2006年03月09日 (木) 20:57 | 編集
再び、「にはち」に・・・。
昨日とはうって変わって肌寒い今日。しかも、出先に「卵とじそば」の話題を見てしまったので、なんだかとっても「卵とじそば」が食べたくなり、回り道して向かうことに。

メニューを開く間もなく、頼んだ
「卵とじそば」。
ほぉ~・・・
見るからに、ふわ~りした卵が覆われた丼。
固まった卵・・というよりは、空気を含んでふっくら膨らんだような面持ち。

一口すするおつゆは、京風のさっぱりしたもの。
卵に箸を入れると、見た目以上にふうわり。いわゆる固形になった卵というより、ふわ~りとまるでスフレのように、溶けていくような感じ。
ん~・・・、おいしいっ。

卵をくずしながら食べると、卵にもきちんと味付けがされてあって、これがつゆに溶け出し・・・、ついでにおいしい海苔の風味もつゆに加わって・・・、この出汁が叉とっても美味。
せいろの蕎麦も、温かい蕎麦でもダレることなく・・、やさしくからまりこれもいいな~・・。(風味はちょっと薄まるけど)
満足して、すっかり完食♪
なんだか、この卵、「卵とじのぬき」で食べてみたくなっちゃうくらい美味しぃっ~・・
卵好きにはたまらないっ。。

はぁ~・・・
ご馳走さまでした
ここの、玉子焼きも是非是非食べてみたくなっちゃった♪
「手打ちそば にはち」
練馬区石神井台7-9-6
03-3920-2815
11:30-14:30 17:00-21:30(L.O)
火曜、第三月休
以前の記事1、以前の記事2
昨日とはうって変わって肌寒い今日。しかも、出先に「卵とじそば」の話題を見てしまったので、なんだかとっても「卵とじそば」が食べたくなり、回り道して向かうことに。

メニューを開く間もなく、頼んだ
「卵とじそば」。
ほぉ~・・・

見るからに、ふわ~りした卵が覆われた丼。
固まった卵・・というよりは、空気を含んでふっくら膨らんだような面持ち。

一口すするおつゆは、京風のさっぱりしたもの。
卵に箸を入れると、見た目以上にふうわり。いわゆる固形になった卵というより、ふわ~りとまるでスフレのように、溶けていくような感じ。
ん~・・・、おいしいっ。

卵をくずしながら食べると、卵にもきちんと味付けがされてあって、これがつゆに溶け出し・・・、ついでにおいしい海苔の風味もつゆに加わって・・・、この出汁が叉とっても美味。
せいろの蕎麦も、温かい蕎麦でもダレることなく・・、やさしくからまりこれもいいな~・・。(風味はちょっと薄まるけど)
満足して、すっかり完食♪
なんだか、この卵、「卵とじのぬき」で食べてみたくなっちゃうくらい美味しぃっ~・・

卵好きにはたまらないっ。。

はぁ~・・・
ご馳走さまでした

ここの、玉子焼きも是非是非食べてみたくなっちゃった♪
「手打ちそば にはち」
練馬区石神井台7-9-6
03-3920-2815
11:30-14:30 17:00-21:30(L.O)
火曜、第三月休
以前の記事1、以前の記事2
スポンサーサイト
| ホーム |
→ yuka (01/20)
→ yuka (01/20)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/10)
→ yuka (01/10)