FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    田無 「さらしな総本店」 れんこんの天麩羅にかけ
    2010年09月29日 (水) 21:11 | 編集

    きりきり迫った仕事をしつつ…、夕方時に息抜き含めてちょっと寄り道。

    10-9-29 店

    9月は「菊切り」だなあ、などと向かうと…

    10-9-29 新そば

    ほぉここも、「新そば」の文字が貼られてる。
    もう、すっかり秋なんだなあ… futt.gif

    田無 「田無さらしな総本店」


    夕暮れ早い時間の、まったりとした空気流れる店内に、
    お気に入りの打ち場に面した席に腰を下ろして、

    10-9-29 酒

    まずは蕎麦前、今日はぬる燗にしてお願いし…

    10-9-29 酒あて

    お通しは、そろそろ冬の到来を見るような「春菊」の酢味噌和え。
    松の実がはらりと散らされているのが、ちょっとうれしい。

    10-9-29 品れんこん

    充てには…と、貼られている季節のお料理。
    「新れんこんの天麩羅」に心惹かれ、早速注文。

    10-9-29 れんこん

    程なく、「塩味が軽くついているので、そのままでどうぞ」と出された天ぷら。
    わぁお、これはまたたっぷり wao.gif

    10-9-29 れんこんあぷ

    新れんこんならではの、小ぶりのれんこんが、さっくりと揚げられ
    かわいらしくいくつも盛られ、これはボリュームたっぷり。

    10-9-29 れんこん素

    揚げたて熱々の天ぷらは、さっくりとして中は瑞々しくジューシー。
    ほんのり軽めについた塩加減が程よく、軽やかでこれは美味しい hahha.gif

    ぬる燗のお酒にもよく合い、二つ目に箸を付け食べてみると…、

    10-9-29 れんこん紫蘇

    おっ、これはいいな~
    れんこんの穴に紫蘇の葉が詰められたものがある、二種仕立て。
    ふわりと香る紫蘇の香りが清々しく、ひと手間かけて作られた天ぷらに、
    ちょっと感激し、お酒と共にゆっくりと楽しんで…

    お二階では宴会が始まったようで、賑やかな空気がそこはか伝わるなか、
    そろそろお蕎麦を頼もうと、この天ぷらでちょっと食べてみたくなり…

    10-9-29 かけ

    台は田舎で、「かけそば」を注文~onpu.gif

    10-9-29 かけあぷ

    十割で打たれた、挽きぐるみの太打ちそばは、どっしりとして頼もしい。

    口に含んだ途端に、ふっと感じる鰹の風味漂う、すっきりとしたかけ汁に、
    ああ、美味しいな~と、何度かすくい頂いて…

    10-9-29 かけたべ

    中の蕎麦を手繰れば、ぎゅうっと延された田舎蕎麦は、
    熱々の汁に浸され、しっとりとした腰に優しく蕎麦の風味を醸し、
    汁をまとった田舎蕎麦は、しみじみとして素朴な美味しさ。

    10-9-29 天麩羅のこり

    そして…、ちょっと残した「れんこんの天ぷら」を…、

    10-9-29 天麩羅入れた

    そっとこのかけそばの上に乗せ、

    10-9-29 天麩羅と

    蕎麦と絡めて頂くと、これが旨いっheart.gif
    さくさくの衣に汁が染み、しんなりした味わいが乙な美味しさ。
    れんこんの甘みがふわ~り広がり、そばと絡め食べるのはとても楽しい。

    かけ汁にもさっと天ぷらの風味が広がり、又違う旨さが味わえ、
    かけ蕎麦のふた変化、新れんこんの天ぷらですっかり満足なひと時に。

    ご馳走さまでした~hahha.gif

    ほんのひと時の息抜きで、リフレッシュしたのを感じながら、
    外に出ると、日の入りが早くなった夕暮れは、すっかり暗闇。

    さて、来月は楽しな「芥子切り」だ…niko.gif



    10-9-29 ご馳走さ、あ
    「さらしな総本店 田無店」

    西東京市田無町4-3-17   
    0424 -50 -6333
    11:00~22:00 
    原則無休



    2010年 7月20日 「おろしそば」
    2010年 6月 2日 「子持ち白魚の素揚げ」に、「ゆかり切り」
    2010年 3月 9日 蕎麦味噌で「雪見酒」、「胡麻切り」に「蓬切り」の三色そば
    2009年 1月29日 病み上がりに、「玉子とじそば」
    2009年10月13日 「玉子とじそば」
    2009年 8月10日 「漬け物」に「レモン切り」
    2009年 6月 3日 「おろし蕎麦」
    2009年 3月14日 「若竹煮によもぎ切り」
    2009年 2月13日 「地獄蕎麦」
    2007年 1月 5日 「ウドの胡麻和え」、「海老切りそば」
    2008年12月11日 「カレー南蛮そば」
    2008年 8月25日 「レモン切り」
    2008年 5月14日 「鴨せいろそば」
    2008年 4月 2日 「桜切り」
    2008年 3月 5日 「田舎のかけ」卵つき
    2008年 1月11日 「牡蠣天そば」
    2007年12月 3日 「牡蠣天ぷら」、「柚子切り」
    2007年 9月12日 「三色そば」で「菊切り」
    2007年 4月 8日 「桜切り」
    2007年 1月23日 「山かけそば」
    2006年11月16日 「牡蠣天そば」
    2006年 7月 5日 「地獄そば」
    2006年 5月31日 「おろしそば」
    2006年 5月10日 「茶切りそば」
    2006年 4月19日 「桜切り」
    2006年 2月26日 「卓袱そば」
    2006年 2月 9日 「山かけそば」
    2005年12月 1日 「若葉そば」
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    えんじゅ様
    うれしい♪、過去記事も見て下さっていたんですね♪(感激です)。

    ここの「牡蠣天そば」、私も冬一度は食べないと、の、蕎麦なんです。
    これもいいでしょう~~。

    是非、こちらでも蕎麦前をも。

    それはそうと、サンモールは、いつも大混雑なんですよねー・・・。
    (人のパワーがすごい)
    2010/11/01(月) 00:00:50 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    週末 牡蠣そば求めて・・
    週末 牡蠣蕎麦は 遠出できず
    この Yukaさんの「さらしな総本店」過去記事に
    「牡蠣天そば」を発見したので
    近場の中野北口店で食べてきました。

    ちょっと 牡蠣が小ぶりでしたが
    打ち場をL字型に囲む カウンター席で
    熱々をいただいて来ました。
    (牡蠣天そば 1500円)

    打ち場の中には職人さんが2人。
    足でうどんを、鉢で蕎麦を打っている様子 

    2Fの席には 夕方からの予約が入っているようで
    それに備えてかな?

    この田無店と同じように
    とても良い雰囲気の店内でした。
    次回は 飲むぞー

    しかし サンモールってすごい混雑。
    2010/10/31(日) 20:21:54 | URL | えんじゅ #-[編集]
    たぬき様
    そ、そだったんですか~(キラキラ)。
    私もレンコン、大好きなの。

    じゃ、早速、「新」があるうちに、ごーごーです(^^)。
    2010/10/03(日) 09:03:41 | URL | yuka #WsFHe5is[編集]
    まがり様
    いいんですよ、いいんですよ。
    ここは、近くてうれしいお店なんですもの(^^)。
    2010/10/03(日) 08:54:47 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    実は・・・
    たぬきの最も好きな料理は・・・

    「餃子・蓮根の天ぷら」なのですよ☆

    こっそり行ってきます。

    チャリで20分・・・
    2010/10/03(日) 00:15:59 | URL | 森のたぬき #uG9d5srs[編集]
    蓮根
    友人に蓮根が殊のほか大好きで
    上野に蓮根料理屋を見つけてくるような
    お人が居るので教えてあげたいが
    田無ではちょっと遠いなー
    多分教えてあげても行かないなー
    2010/09/30(木) 13:29:02 | URL | ☆まがり★ #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター