FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    日高市 「そば六」
    2010年09月19日 (日) 23:40 | 編集

    ようやく、一時の猛暑も少しは収まり、
    かき氷からやっとソフトクリームの気候になってきたので…、

    寒くなる前に、あの美味しい「豆乳ソフト」を食べに行こう~、
    と、お気に入りの、都幾川にある「わたなべ豆腐工房」へ niko.gif

    ラジオから流れる高速道路の渋滞情報を聞きながら、そろそろお昼。
    途中の日高には、いくつも行きたいお店がある中から…

    407号線から路地を入った、農家の家並みの間の細い路地へ。
    お店があるなんて景色はない、畑に農家が点在する、のどかな路地沿いに、

    10-9-19 店よこ

    紺地の江戸情緒溢れる暖簾がはためく…

    10-9-19 店

    水車の車輪だろうか、壁にかけられた、
    民芸調の風情漂う、どこか懐かしい雰囲気感じるお店に到着。

    日高市 「手打 そば六」


    扉を開き入ると、田舎の家屋独特の温かな空気の小さな店内。
    厨房に面したカウンターが4席に、
    6人掛けの大きなテーブルが二卓置かれた小上がりのみ。

    すぐに、顔を出されたご主人に、「いらっしゃい」と、迎えられ、
    先客のない中、小上がりに上がって腰を下ろす。

    10-9-19 店内

    すぐに、愛想のいい、娘さんかな?「お茶をどうぞ♪」と出して頂き…
    腰を下ろすと、なんともゆったりとした空気が心地いい。

    庭の植栽が眺められる窓からは、優しく日の光が差し込み、
    静かな店内に、リズミカルに響く水槽に落ちる水音。

    10-9-19 品

    品書きは…と、見るとカウンターの上に達筆で書かれ、

    10-9-19 品料理

    横に、ちょこっとしたお料理があるのが、いいなぁ…futt.gif

    10-9-19 人は人の…

    さらに、頭上にかかった、これも達筆で書かれた書には、
    「人には人の心あり そばにはそばの心あり」
    の文字にじわ~っと心に温かい物を感じてしまう…hanamizu.gif

    合わせ水には「神の泉水」を使っているとの文字に期待も膨らみ、
    私は、「天付そば」を、彼は「ごまだれ冷やしうどん」を選び注文。

    「うどんは14,5分かかりますが…」の言葉でしばし待ち、

    10-9-19 そばきた

    ようやく目の前に置かれた、うどんにお蕎麦。

    10-9-19 そばどあぷ

    なんて、美しい、久しぶりに見る野趣溢れた粗挽きの蕎麦 bikkuri.gif

    10-9-19 そばどどあぷ

    荒々しいようで、どこか透明感のあるグレーの蕎麦には、
    びっしりと埋め込まれた蕎麦の欠片。

    10-9-19 そばたべ

    手繰り上げると、温かみ感じる穀物の香りがふわりと立ち、
    口に含むと、ごつごつ感はなく、しっとりとした腰が心地いい。

    噛みしめると、じわじわと広がる蕎麦の風味を楽しみ、
    喉元過ぎる辺りで、感じる蕎麦の欠片のざらつきが何とも言えない。

    久々に、野生味ある蕎麦を食べているのがうれしく、
    しばしそのまま手繰り食べてしまう。

    ああ、これは美味しいな~buchu-.gif

    やや甘めの汁が、さらりとこの蕎麦に風味を持たせ、
    田舎蕎麦の素朴さと、粗挽きの穀物溢れる感触が、うれしくてたまらない。

    10-9-19 うどんあぷ

    一方、彼のうどんも、つやつやぴかぴかとして、とても綺麗。

    10-9-19 胡麻汁

    胡麻汁もたっぷりと注がれ、薬味には胡瓜に紫蘇の千切りが添えられ…

    10-9-19 うどんたべ

    ちょっと交換して食べてみるうどん、これも旨いっ。
    固すぎず、もちもちっとした歯ごたえに、喉越しがとても滑らか。
    小麦の優しい甘みが広がり、さらにこの胡麻汁が実に美味しい。

    10-9-19 天麩羅

    添えられた、茄子に人参、掻き揚げに新玉ねぎの天麩羅も、
    衣薄く、からりっと軽やかで、それぞれの野菜の旨みを感じ、とても美味しい。

    と、天麩羅に、蕎麦にすっかり夢中で手繰ってしまう。
    気が付いたらあっという間、もっと食べたいような心地になりながら…

    10-9-19 つけもの

    添えられていた、茄子の手作りの浅漬けもを。

    10-9-19 蕎麦湯

    ナチュラルなのだろうか、しっかり白濁した蕎麦湯を頂きながら、
    この茄子の漬けものを口に含む、幸せなひと時 futt.gif

    …と、いつしかお客さんが何人か来ていて、小さな店内はほぼ満席。

    彼の「このうどん、旨かった…」と、実感こもった声を聞きつつ、
    私も、美味しかったなぁと、心満たされ席を立つ。

    ご馳走様でした~ hahha.gif

    強面そうで、優しい笑顔のご主人が顔を出してくれるのもうれしく、
    是非又訪れて、密かに迷った「ちたけ入りきのこ汁」も食べてみたいなあ…。



    10-9-19 はし
    山の泉の湧水で 味わい深いそばを打つ
    そばにはそばの心ある
    打ってうってのそば人生
    「手打 そば六」

    埼玉県日高市高萩658-1
    042-989-7977
    11:00~売り切れしまい
    水曜・木曜定休




    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    まあやん様
    やはり・・。
    通りがかったのですが、今回はこちらにしました。なかいちさんにも、いずれ伺いたいと思っています。
    2010/09/22(水) 20:16:52 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
     そうなんdす、佳奈一?さんです。再トライしたいと思っています。定休日をしっかりと確かめた上で(^^;
    2010/09/21(火) 09:12:48 | URL | まあやん #-[編集]
    だいすけ様
    素敵なお蕎麦屋さんに出会えるといいですね♪。
    岡山にも結構お蕎麦屋さん、あるようですよ(^^)。
    「もっと蕎麦屋で憩う」にも一軒載っていて、いずれ私も行ってみたいなあ、と思っています。

    2010/09/21(火) 08:53:52 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    25¢様
    とてもいい感じの粗挽きそばでした。
    たっぷりあるようで、するすると入ってしまったので、両方いけるかも、です(^^)。

    うどんも、実はとても美味しかったんです。是非、これは両方食べて頂きたいです♪
    (一人だったら、時間差で出してもらえるかも…)
    2010/09/21(火) 08:47:57 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    まあやん様
    行かれていたんですね♪。
    久しぶりに、蕎麦の素朴さと野趣さを味わえ、とても満足なお蕎麦でした。

    近くの…と、いうと、なかいちさんかしら?
    そちらにも行ってみたいと思っています(^^)。
    2010/09/21(火) 08:46:12 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    yukaさん、こんにちは♪

    お蕎麦屋さん行ったときは是非、蕎麦前も楽しみます!なんといってもyukaさんのブログで蕎麦前の素晴らしさを知ったので(笑)

    きびだんご!けどきびだんごも岡山に住んでますが自分の家ではなかなか出てきてくれません(笑)作ってはいないけど岡山の桃は憧れって言ってくれて、なんだか嬉しいですね♪

    今日の記事、野趣溢れる粗挽きの蕎麦、美味しそうですね。こんな蕎麦が食べてみたいなぁ。
    2010/09/20(月) 17:49:45 | URL | だいすけ #CjlWd7YA[編集]
    見るからに美味しそうな粗挽きですね。
    うどんも透き通るような艶がありうまそうです。
    一人で二つ食べられるかな・・
    2010/09/20(月) 17:17:21 | URL | 25¢ #dMtXu4sA[編集]
    おお、そば六さんですね! 近くの蕎麦屋を目指していったのに定休日(^^;
     致し方なく、ネットで調べ、近くにあったこの店を訪問し、野趣溢れる蕎麦に出会い、胸をなで下ろしたのを思い出しました。
    2010/09/20(月) 09:41:02 | URL | まあやん #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター