~(^^)。
    ここのカウンターは、打ち場が目の前なので、一人でも楽しいんです。
    それに、そうそう♪、ここの胡麻和えって本当に美味しいですよね。季節毎に、具材を変えて作ってくれるので、これも楽しみです。
    私も先週伺い…、又(^^;カレー南蛮を食べてしまいました~。
    2009/04/05(日) 11:17:44 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    三点盛りでお酒
    隣敷地のソメイヨシノは満開
    店先の桜も 風情よろしく花をつけ、ワクワクしながら店内へ。
    ここのカウンターって打ち場に面しているのですね。びっくりでした。
    三点盛(そば団子、ウドの胡麻和え、鴨ササミのワサビ菜和え)と焼きハマグリでお酒をいただいてきました。
    お蕎麦は 胡麻汁で田舎蕎麦に・・(桜切もひかれたけれど、ウド胡麻和えがおいしかったので・・・)
    ほんとに メニューの豊富さに何度でも足を運びたい気分になりました。
    2009/04/04(土) 23:26:39 | URL | えんじゅ #XRZ8NuNE[編集]
    pio様
    お、季節を読んで、もう桜になっていたんですね♪
    こちらの桜切りも、香り良く美味しいので大好きです。

    お料理もどれも丁寧に作られているものですし、ぜひぜひ(^^)。
    いつかお会いしそうな予感がします
    2009/03/22(日) 09:58:27 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    桜切り♪
    yukaさん、こんばんは♪
    一昨日、初めてこちらにおじゃましました。
    夕方5時半頃だったのですが、私を入れて2組で、とても落ち着いていました。
    いただいたのは3色蕎麦で、二八、桜切り、田舎蕎麦でした。どれもそれぞれにおいしくて、最後まで楽しめました。実は田無勤務になりましたので、これから楽しみが増えました♪
    2009/03/21(土) 23:13:02 | URL | pio #-[編集]
    まあやん様
    うふふ(^^)。頂きました?
    読んで下り、うれしいです。

    よもぎもいいですよね~♪
    中野の方にも、「竹の子」ありましたでしょうか?変わりそばは同じでも、お料理が微妙に違うんですよね。
    いつも田無ばかりなので、今度は中野の方にも行ってみます。

    2009/03/19(木) 08:33:46 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
     ここで刺激され、中野の南口店で「よもぎ切り」~頂いちゃいました。
     美味しかったです。♪
    2009/03/18(水) 12:51:05 | URL | まあやん #-[編集]
    ☆まがり様
    あれだけ長いように思っていた冬も、
    もう、春なんですね…。

    かしわ蒸篭もいいじゃないですか♪
    鴨だけじゃなくて、かしわもあるなら…
    行きたくなっちゃいました(^^)
    2009/03/17(火) 07:39:49 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    いいですね
    春の息吹

    日曜、浅草の尾張屋さん行ったんです
    なんか久々のちゃんとしたお蕎麦~
    って喜んでかしわ蒸篭なんか食べちゃって
    食べちゃった後に背後に
    「季節のお奨め海老切り」
    なんて張り紙発見!
    とほほ
    2009/03/16(月) 11:13:56 | URL | ☆まがり★ #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター