FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    越生 「梅の里」 三色そば
    2011年07月18日 (月) 22:51 | 編集

    こう暑いと、普段思う以上に冷奴が美味しくて…、
    今夜はさらにさらに、美味しい豆腐が食べたい。
    …と、連休最後、ドライブ兼ねて、お気に入り「わたなべ豆腐工房」へ niko.gif

    お昼は、久しぶりに「玄家」さんで食べたいなぁ、と越生梅林を入り、
    向かってみたら…、あああっ、又してもやってしまった itata.gif

    今日は日曜日ではなくて、月曜日、定休日だったんだ…m002.gif

    と仕方なく引き返し、いらいらし始めている彼にはらはら。
    通りがかった、何度か目にしていたお店、ここでお昼を食べていこう ase2.gif

    11-7-18 ミセ

    越生の山をバックに佇むお店は、由緒感じる趣きがあり、

    11-7-18 店正面

    年季を感じる、凛とした気品が漂っている。

    入間郡越生町 「おそば 梅の里」


    扉を開き入ると、きりっとした清楚な空気。
    しかもすごい、まだ12時前という早い時間にも関わらず、ほぼ満席。

    11-7-18 お座敷

    広々としたお座敷にも、何組かのお客さんが既にいらっしゃる中、

    11-7-18 店内

    運よく空いていた、贅沢に配されたテーブル席に腰を下ろす。

    11-7-18 品

    すぐに出されたお茶を頂きながら、品書きを手にし開くと、
    せいろに変わり蕎麦が並び、種物はごくわずか。
    暖かい蕎麦がほとんどないところに、お店のしかとした拘りを感じ…

    これは、一茶庵の流れのお店かしら、などとぐるり見渡すと、

    11-7-18 片倉さん

    やはり…、友蕎子・片倉先生のお写真が飾られている futt.gif

    となったら、これは変わり蕎麦を食べなくちゃ、とすぐに「三色そば」に決め、
    彼は、「なめこおろし」にするようで、早速注文。

    11-7-18 品おつまみ11-7-18 品さけ

    待つ間に、改めて品書きを手にし、お酒にお料理もチェックチェック。

    お酒の揃えもなかなか充実、「梅錦」は、梅の名での縁かしら。
    お料理もすっきり、だがこれだけあれば十分という、吟味された品揃い。
    ううむ、これは流石だ…、などと思っていると、

    11-7-18 三色

    目の前に出された「三色そば」。

    11-7-18 三色あぷ

    籠型の笊に、三つ山に美しく盛られた、色姿の異なる蕎麦三種。

    11-7-18 せいろ

    「せいろ」は江戸前の蕎麦より、やや太めにざっくりと断たれ、
    ほのかに広がる、爽やかな蕎麦の香り。

    11-7-18 せいろたべ

    どこか田舎蕎麦風の赴きがあり、手繰り口に含むとしっかりとした腰加減。

    かみ締めると…、これが甘~い hahha.gif
    蕎麦の持つ甘みが、じわじわ、濃厚に口に広がり、
    素朴さと洗練さの両方を併せ持った、不思議な魅力のあるお蕎麦。

    汁は、やや甘めながらまろやかに出汁が染み、この蕎麦にしっとりと合わさる。
    ちょっと漬け頂くと、さらに蕎麦の甘みが増すようで、
    ほお、、知らずに入ったのだが、これは美味しい futt.gif

    11-7-18 けし

    と、「せいろ」を味わい、変わり蕎麦の中でも好きな「芥子切り」。

    11-7-18 品説明

    成る程、説明にも書かれていた通り、きしめん状の幅広だ。

    透けるような純白の中に、ぷちぷち盛り込まれた芥子の実。
    かみ締めると、ぷりんっとした弾力ある歯ごたえに、
    かみ締めた途端に広がる、蕎麦の甘みに芥子の香ばし~い味わい。

    余儀なくかみ締めさせる、この太さが、この味わいをさらに引き立てるようで、
    この「芥子きり」、これは美味しい~love.gif

    11-7-18 柚子

    最後は、こちらの「名物」と書かれている、「柚子きり」を。
    芥子切りと異なって、繊細に細切りされた、清々しいイエロー。

    11-7-18 柚子あぷ

    手繰り上げた途端に、ふわ~っと広がる、柚子の清涼感ある香りが漂い、
    見れば、この繊細な蕎麦の一本一本に浮き見える、柚子の欠片。

    かみ締めると、これもぷりっとした心地のいい弾力感。
    その後で、口いっぱい満たす柚子の味わいに、思わずはっとしてしまう。
    清らかで上品、清冽な柚子の風味が、心地よく体中を満たすよう。

    これほどまでに濃厚な柚子切りは、初めてかも…futt.gif

    「芥子切り」に「柚子きり」は汁などいらない。
    そのままの変わり蕎麦の味わいで、十分な満足感。

    11-7-18 なめこおろし

    一方彼の「なめこおろし」はぶっかけスタイル。
    辛味大根がこんもりと盛られ、その周りになめこがたっぷり。

    11-7-18 なめこたべ

    ちょっと交換して食べてみれば、ぷるるんなめこがこの蕎麦に絡まり、
    きりりっとした辛味大根がよく合う、暑い日にうれしい美味しいお蕎麦。

    と、彼も柚子きりにびっくりしつつ、さらりとした蕎麦湯を頂いて…
    後から来るお客さんに席を譲ろうと、早々に席を立つ。

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    「玄家」は残念だったけど、思いがけない美味しい蕎麦に大満足。
    にしても、この周辺は本当にお蕎麦やさんがたくさんだ futt.gif


    11-7-18 品店詳細
    「おそば 梅の里」

    埼玉県入間郡越生町大字津久根208
    049-292-4963
    11:00~18:30(売り切れ仕舞)
    水曜、第二木曜定休
    禁煙
    P有り




    と、再び車を走らせ、「わたなべ豆腐工房」にゴーゴー。
    美味しいお豆腐をいくつかに、油揚げもゲットして…

    11-7-18 ソフト

    これが、また楽しみな、わたなべさんの美味し~い「豆乳ソフト」。
    数ある豆乳ソフトの中で、ここが一番好きだなぁ buchu-.gif

    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2011/08/01(月) 14:13:11 | | #[編集]
    よしの様
    そうそう、九段では「五色」やってますね!
    (そういえば、一栄さんも…)。

    本当に、蕎麦の楽しみは、自由自在で無現だなぁ、とこのところ、ひしひしと思っています。
    しかも、切り方にしても、こんなに味わいが変わるもんなんだなぁ、というのも、今回改めて思いました。
    うーん、なんて蕎麦って楽しいのかしら…。

    あっ、そういえば、変わり蕎麦ってまだ取り上げられてなかったですね♪
    そろそろ、ネタになるかしら(^^)
    2011/07/20(水) 10:32:28 | URL | yuka #-[編集]
    とあ様
    わたなべさんの、豆乳ソフトは、ほんっと美味しいですよね♪。
    前にあった、醤油スプレーが今はないのが、ちょっとさびしいですが、この豆乳ソフトもお目当てだったりします(^^)。

    それと、今回は、三滝の近くで見つけた、「麻原ブリューワリー」にも寄ったのですが、そのこ「琵琶のさざなみ」という、美味しいお酒もゲットしてきました。
    2011/07/20(水) 10:29:12 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    25¢様
    こちらの変わり蕎麦、よかったです。
    更科蕎麦の甘みが濃く、それぞれの素材の良さを、切り方も変えつくられていて…

    機会がありましたら、是非(^^)。
    2011/07/20(水) 10:23:09 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    まがり様
    いやいや、蕎麦は付き合わせているようなものなので、ひやひやもんでした~(:_;)。
    しかも、前日も似たようなパターンだったので、大きなため息つかれちゃって…。
    いやはや、です(^^;

    ほう、、藪さんのカレー、スパイシーなんですね。余り辛いと食べられないのですが、暑い時のカレーも、たまらないですよね(^^)
    2011/07/20(水) 10:22:01 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    九段の
    お店で、何度か「系列」の変わり蕎麦をいただきました。
    場所柄込み合うでしょうに、五色以上打たれていたように思います。

    サラシナというか、白雪では、神楽坂の「玄菱」さんの香り高いもの
    が印象的でした。

    挽きぐるみと対極(?)かもしれませんが、どっちもいいですよね。
    特に「~色」付を楽しむにはサラシナは欠かせない。

    蕎麦の楽しみ方は実に広いですね!
    (産地、蕎麦の種類、栽培法、⇒原材料とその扱い、粉の使い方、
    特殊な挽き方(臼)、打ち手の好み=感性、客の好み=感性 etc・・・

    それから様々あって、アンサンブルの楽しみ。
    将来性が豊かなのも蕎麦の特徴。こういう素材は好きです。(人間も?

    ⇒ マンガネタにも困ることはないと思いますが... 笑
    2011/07/19(火) 23:50:07 | URL | よしの #-[編集]
    むふふ~、
    私もわたなべ豆腐工房さんに
    行くと、しこたま買って、アイス食べてって
    定番です(笑)
    越生の三色蕎麦、有名ですよね~(^^)


    2011/07/19(火) 13:36:07 | URL | とあ #-[編集]
    素敵な三色盛りですね。
    色鮮やかで惹かれます。
    2011/07/19(火) 13:09:17 | URL | 25¢ #dMtXu4sA[編集]
    そうなんです
    こんな日に休んでると感覚が狂う
    拙者がそんなことしたら
    容赦なくヒールでキックが来ますwww
    でも、返っていいお蕎麦に巡り合えて
    良かったですねー

    関係無いですが
    連休中、友人と久々に上野藪蕎麦で
    折角だから初めての
    カレーせいろう頂きました
    意外なほどスパイシーで良かったっす


    2011/07/19(火) 12:35:38 | URL | ☆まがり★ #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター