FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    喜多見 「志美津や」 そば振り鍋
    2009年12月12日 (土) 22:05 | 編集

    長野地方の郷土料理との、「とうじ蕎麦」。
    いろいろな具材の鍋に、竹かごで蕎麦を温めて食べるというお蕎麦。

    鍋となると「熱もり」とは違うだろうし、一度食べてみたいと思っていたところ…
    「志美津や」さんで、毎年冬メニューにあると聞き、それは食べに行かなくては!

    と、お友達を誘って、早速食べに行ってみる事に niko.gif
    雨降りの昨日とは、打ってかわって、ぽかぽかとしたいい天気。
    わくわくしながら、てくてくと駅からお店へと歩いていくと…

    09-12-12  旗

    ようやく見えてきたお店の旗には、「年越し蕎麦」の文字。
    もう、すっかり年の瀬なんだな~…futt.gif

    09-12-12 店

    喜多見 「石臼挽き自家製粉 手打十割そば 志美津や」


    休日の昼下がり、まだまだ賑わったお店の中、
    先に到着していた友人は、今日は珍しく蕎麦前に「焼酎の蕎麦湯割り」。

    09-12-12 蕎麦湯

    せっかくなので、私も一緒に頂く「蕎麦焼酎」の「蕎麦湯割」niko.gif
    たまには、日本酒ではなくて、これもいいな~。

    09-12-12 豆

    あてに出された「ひたし豆」は、しみじみとして美味しい。

    鴨好きの友人は、「鴨たたき」で一杯やっているので、私は、「三点盛り」を。

    09-12-12 三点

    ぴりっと辛い大根おろしの添えたしめじに、板わさ、むかごの塩茹で。
    まずはこれで、ゆっくりと蕎麦前を楽しみ…

    早速、お目当ての蕎麦を確認しようと品書きを開いてみる。

    09-12-12 品

    本当だっwao.gif。書いてある書いてある。
    「鍋焼きうどん」の下に名前は違うが、「そば振り鍋」。

    これはつまみにもなりそうだ、と、取りあえず一つ注文する事に。

    09-12-12 鍋

    しばしして、次々にテーブルに並べられた「そば振り鍋」はとても豪華。

    09-12-12 しゃぶなべ

    七輪の上に載せられた鍋は、ぐつぐつと煮え湯気が立ち、
    目の前に置かれた瞬間に、い~い匂いが途端に漂う。

    09-12-12 鍋どあぷ

    しかも、この鍋の中身がとっても豪華。
    蒲鉾二切れに、立派な海老の天ぷら。さらに牡蠣に鴨まで。
    とろとろの葱や、きのこ類と、ボリュームたっぷり。

    09-12-12 そば

    様々な出汁の染み出たお汁も美味しく、これらの鍋をお湯割りと共に楽しみ、
    程なく出されたのは、ぼっち盛り風の十割蕎麦。

    09-12-12 そばあぷ

    そのままでも美味しいお蕎麦だが、今日はもう、興味津津。

    09-12-12 しゃぶしゃぶ

    早速竹かごに入れてお鍋の中で、しゃぶしゃぶ~onpu.gif

    09-12-12 しゃぶしゃぶそして

    器によそって頂くと、ほぉ~、これは、美味しい hahha.gif

    美味し~い汁に絡まった蕎麦は、しなやかで風味豊か。
    蕎麦にこんな食べ方があったなんて、と、
    しゃぶしゃぶするのも楽しく、蕎麦と鍋焼き両方が味わえるのはうれしい。

    09-12-12 しゃぶ卵

    さらに、これが又なんてうれしい、生卵まで添えてある heart.gif

    09-12-12 しゃぶしゃぶそして2

    そのまま鍋に入れてもよし、溶き入れて鍋に入れてもよしの卵を
    私は、小鉢に入れてよく溶き、熱々の蕎麦を絡めて頂くと…

    んんん~、これも美味しい~love.gif

    しゃぶしゃぶするのも楽しく、はふはふと食べていたら、
    結構ボリュームもあったこのお鍋でお腹もいっぱい。
    念願の「とうじ蕎麦」を食べられた事もうれしく、すっかり満足な心地に浸ってしまう。

    ご馳走様でした~hahha.gif

    しかし、「志美津や」さんって、本当~に奥が深いな~…



    *お品書き
    きのこせいろ、きのこそば 1,450円、けんちんせいろ、けんちんそば 1,250円、牡蠣天せいろ、かきせいろ、牡蠣南蛮 1,450円、牡蠣天 750円、
    せいろ、田舎、粗挽き、さらしな(要予約) 800円、二色 900円、かさねせいろ 1,250円、温泉たまごせいろ 1,000円、とろろせいろ 1,260円など
    (ランチ)蕎麦、ミニ天丼orそぼろご飯、小鉢 1,260円

    三種盛り 400円、蕎麦豆腐 350円、蕎麦味噌 350円、板わさ 550円、鴨たたき 650円、そばがき 750円などなど・・・
    地酒各種 650円~750円、ノンアルコールビール有
    即時おまかせ、ミニ蕎麦会可能



    09-12-12 産地
    自家製粉 手打ち十割そば 
     「志実津や」

    狛江市東野川4-13-5 
    03-3489-0381 
    11:30~20;30
    毎月6日・16日・26日原則
    禁煙 P有り

    お店のHP  ご主人のブログ



    2009年10月20日 「牡蠣天」「きのこ汁そば」
    2009年 7月11日 「水なす」に「アスパラ」、「しゃきしゃき大根そば」
    2009年 3月13日 竹の子料理に、「山菜せいろ」
    2009年 2月 9日 「牡蠣天」に「けんちんせいろ」
    2009年 1月 9日 「牡蠣南蛮、牡蠣ヌキ」を熱燗で味わう
    2008年 9月 6日 帆立天、牡蠣天を楽しみ 粗挽き蕎麦
    2008年 7月22日 水ナス三昧 粗挽き蕎麦に田舎蕎麦
    2008年 5月12日 漬物に美味アスパラ天 十割蕎麦に、手挽き粗挽き
    2008年 4月 4日 ProjectX 10種の蕎麦バトル
    2008年 2月 2日 牡蠣天ぷらにうっとり
    2007年12月31日 年越し蕎麦に温泉卵せいろ
    2007年10月 5日 牡蠣天ぷらに二色そば
    2005年 6月 7日 二色そば
    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    bleu et rouge様
    すんき蕎麦!

    一度は食べてみたいと思っていました。
    カブの葉っぱでしたかしら?

    地方にはいろいろな蕎麦があって面白いです。
    長野は特に、更埴地方のおしぼり蕎麦も、結構衝撃でした(^^;
    2009/12/16(水) 08:38:19 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    すんき蕎麦もお薦めです
    投汁蕎麦ならまがりさんの書いてるように木曽周辺です。奈川や野麦峠から開田あたりまであるかな。この蕎麦が盛られてるザルは戸隠でも見ますが。
    奈川へは松本からクルマで1時間半くらいかな。
    奈川からは境峠を越えると1時間で木曽です。
    雪が融けたら是非すんき蕎麦を食べに行って下さい。衝撃かも、すんき。おいしいですよ。
    2009/12/15(火) 20:53:37 | URL | bleu et rouge #qjsITxmk[編集]
    お、綴りがばっちりですねえ。
    yukaさんは1月10日お時間あります?
    マサズキッチンでランチミーティングをするので、
    もしご興味がおありなら来られてもいいかも知れませんね。
    2009/12/15(火) 13:51:40 | URL | 岡崎宏一郎 #SiKI9aDI[編集]
    ふと
    コレ、牡蠣鍋にして蕎麦をくぐらせても
    すげー美味しいんじゃないでしょうか
    牡蠣もしゃぶしゃぶしてさ
    ふと、そんな事も想像してみた!
    当たりっぽくね?
    2009/12/15(火) 13:10:15 | URL | ☆まがり★ #-[編集]
    っこっこりゃあ~美味しそうです!! 頂きたいなあ。師走~いろいろ多用でありますが、なんとか時間を確保して足を伸ばさねば~v^^)
    2009/12/15(火) 11:09:29 | URL | まあやん #-[編集]
    まがり様
    これはどちらかというと、諏訪というよりは…(諏訪にあるのだろうか??)
    戸隠地方のあたりが有名かも、です。
    2009/12/14(月) 19:54:39 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    bleu et rouge 様
    ほおお、奈川で…。

    確かにジビエの感じはするのですが、そうは言っても、これはうれしい豪華さです(^^;

    しかも、こちらは新潟産の地物の舞茸、出汁が本当に複雑で奥深く、美味しかったです。
    ぜひ!こちらにも♪
    (ワインにも合うかも…)
    2009/12/14(月) 19:52:32 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    岡崎宏一郎様
    そうなんです、
    私も長野で、一度食べてみたいと思っていて…

    Australian?
    そういえば、そちらでも蕎麦作っていますもの、ね♪
    でしたらぜひ、志美津やさんのお蕎麦食べてほしいです。
    2009/12/14(月) 19:50:41 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    jin-n様
    冬限定なので、寒い日にぜひぜひ♪
    これは、楽しいし、美味しいですよ~。
    しかも、具が贅沢で、存分に楽しめます(^^)。

    では~
    私は、jin-nさんのレポを楽しみにしています♪
    2009/12/14(月) 19:48:32 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    長野出身だけどっ!!!
    こんな食べ方知らない!
    すげーうまそうなんですけど
    木曽と諏訪はだいぶ違うからなー
    って選挙権を得る前にこちらに来てしまったので
    知らなかったが、木曽と諏訪は
    同じ選挙区だっ!
    2009/12/14(月) 16:38:19 | URL | ☆まがり★ #-[編集]
    奈川村で
    なるほど、投汁蕎麦にヒントを得たアレンジ蕎麦ですね。
    とっても美味しそうです。

    奈川村に行き現地で食べましたが、投汁蕎麦と思うと海老に違和感を覚えます。山の鍋ですからやはりジビエかと。
    ぶっちゃけちゃうと現地のお店は化学調味料がスゴイです。山菜も瓶詰めみたいなアレです。蕎麦も香りが無いです。
    こちらのほうが断然美味しいと思います。
    2009/12/14(月) 14:22:58 | URL | bleu et rouge #qjsITxmk[編集]
    お~、とうじ蕎麦いいですねえ。
    上高地かどっかに行った折、
    ガイドブックに紹介されていて
    興味を覚えましたが、
    僕も未体験です~。
    狛江には蕎麦好きなオーストレイリアンの知り合いが居るので、
    志実津やの名前を覚えておいて、
    行ってみるように言ってみますね。
    2009/12/14(月) 13:33:00 | URL | 岡崎宏一郎 #SiKI9aDI[編集]
    行かねばなるまい!
    いやぁ、本当に「目に毒」というか、何と言うか。

    行くしかありませんね、これは。
    行く時の楽しみのために、yuka様のリポート、斜めに端折って読んじゃいました。

    食べに行ったら、じっくり読ませていただきますね。(笑)
    2009/12/14(月) 09:02:09 | URL | jin-n #3aXRcdxk[編集]
    ・・・様
    うふふ…相変わらず(^^)。
    おっしゃる通りです♪

    私も、同感~
    2009/12/14(月) 08:04:58 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    柚め様
    私もびっくりです。
    鍋でも蕎麦は、こういう風にしたら楽しいなぁ、としみじみ。

    ぜひ、今度鍋をやった折にでも♪
    2009/12/14(月) 08:03:45 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    shin様
    shinさんもなんですね。
    私もこの時期になると、今年はどこで…
    と考えてしまいます。

    この「ふり鍋そば」、
    エンターテイメント性もあって、楽しいですよ♪
    2009/12/14(月) 08:02:49 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    管理人のみ閲覧できます
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2009/12/14(月) 07:11:31 | | #[編集]
    ん~っ!いいですねぇ・・・・
     お蕎麦って色々な食べ方できるんですね・・。

    鍋にお蕎麦にそしてっ!卵!

    家でも試してみようかな。
    2009/12/13(日) 22:31:25 | URL | 柚め #d.xFNQwo[編集]
    いよいよ師走
    年越しをどこで頂くかは毎年悩むところ
    「志実津や」さんも独特ですね
    年末は吉祥寺にいられそう、どこかなぁ.....
    2009/12/13(日) 21:34:43 | URL | shin #ELD9pjOg[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター